トップページ > 陸上競技 > 2014年09月26日 > CUKROCSD

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000020000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【感想】ランニングシューズ総合スレ11【質問】
サブ3.5を目指すスレ【フルマラソン】 Part5
【フルマラソン】 サブ4を目指すスレ part8

書き込みレス一覧

【感想】ランニングシューズ総合スレ11【質問】
813 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/09/26(金) 00:03:10.38 ID:CUKROCSD
今はライトレーサーRS3を履いているのだけど、5年ばかり前は確かにロードジョグが
足入れ、ジョギングともに心地良いシューズだった。
今、履いてみると紐を締めこんでもシューズの中で足が遊ぶような感じで不安だ。
当時は、そういうものだと思っていたのか、それとも足の形が変わったのか。

ただ、今でもたまに酒を飲んで身体がむくむとそれだけでライトレーサーが窮屈になる。
やっぱり長く走っていれば、足の形も少しは変わるかな。
【感想】ランニングシューズ総合スレ11【質問】
819 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/09/26(金) 08:34:42.65 ID:CUKROCSD
>>818
単に幅が広いかどうかだけでは分からないと思うから、とりあえず足を入れてみたらどうだろう。
レース用にはターサージールを履いているのだけど、ライトレーサーの方が余裕を感じる。だけどこれだって、
指のどのあたりが横に広いとか高いとかで、個人差があるだろうし、逆の感想を持つ人だっているだろうし。
アッパーが硬いかどうかは…どうだろうなあ。補強している素材については、確かにTSは硬め。それに親指側
小指側の両方にサイドの補強が付いていてタイトな印象を与えるかもしれない。RSは補強の素材も柔らかいし
サイドの補強もついていない。

ターサージールは候補じゃないかもしれないけれど、ソールの耐久性は意外にあるよ。レースで何回か
使ったあと練習用に使ったけど1200kmは超えた。ツブツブはかなり減ったけど練習用には差支えなかろうし。
サブ3.5を目指すスレ【フルマラソン】 Part5
860 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/09/26(金) 08:39:29.71 ID:CUKROCSD
>>857
それは酷いものいいだ。趣味なんだし向き不向きの制約の中でどれぐらいまで伸びるかな、というのもチャレンジでいいじゃないか。
そもそも、サブ3.5を意識しなくちゃいけない段階でマラソンに向いていないって考え方だってできるんだから。
【フルマラソン】 サブ4を目指すスレ part8
475 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/09/26(金) 23:54:25.30 ID:CUKROCSD
体重1kgの変化でフルのタイムが3分ぐらい変わるという話があるけれど、
それが本当なら、500gの荷物がスタートからハーフまでで直線的に0gまで変化するとき、
単純計算で45秒のロスタイムということになる。(ボトルポーチの重さ含まず)

その一方で、給水ポイントでのロスタイムはどれぐらいなのだろうな。
慣れによるがロスタイムは2〜3秒もないとも言えるし、給水所での混乱によるアクシデントは
ロスタイムでは評価できないとも言える。紙コップで飲むよりペットボトルから飲む方が、
飲みやすいから、むせるリスクを下げられるともいえる。

俺はマラソンでペットボトルを運搬したことはないが、いつもピットインゼリーリキッド(75g)を
2個持ってスタートして、20kmと30kmで摂っている。上の計算なら17秒のロスタイム。
給食にはありつけないリスクがあるのと、バナナ、おにぎりと比べてダンチに摂取しやすいのが
理由だけど、給食なしでも走りきれるだけのトレーニングができていれば、こんなことしなくても
良い話ではあるな。

こんな感じで結構ちまちました計算なんだが、トイレはもってのほかだと思う。
並ばずにトイレを使えたとしても男性でも1分はかかるだろうし、切羽詰まった状況になれば並んでも
使いたいはずで、そうなれば2〜3分はふっとぶ。
おまけに完全に立ち止まる、女性ならしゃがむ動作を伴うし、筋肉のコンディションが大きく変化する
きっかけになりかねない。
それに比べれば、ボトルをもってロスを防ぐ、ゼリーを持つべきかロスタイムを計算するといった心配
などはほんの些細なことだと言える。

トイレに1回でも駆け込むことは重大アクシデントだと思う。ゼロ回を前提にできるように練習で給水の
コントロールをするべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。