トップページ > ニュース極東 > 2020年11月27日 > 6D9kYQnx

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】

書き込みレス一覧

【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】
802 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/27(金) 07:03:53.73 ID:6D9kYQnx
なぜ合唱をやった

【兵庫 NEWS WEB】中学校でクラスター合唱で感染か
11月26日 19時45分

市川町の中学校で、生徒20人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
地元の保健所は、先週行われた合唱コンクールの場で集団感染した可能性もあるとして、
感染経路を調べています。

市川町教育委員会によりますと町立市川中学校で、
26日までに生徒と教員合わせて22人の感染が確認されました。
全員が軽症か無症状だということです。
このうち19人が同じクラスの生徒で町の教育委員会によりますと、
今月20日、学校の体育館で全校生徒が参加した合唱コンクールが開かれ、
集団感染が起きたクラスの生徒はほとんどがマスクをせずに歌っていたということです。
市川町を管轄する中播磨健康福祉事務所は、合唱コンクールの場で集団感染が発生した
可能性もあるとして、詳しい感染経路を調べています。
また合唱コンクールに参加したおよそ300人全員を対象に、
学校のグラウンドでPCR検査を実施しています。

バスケットボール男子のBリーグ2部の西宮ストークスは26日、
選手1人が新型コロナウイルスに感染し、医療機関に入院したと発表しました。
チームと保健所の調査で、選手やスタッフのなかに濃厚接触者にあたる人はいなかったと
いうことで、今週末の試合も予定どおり実施すると発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20201126/2020010805.html
【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】
807 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/27(金) 07:21:47.59 ID:6D9kYQnx
>>770
徴兵された新兵さんたちが集団感染しているからさ
大部屋で集団生活している中に妖精さんが混ざると、手の打ちようがないね
【●●●●】旧民主党系等研究第964弾【●●●●】
811 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/27(金) 07:29:22.71 ID:6D9kYQnx
空気入れ代わるまで45秒 エアコン活用の換気 タクシーに要請
2020年11月27日 5時57分

タクシーでの感染防止対策として、
エアコンの外気を取り入れる機能を使うのが効果が高いとして、国土交通省は、
タクシーの業界団体を通じて、エアコンを活用した換気の徹底を要請しました。

国土交通省は神戸市にある理化学研究所などが、最新のスーパーコンピューター「富岳」
を使ったシミュレーションで、タクシーの感染防止対策について改めて検討しました。

シミュレーションは、運転手と乗客2人、運転席側と後部座席との間に
間仕切りを設置し、窓を閉めたという想定でエアコンの効果を分析しました。

それによりますと、外気を車内に取り入れる機能を活用すると、
車内の空気は1分半程度で外気と入れ代わり、
1人当たりの換気量はオフィスの2倍から3倍程度確保されていることがわかりました。

風の量を最大にすると、車内の空気が外気と入れ代わるまでの時間は、
半分の45秒程度になります。
乗客がせきをしたという条件では、飛まつはマスクをすると、
していない場合の3割程度まで減りました。
これを受けて国土交通省は、タクシーの業界団体を通じて、
エアコンの外気を取り入れる機能の活用の徹底と、
マスクの着用を運転手に徹底し乗客にも協力を求めるよう要請しました。

担当者は「寒さで窓を開けることが厳しいときも、
エアコンを活用した換気を徹底してほしい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012732991000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。