トップページ > ニュース極東 > 2020年12月06日 > 63G6lFyW

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【中国には】菅自民党研究第4弾【三本の矢で対抗】
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟肆拾漆日目★

書き込みレス一覧

【中国には】菅自民党研究第4弾【三本の矢で対抗】
365 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 09:44:13.63 ID:63G6lFyW
>>362
JAXAはNASAに較べると、金が無く貧乏で、知恵でやりくりしてる。
少し前、NASAの小惑星探査機が試料採取してる映像が公開されてたが、あれ見ると
はやぶさ2とは桁が違う通信容量らしいことは確実。それが何を意味するか、判るかな?
判らねーだろうなー。
【中国には】菅自民党研究第4弾【三本の矢で対抗】
373 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 11:20:53.13 ID:63G6lFyW
>>370
自民にとっちゃ広島3区問題はもはや公明問題なのだな、一番目の記事。これと
後期高齢者の窓口負担問題がリンクしてることは知らなかったぜ。
自分はつい最近、1割負担になったばかりなのだが、また2割に戻るのか。必要性は
判らぬでもないが、自分のこととなると複雑だな。これから後期高齢者になる、
大票田の団塊世代の投票行動にどう影響があるかな?どうせ自民しか選択肢は無いだろう、
とかたかをくくってると、とんでもない結果を招くかもしれないよ。
そもそも年金額が多い人は若い時、それに応じて高負担を強いられた人で、年金が多少
多いのは不公平で何でもないんだよ。
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟肆拾漆日目★
770 :日出づる処の名無し[sage]:2020/12/06(日) 21:25:12.10 ID:63G6lFyW
>>767
はやぶさ2の岩石サンプルか。物質に興味ある研究者には、それこそ宝物だろな。
たとえ砂粒以下の埃みたいのでも、電子顕微鏡レベルの分析にはむしろ最適。
結晶構造、化学組成、吸蔵ガスとか、そりゃもう寝ないで研究するに値するぜ。
若いのが担当すれば、砂粒みたいな試料の数だけの「博士」ができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。