トップページ > ニュース極東 > 2021年04月01日 > owWkg3V/

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000221100001000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【大吉】
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾貳日目★

書き込みレス一覧

【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
193 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 07:43:12.70 ID:owWkg3V/
>>189
朝の海外ニュース見てると、何処の国もワクチン接種のニュースだ。
一方日本だが、昨日までに1回接種した人は合計90万人くらい、未だ人口の1%以下、
それも医療従事者だけだ。一般人へ始まるのはあと半月も先だ。何でこんな惨状になった?
いくら海外で優秀なワクチンが開発されたところで、日本にゃ何の関係も無いよ。
ワクチン行政の失敗、野党に突かれたら大炎上する。民主からもう10年も経ってる
んだから、民主政権の事業仕分けなんて、言い訳にはならんぞ。
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
197 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 07:50:55.13 ID:owWkg3V/
>>195
事業仕分けのせいにしたいらしいが、10年も経ってるんだから無理だよ。
それに事業仕分けは、民間の研究開発までは直接及んでいない。塩野義が言ってる
ように、民間にも一端の責任はあるのだ。
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
202 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 08:11:57.76 ID:owWkg3V/
>>200
民主が喜んで、外人まで仕分け人に任命して事業仕分けをやってとき、河野太郎が
「羨ましい」と発言したことは自分も忘れていない。
だけど自民に戻ってから、大半は復活したんじゃないの?自分は宇宙開発関係に
いて、事業仕分けにはハラハラして見てたのだが、もうその後遺症は残っていない。
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾貳日目★
455 : 【大吉】 [sage]:2021/04/01(木) 08:37:44.74 ID:owWkg3V/
>>425
PCの温度上昇はヤバい兆候ですね。自分はノートPCを昔ひょんなことで手に入れた
厚さ2ミリの分厚い銀板に載せて発熱を吸収してる。これからの夏には効果抜群。
ホムセンに売ってるアルミ板でもいいかもしれない。

沢村さんて、足のすねをビール瓶でごんごん叩いて鍛えてた人だろ?ご冥福を。
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
213 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 09:45:51.40 ID:owWkg3V/
英国、イスラエルを見ると、やっぱりワクチン接種が一番効果があるようだ。
両国は明らかに感染も死者も減ってきた。
まん防、なんて効果あるか不明な策より、ワクチンを前倒しにして大量接種を
始めるのがいいと思うのだが、誰も言い出さない不思議。
接種数では世界100位以下とか。物理的に「ブツ」が入ってきてないんじゃ?
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
214 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 10:06:10.10 ID:owWkg3V/
外国製ワクチンが入手困難なら、この際開き直って、来年以降を睨んで国産開発に
舵を切ったらどうか? 外国物は8カ月で開発したそうなんで、もう日本には治験段階
のが2,3あるだろ?これから今年一杯しゃかりきで頑張ればなんとかなるかも
しれない。幸い、というか感染者も増えてきたので治験もやり易くなったのでは?
何もせんで流されるのが一番いかん。ブラジルだってそれなりにもがいてるんだから。
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
217 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 15:21:24.32 ID:owWkg3V/
大阪は聖火リレー止めるらしいな。同じ考えと状況で、関西の都市圏全て、福岡、
名古屋、首都圏も止めた方がいいんじゃないか?車で通すだけでいい。
世界的に、第4波が爆発すれば開催自体も危ういんだから、もう関係者も腹をくくる
時期だよ。今に至るもノーワクチンじゃ誰も安心して日本に来れん。
今日の東京も475人だぜ。
【それぞれの自治体と連携しながら】菅自民党研究第10弾【万全の態勢】
232 :日出づる処の名無し[sage]:2021/04/01(木) 19:56:19.05 ID:owWkg3V/
>>231
秋口までに老人共全てに接種するためには、今月半ばから月に1000万人近くの接種が
必要なんだが、こんなペースでは出来っこないな。
河野担当相の話では、5月からゆっくりと、みたいなことだった。諦めてるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。