トップページ > 陸上競技 > 2014年04月29日 > sKYOqyyC

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
【桐生】日本男子短距離総合【山縣】
男子マラソン・長距離総合スレ Part130

書き込みレス一覧

【桐生】日本男子短距離総合【山縣】
679 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/04/29(火) 20:08:32.73 ID:sKYOqyyC
桐生決勝棄権、右太もも裏に違和感
ttp://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20140429-1292861.html?mode=all
 男子100メートルで、日本人初の9秒台が期待される桐生祥秀が、決勝を右太もも
裏の違和感のため棄権した。
 桐生は、この日の予選を10秒10(+2.0)と、自身のセカンドベストとなる好タイムで通過。
だが、このレース中に違和感を感じ、3時間半後の決勝は、大事を取って棄権した。
 桐生は昨年の今大会予選で、日本歴代2位の10秒01をマーク。伊東浩司が98年に
樹立した10秒00の日本記録に0秒01と迫り、9秒台が期待されている。
 東洋大の土江コーチとともに会見した桐生は「予選の(最後に)流す前に違和感があった。
決勝の前のアップで走っていても、少し違和感があって、試合でトップスピードになったら
危ないと思い棄権しました」と理由を説明。土江コーチも「少し気になる、ということで
決断しました。次回以降、記録を狙えるチャンスはあります」と大事を取っての棄権を
強調。5月11日のセイコーゴールデングランプリも「出場します」と話した。


高瀬、手応えの10秒13「伸びのある走りできた」 織田記念
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/140429/oth14042918300010-n1.htm
 勝敗と共に記録が注目された男子100メートル決勝。制したのは10秒13の高瀬
だった。
 期待の桐生が棄権、地元・広島出身の山県は4位に終わり、観衆1万5千人の
盛り上がりは決して最高潮だったとは言えない。それでも優勝した25歳には確かな
手応えが残った。
 号砲直後、大瀬戸と九鬼に前に出られたが、滑らかに加速し中盤で逆転。
「伸びのある走りができた。力が抜けて最高のレースだったかな」。追い風0・7メートル
の条件で自己記録を0秒1更新した。
 かねて課題としていた「力み」を本番で克服できたことが収穫だ。この冬、砂地で
重りを小刻みに引くトレーニングを積んだことで「体の変化があった。(目指す)動きが
自然とできてきた」と実感している。
 100メートルより200メートルを得意とするスプリンターは言う。「この動き、気持ちで
走れたら記録も付いて来ると思うので楽しみ」。今季が競技人生のターニングポイント
になるかもしれない。
男子マラソン・長距離総合スレ Part130
4 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/04/29(火) 20:12:12.23 ID:sKYOqyyC
川内はめられた?「まさかポイ捨てとは」
ttp://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20140426-1291316.html

 公務員ランナーがポイ捨てされた!? 陸上のアジア大会男子マラソン代表の川内優輝
(27=埼玉県庁)が26日、横浜市の日体大健志台キャンパスで行われた中長距離記録
会の1500メートルに出場。3分54秒87の自己セカンドベストでフィニッシュ(第11組12着)
したが、思わぬ序盤のレース展開で大学生らに、はめられた?
マラソンが“本職”の川内が、この距離で出場した狙いは、スピード養成や体感すること。
「マラソンのラストスパートにも生きるし、今日はどれだけ引っ張ってもらって、付いて行けるか」
を味わうつもりだった。
 ところが序盤は川内が先頭を引っ張る形で前に出された。中盤から徐々に学生ランナーが
ペースを上げ、川内はズルズル後退するはめになった。「マラソンランナーに引っ張らせるなんて…。
使われるだけ使われて、まさかポイ捨てされるとは…」。絶句のあとは、笑みを浮かべながら
「まあセカンドベストも出ましたし」と、川内らしくプラス思考に転換していた。
男子マラソン・長距離総合スレ Part130
5 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/04/29(火) 20:13:06.74 ID:sKYOqyyC
川内はめられた?「まさかポイ捨てとは」
ttp://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20140426-1291316.html

 公務員ランナーがポイ捨てされた!? 陸上のアジア大会男子マラソン代表の川内優輝
(27=埼玉県庁)が26日、横浜市の日体大健志台キャンパスで行われた中長距離記録
会の1500メートルに出場。3分54秒87の自己セカンドベストでフィニッシュ(第11組12着)
したが、思わぬ序盤のレース展開で大学生らに、はめられた?
マラソンが“本職”の川内が、この距離で出場した狙いは、スピード養成や体感すること。
「マラソンのラストスパートにも生きるし、今日はどれだけ引っ張ってもらって、付いて行けるか」
を味わうつもりだった。
 ところが序盤は川内が先頭を引っ張る形で前に出された。中盤から徐々に学生ランナーが
ペースを上げ、川内はズルズル後退するはめになった。「マラソンランナーに引っ張らせるなんて…。
使われるだけ使われて、まさかポイ捨てされるとは…」。絶句のあとは、笑みを浮かべながら
「まあセカンドベストも出ましたし」と、川内らしくプラス思考に転換していた。
男子マラソン・長距離総合スレ Part130
6 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2014/04/29(火) 20:14:21.19 ID:sKYOqyyC
大事なことだから二回

嘘です二重投稿ごめんなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。