トップページ > 陸上競技 > 2014年08月27日 > LCN3I5ld

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
記録速報・ニュース速報スレ vol.20

書き込みレス一覧

記録速報・ニュース速報スレ vol.20
379 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/08/27(水) 15:21:27.74 ID:LCN3I5ld
おかやまマラソンコース案変更ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024098461.html?t=1409120352668
来年11月に行われる中国四国地方最大規模のマラソン大会、「おかやまマラソン」は渋滞を緩和するため、
復路の一部を当初の国道30号線を北上するルートから岡南大橋を経由するルートに変更することになりました。
「おかやまマラソン」はおよそ1万5000人が参加する中国四国地方で最大規模のマラソン大会として岡山県と
岡山市が来年11月8日に開催することにしています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024098461_m.jpg
県や市などでは準備委員会を立ち上げて協議を進めていてきょう実施計画の案が公表されました。
このうちフルマラソンのコースはことし5月の準備委員会で示されたコース案を一部変更しています。
コースは岡山市北区のカンコースタジアムをスタートし市内の中心部を通った後、国道30号線沿いを南に走ります。
これまでの案では南区の倉敷川を渡った先で折り返し、
再び国道30号線沿いを市中心部に向けて戻ることになっていましたが、
国道30号線の通行規制の時間帯を少なくして渋滞を緩和しようと折り返した後のコースを大幅に変更しました。
実施計画案によりますと都六区北の交差点からは国道30号線を離れ、岡南大橋を渡って旭川沿いを北上する
コースに変更するとしています。
また、大型商業施設などがある市中心部の混雑を回避しようとスタートも15分早めるとしています。
実行委員会では渋滞緩和とともに、往復で同じコースだと景色が単調だという指摘を受け、
市街地や児島湾を一望できるようにして魅力を向上させたとしています。
このルート案は10月上旬に開催される準備委員会で正式に決定するということです。08月27日 14時11分
記録速報・ニュース速報スレ vol.20
380 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/08/27(水) 15:27:08.92 ID:LCN3I5ld
おかやまマラソンのコース案変更ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140827_3
来年11月に岡山市で開催される、おかやまマラソンのコース案が変更されました。
新しいコース案は、国道30号の交通渋滞を緩和するよう設定されています。
27日発表された、おかやまマラソンの新しいコース案です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140827_3.jpg
国道30号を北上するよう設定されていた復路を、岡南大橋経由に変更しました。
岡山県が、地元住民や県警などの要望を受けて変更したもので、
これにより国道30号は全面通行止めから片側通行止めになり、
さらに通行を規制する時間を5時間ほど短縮できるということです。
また岡山県は、桃太郎アリーナ前から岡山市役所まで4.5kmのコースを設けることも発表しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。