トップページ > ニュース極東 > 2020年11月10日 > Z6UBqgj8

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その761

書き込みレス一覧

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その761
137 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/10(火) 12:19:20.58 ID:Z6UBqgj8
森田健作千葉県知事が4選不出馬へ 近く表明、方針固める
毎日新聞2020年11月10日 03時00分(最終更新 11月10日 03時00分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20201110/k00/00m/010/007000c

 2021年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、現職で3期目の森田健作知事(70)が週内にも進退を表明する方針を固めた
ことが9日、関係者への取材で判明した。森田知事は3期目を集大成と位置付け、過去には多選に否定的な考えを示した経緯も
あり、4選不出馬を表明するとみられる。
(以下、省略)


「Loser」(敗者)で検索するとトランプ大統領がトップに Twitterは「アルゴリズムによるもの」と説明
2020年11月10日 11時21分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news154.html

 Twitterで「Loser」(敗者)と検索すると、最上位にドナルド・トランプ大統領の公式Twitterアカウントが表示されると話題だ。
トランプ氏のIDやプロフィールにLoserという文字列はなく、Twitter社の意図的な表示ではないかとの指摘もあるが、
Twitter Japanは否定している。
(以下、省略)
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その761
163 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/10(火) 18:27:29.93 ID:Z6UBqgj8
米共和上院トップ、トランプ氏に「選挙不正調べる権利」
2020年11月10日6:23 午前 9時間前更新  ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-republicans-idJPKBN27P2UE

 [ワシントン 9日 ロイター] - 米共和上院トップのマコネル院内総務は9日、トランプ大統領には米大統領選の「不正」を調べる権利が
完全にあるとの見方を示した。
 上院での演説で、民主党のバイデン候補の勝利を認めないと表明。「トランプ大統領には大統領選の不正を調べ、法的な手続きを検討
する権利が100%ある」と述べた。
 こうした中、身内の共和党からは同日、コリンズ上院議員とサッシー上院議員がバイデン氏に祝意を表明。コリンズ氏は次期政権への
移行が重要と訴えた。大半の共和党議員は選挙結果について公式コメントを避けている。
 一方、リンゼー・グラム上院議員など一部議員は、トランプ氏は戦い続けるべきだと主張している。グラム氏は9日記者団に対して、仮に
トランプ氏が法廷闘争で敗れたとしても、2024年の大統領選出馬を検討するようトランプ氏に促すつもりだと述べた。
*内容を追加しました。


トランプ陣営、ペンシルベニア州でバイデン氏勝利認定の差し止め請求
2020年11月10日9:33午前 9時間前更新  ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/usa-election-pennsylvania-lawsuit-idJPKBN27Q028

 [ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領の選対陣営は9日、大統領選をめぐり、ペンシルベニア州連邦地裁に同州当局による
バイデン氏の勝利認定を差し止めるよう提訴した。トランプ陣営は、同州の郵便投票制度が「透明性や検証可能性といった直接投票にある
特徴を全て欠いている」と主張している。
(以下、省略)
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その761
165 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/10(火) 18:30:48.18 ID:Z6UBqgj8
ブラジル、中国製新型コロナワクチン治験中断 有害事象発生
2020年11月10日 11:02 発信地:リオデジャネイロ/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3314914

 【11月10日 AFP】ブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)は9日、国内で行われている中国の製薬会社シノバック・バイオテック(Sinovac Biotech)が
開発した新型コロナウイルスワクチンの第3相臨床試験(治験)について、ボランティアの被験者に「有害事象」が起きたため一時中断したと発表した。
このワクチンは開発がもっとも進んでいるワクチン候補の一つだったが、大きな打撃だ。

 ANVISAは、先月29日に「深刻な有害事象が起きたため、『CoronaVac』ワクチンの臨床試験を中断させると決定した」としている。
 ANVISAは個人情報保護の規定に基づき、何が起きたか詳細は明かせないとしている。だが、こういった有害事象には被験者の死や、死に至る
可能性のある副作用、深刻な障害、入院、被験者の子どもの先天異常やその他の「医学的に深刻な事象」が含まれると説明した。
(以下、省略)
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その761
179 :日出づる処の名無し[sage]:2020/11/10(火) 20:14:40.78 ID:Z6UBqgj8
菅首相 3次補正予算案編成指示 感染防止と社会経済活動両立を
2020年11月10日 18時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012703771000.htm

 菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染防止策の徹底と社会経済活動の両立を図りながら経済の持ち直しの
動きを確かなものにするため、追加の経済対策を盛り込んだ今年度の第3次補正予算案の編成を指示しました。

 菅総理大臣は、10日の閣議で、当面の経済財政運営について、新型コロナウイルスの感染防止策の徹底と社会
経済活動の両立を図りながら経済の持ち直しの動きを確かなものにする必要があるという認識を示しました。
 そのうえで、感染拡大防止策と、デジタル改革やグリーン社会の実現など、ポスト・コロナに向けた経済構造の転換や
好循環の実現、それに、防災・減災と国土強じん化の推進を3本の柱として、追加の経済対策を取りまとめ、今年度の
第3次補正予算案を編成するよう指示しました。
 また、補正予算案と来年度予算案の編成作業を並行して進め、経済対策を2つの予算案に盛り込み、いわゆる
「15か月予算」とすることで、来年度にかけて切れ目なく対策を講じるよう求めました。
(以下、省略)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。