トップページ > ニュース極東 > 2021年01月24日 > scl1GTq8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000114201110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】

書き込みレス一覧

【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
427 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 17:25:47.76 ID:scl1GTq8
>>382
乙武氏、トランプ氏のツイッター「企業の判断で凍結」に疑問
デイリースポーツ 1/24(日) 14:41配信
1
 作家の乙武洋匡氏が24日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、
ツイッター社が、トランプ前米大統領のアカウントを永久停止したことに疑問を投げかけた。

 番組では、バイデン大統領の就任式にトランプ氏が欠席したというニュースを取り上げた。
就任式より以前の1月6日には、トランプ支持者とされる人々が、米連邦議会に乱入し、
大きな混乱となった。

 明治大学の海野素央教授は
「演説の中でトランプ大統領(当時)が『議事堂に向かって歩いて行こう』と言ったんですよね。
それを極右の集団は号令だと思いますよね。GOサインを出したわけです」と
トランプ氏が扇動したと説明。さらに、トランプ氏が年末年始にツイッターで
「1月6日にワシントンに集まれ」と呼びかけていたと解説した。

 しかし、乙武氏は
「海野さんは民主党寄りだっていうのを織り込んで話を聞いた方がいいかなって」とけん制。
MCの東野幸治が「ツイッター社が永久凍結というジャッジはどうなんですか」と尋ねると、
乙武氏は、ドイツのメルケル首相の発言を引き合いに出し
「言論の自由があるからといって、なんでも発言していいとは思わない」ときっぱり。
フェイクやヘイトなどについては「制限を受けて仕方がない」とした。

 一方で、永久凍結を決定づけたトランプ氏の2つのツイートについては
「アメリカ第一主義」をうたうものと、「バイデンの就任式に欠席する」という内容だったと説明し、
「これが暴力を助長するかどうかって、前からの文脈を追っていった解釈の問題だと思うんです」と
持論を展開した。その解釈を「ツイッター社といういち企業」が決めることを疑問視。
メルケル首相が永久停止について、言論の自由を制限する行為は
「企業ではなく法に基づくべきだ」と発言したことに賛成した。

 さらに、SNSによって広まった「アラブの春」のような民主化運動も
「暴力を助長する可能性があるってことでアカウントを閉じられたら、
あの革命は実現しなかったと思う」と米議会乱入とは逆の可能性も示唆。
SNS停止についての、明確な判断基準の必要性を説いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/064bf051c7b50a993b49ddcd346e0a6a67da795f
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
476 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 18:24:29.75 ID:scl1GTq8
>>460
変化しているので、2度3度と感染すると思いますが…
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
503 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 19:07:58.47 ID:scl1GTq8
>>499
謎のゆうちゃん仮面の時に「PCR検査義務があるのは幹部だけ」と言い訳ガー_
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
508 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 19:13:39.58 ID:scl1GTq8
>>505
医師が必要と認めたPCR検査は公費負担で無料だから、
傘下の民医連を受診して、風邪気味とでもカルテに書いておけば無料だな。
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
516 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 19:27:56.28 ID:scl1GTq8
>>513
薬価を下げる政策をしていたけど、止めたんだね
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
526 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 19:37:35.10 ID:scl1GTq8
ググったら簡単な解説が書いてあった。
トランプおじさんが就任後に処方薬全体の価格を下げたんだよな。


インスリンは高い? 米国でインスリン価格が高騰 治療中断も
2017年03月03日
https://dm-net.co.jp/calendar/2017/026612.php

米国の糖尿病有病者数は2002年には1,350万人だったが、2013年には2,230万人と65%増加した。
同じ期間に、インスリンの平均価格は、1mLあたり490円(4.34ドル)から1,450円(12.92)ドルと、
およそ3倍に値上がりしていると、「米国医師会雑誌」(JAMA)に発表された研究は指摘している。
(以下略)
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
568 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 20:20:19.76 ID:scl1GTq8
>>550
黒アレ時代にコンビニ強盗して、家に帰る途中に
職務質問した警察官に殴りかかって射殺されたのがそれぐらいの歳のはず(高卒後で大学入学前の夏休み)

名前は忘れた
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
576 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 20:27:56.02 ID:scl1GTq8
>>567
テーブルを囲む人たちが無言でコース料理を食べるのは、想像すると不気味
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
715 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 22:32:20.17 ID:scl1GTq8
すごく逃げの姿勢です___

文在寅大統領の対日姿勢が柔軟路線に変わった理由
2021年01月24日(日)20時24分
https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2021/01/post-33.php

<文大統領は新年の記者会見で先の慰安婦判決が2015年の日韓合意に反するものであることを
認めるなど、菅政権発足の前後から日本と積極的に対話しようとしているように見える>

*このコラムの内容は筆者個人の見解で、所属する組織とは関係ありません。


金 明中

1970年韓国仁川生まれ。
慶應義塾大学大学院経済学研究科前期・後期博士課程修了(博士、商学)。
独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、
日本経済研究センター研究員を経て、2008年からニッセイ基礎研究所。
日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員、
日本女子大学人間社会学部・大学院人間社会研究科非常勤講師を兼任。
専門分野は労働経済学、社会保障論、日・韓社会政策比較分析。
【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】
754 :日出づる処の名無し[sage]:2021/01/24(日) 23:26:04.12 ID:scl1GTq8
ゴディバがアメリカ国内の店舗を全部閉鎖して撤退するそうです

A bitter end! Godiva says it will shut down all 128 of its brick-and-mortar locations across North America as sales of famous Belgian chocolate brand fall due to COVID-19 pandemic
Published: 02:27 GMT, 24 January 2021 | Updated: 05:18 GMT, 24 January 2021
https://www.dailymail.co.uk/news/article-9180539/Godiva-shut-128-brick-mortar-stores-North-America.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。