- 【日本国民は口にマスクを】旧民主党系等研究第959弾【ガ党議員は口にチャックを】
591 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/22(日) 07:46:41.37 ID:neWtw7C9 - >>547
アメリカでは感染者が激増して、人がばたばた死んで、 大変だ大変だと毎日の様に会見した方が評価されるから(NYの方を見ながら
|
- 【日本国民は口にマスクを】旧民主党系等研究第959弾【ガ党議員は口にチャックを】
600 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/22(日) 07:53:13.29 ID:neWtw7C9 - >>551
その辺は意識改革が進んでいるようですな。 特に店側が客に要求しまくっているらしい。守れるかは?だけど。 飴わが党メンバーずが基準を守らないパーチーをしまくっていると、 SNSで画像付きで炎上して、謝罪に追い込まれているのをみるのは面白い。 結局、コロナ関連で石北な発言をするのは トランプおじさんを叩くための棍棒で、 人民を支配するために使う道具で、 自分たちは守る気が一切ないんだよねぇ…
|
- 【日本国民は口にマスクを】旧民主党系等研究第959弾【ガ党議員は口にチャックを】
708 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/22(日) 10:17:00.38 ID:neWtw7C9 - 朝日の基地外投稿 236面
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1596800928/ 844 2代目へそ吉 2020/11/22(日) 02:27:19.87 ID:VXmY1hVV0 2020年11月20日(金) 朝日新聞名古屋本社 声 同姓・別姓 選択肢のある社会に 医師 泉 侑希 (北海道 32) なぜ自由に選べないのか。これに尽きる。選択的夫婦別姓導入を求める人は誰も、全ての 夫婦が別姓にすべきだとは言っていない。「選択肢」を増やしたいだけだ。法律での夫婦 同姓の強制は世界で日本のみとされ、96%の女性が夫の姓に変える。女性差別だとして国連の 委員会から何度も改正を勧告されている。 選択的夫婦別姓を拒む理由は説得力に欠ける。別姓だと家族の絆や一体感が弱くなるという。 だが絆の糸は多種多様。姓というくくりにとらわれるのは視野が狭い。別姓で絆が壊れるなら、 姓の異なる家族の絆は壊れているのか。家族のあり方を決めるのは国ではなく各家族だ。 最愛の人と近く結婚する。幸せを感じている。だが長年共にしてきた姓を変えたくない。特別な 信念でもこだわりでもなく個人としての自然な希望だ。通名は重要な場面で使えず根本的解決に ならない。慣習的に女性の私が姓を変えるのか。「96%」の圧力がのしかかる。うれしいはずの 婚姻届のペンが進まない。 同姓・別姓を選択できないことは国民の利益になるのか。慣習から思考停止に陥り、選択肢に 否定的になる。そんな国であってほしくない。
|
- 【日本国民は口にマスクを】旧民主党系等研究第959弾【ガ党議員は口にチャックを】
716 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/22(日) 10:27:44.63 ID:neWtw7C9 - 友人から回ってきて、賛同が多くて?だったんだけど、
共産党所属のオペラ歌手だったお… ------ 中山智美 いつまで経っても手洗いうがい。幼稚園か。 いい加減もう少し科学的に解決しません? 出来るよね?やらないだけで。 https://twitter.com/Sop_Tomomi/status/1329701486243155970 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【日本国民は口にマスクを】旧民主党系等研究第959弾【ガ党議員は口にチャックを】
726 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/22(日) 10:34:00.51 ID:neWtw7C9 - >>717
というか「医師の手洗いで出産時の妊婦死亡率が激減した」という 医学の歴史を知らないんでしょうねぇ… 医師の手洗い必要だと認められて、徹底されるまでにどれだけ時間がかかったか…
|