トップページ > ニュース極東 > 2020年12月06日 > I4IK04yx

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その762

書き込みレス一覧

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その762
563 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 21:17:37.92 ID:I4IK04yx
眞子さまに婚姻の自由ない? 伊吹氏の見解、憲法学者は否定・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/19333404/

いや待て、皇族は「国民」じゃないという伊吹さんの主張は正しいのであって、
皇室が認めなきゃ「臣籍降下」できないんだから、眞子さまは、婚姻届けを
日本じゃ出せない(受け付けてもらえない)んじゃないの?

つまり、眞子さまは、日本人が国際結婚する場合に提出を求められる、
婚姻要件具備証明書、
https://www.niwaka.com/ksm/radio/wedding-ready/plan/base/01/
に相当するものを、自身では用意できないんじゃないのかなあ。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その762
564 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 21:27:31.52 ID:I4IK04yx
・・・紫式部が世界的に評価される文学を書いたという事実は、
当時の女性が持つ知的レベルの高さを証明した。
その一方で、そこに描かれる女性たちは、

・家の中に閉じ込められ自由がない。
・気に入らない相手を断るなど、恋愛において一定の自由はあったものの、
 名家との結婚による一家の出世のため利用される存在である。
・実家が貧しいと結婚もできない。
・要職に就けないなど、自分で稼ぐことができず、男性に依存せざるを得ない。

というように、不自由で劣位に置かれた存在であった。
女性の社会的地位は低下し、社会的に束縛された時代でもあった。・・・
https://diamond.jp/articles/-/256322

当時、公家の世界ではそうだったとしても、
庶民の世界では男女対等だったことを無視してるぞー。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その762
565 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 21:44:40.37 ID:I4IK04yx
日本の軍艦島報告書、韓国人強制労役の件は依然として含まず・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/05/2020120580012.html

「軍艦島強制徴用」をぼかす日本…韓国外交部「暗い歴史に言及せず遺憾」・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/273051

韓国人強制労役は無く、(半島住民を含む)日本帝国臣民の徴用があっただけだよ。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その762
567 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 22:12:34.99 ID:I4IK04yx
国民民主党「皇女」制度に不快感 「皇位継承策と異なる話」…
https://news.livedoor.com/article/detail/19315760/

小なりと雖も玉木・前原らの国民民主党は、希望の党の後継政党であり、
小池都知事の嫡出子だ。コロナと五輪に目途がついたら、全力を挙げて
面倒を見てあげなきゃ女がすたるってもんだぜ。
吉村府知事も聞いてる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。