- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
844 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 00:00:03.14 ID:FwIJ5PYI - 中国、輸出管理法が成立 12月施行 米の禁輸措置に対抗可能 日本企業にも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1180772d54d6640ae7fc57e12f8ed9f0a3a8324 >中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は17日、ハイテク製品の輸出管理を強化する輸出管理法案を可決、同法が成立した。12月1日に施行する。国家の安全を損ねると判断した海外企業をリスト化し、輸出を禁止できるようにする。中国国営中央テレビが伝えた。 コロナウィルスだけは輸出しなくていい。
|
- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
845 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 08:30:57.90 ID:FwIJ5PYI - さてSaintSnowのライブを見るか鬼滅の刃を見に行くかついでにぴあアリーナに立ち寄って見るか色々と考えさせられる一日やな。
現地参戦しようか迷ったが当日券有るならと思ったが無さそうやな。有料配信か。そのまま忘れなければ・・・。 相次ぐ異臭騒ぎは「スーパー南海地震」の前兆? 過去の大地震でも前例〈週刊朝日〉 https://news.yahoo.co.jp/articles/32837165582c885ad0f55e74e20f342200a4e642?page=2 >神奈川県内で原因不明の異臭騒ぎが続いている。今年6月頃から始まり、小泉進次郎環境相の地元・横須賀市や、ついには菅義偉首相のおひざ元の横浜市でも発生した。 レジ袋が有料化してから神奈川で異臭騒ぎが後をたたんな。 >過去にも地震発生前、異臭騒ぎが起きたという。「1923年の関東大震災の後、内務省がまとめた文書の中に、三浦半島の城ケ島と浦賀で異臭騒ぎがあったということが記録されている。95年の阪神・淡路大震災や2011年の東日本大震災の前も異臭があった」 レジ袋の怨念がとうとう大地震の前兆にまで発展するなんてなんてセクシー・・・いや、恐ろしい・・・。 >「そのプレートがこすれ合い、やがては『海溝型地震』につながる。関東大震災もまさしく、相模トラフから発生した海溝型地震」と高橋教授。 >相模トラフの異変で首都圏直下型地震が起き、「首都圏だけでなく西日本や台湾、フィリピンまで一蓮托生(いちれんたくしょう)の『スーパー南海地震』が起きる。そうなれば東京五輪どころではない」。 >スーパー南海地震は、津波だけで47万〜50万人が死亡するとされる。異臭騒ぎをきっかけに、震災への備えを改めて確認しておきたい。 レジ袋のこすれ合いが『海溝型地震』につながるとかどれだけ有料化は駄目やったんや・・・関東大震災もレジ袋が影響か? スーパー南海地震?・・・スーパーのレジ袋が有料化のせいで万引が起きる?そうなれば確かに東京五輪どころではないなぁ。 スーパーのレジ袋有料化は、万引だけで47万〜50万円が損失するとされるとか結構な額やな。 まぁ武士道書『葉隠』の一説の中にも「レジ袋は有料化と見つけたり」っていうのも有るからな。 「有料化をしないレジ袋がどう再利用されるべきか」が書かれた『葉隠』で今を生きる日本人にとって地震とレジ袋がどう関係するのかセクシーじゃないと分からないって話なんやろう。 セクシーナンマンダブ、セクシーナンマンダブ。
|
- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
846 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 15:48:47.07 ID:FwIJ5PYI - ラブライブのグッズを買いにぴおに行ったついでに鬼滅を見て思ったのが
決してライバルキャラや強敵キャラではないのに煉獄杏寿郎に力石徹やラオウの時と同じ感情を覚えたのは世代的なものなのかどうかか。 映画としてのクオリティなら一般人受けする要素は絵が綺麗とか今人気だからとかってのだろうと思ったりもする。 勢いでSaintSnowのアクリルスタンドより高い煉獄杏寿郎のアクリルスタンドを衝動買いしてしまったな。まぁ買わずに後悔するより買って後悔しろってことか。 申請2カ月でも未支給…家賃支援給付金どうなっているの? 企業困惑、担当者で違い https://news.yahoo.co.jp/articles/a72424e2bb25f3890d5f1624c43087e3bad5f8ef >琉球新報の取材に中小企業庁の担当者は「担当する人によって齟齬(そご)があるという事例も把握している。できるだけ改善していく」として、一律に審査できていないことを認めた。 まるで記者が給付金事業のスタッフとして中で実体験でもしたかのような内容だな。まぁ5〜6千人もいればそういう人が紛れてても分からないだろうけど。 小林麻耶、公開初日早朝から「鬼滅の刃」鑑賞 「入場者特典3点いただきました」「朝から泣いたー!!」 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5b1ca6eff19aa3d0b24b57d18d21be2f868c9d >フリーアナウンサーでタレントの小林麻耶(41)が18日、自身のインスタグラムを更新し、整体師でタレントの夫・あきら。と大人気アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を鑑賞したショットを公開した。 最近は芸能関係者が映画を見ると記事になるのか。どうせなら夢限列車で煉獄杏寿郎が食べてた弁当でもコンビニ弁当として出せばいいのにな。もしくは駅弁で。コラボ釜飯とかじゃなく。
|
- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
847 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 20:21:37.14 ID:FwIJ5PYI - 『鳥人間』出場のため製作し訓練中…手作り飛行機が木に引っかかり不時着 操縦していた大学生救助
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c7190ac1c7c3a53a1427e76069b1dad62d3ba4 >警察によりますと、不時着したのは「鳥人間コンテスト」に出場するために、発泡スチロールのような物で手作りされた機体で、大学生は「初めての飛行訓練だった。飛び上がりすぎてしまった」と話しているということです。 このレスは歴史の真実とロマンを追い求める鳥人間の提供でお送りするぜ! 大学の序列 明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に? https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c >そもそもこういう言い方は、昔はそれほど使われていなかった。それより注目されていたのは難易度だったが、今はグループで大学をひと括りでいうのが流行のようになってしまっている。 就職率や社内での学閥とかで優位性が変わるってだけやろ。 >「入れ替えのないリーグ戦のようなもの」 日本の政治も入れ替えのないリーグ戦のようなものに成りつつあるがな。そもそも戦前の政党政治から財閥政治へと移り変わり企業政治に変わっちまったし。 大企業(自民党)→中小企業(野党)って図式が全く変わらない状況やし。当の自民党ですら「自民党をぶっ壊す!」と言ってる割に何もしてないし。 通常政党政治なら党を割るなりして思想信条に沿って新たな政党によるマニュフェストで国民に信を問うのが基本なのに党内で話が完結するという【株式会社 自民党】化しちゃってるしな。 株主は有権者ってだけで。構造が政党政治による議会制民主主義から株式上場による法人企業主義みたいな状況だしな。 そりゃ学問なんて教えることが基本的に変わらないなら格付け自体が変わることなんで殆ど無いやろうから結局メリット・デメリットで固定化されるのは仕方がないもんやろうな。 そういうのを名門とか老舗とか古参とか色々とつくだけやろうけど。
|
- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
848 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 22:24:34.61 ID:FwIJ5PYI - >「クレジット表記見ると相変わらず、実際に作った人たちの名前は一切書かないんですね。これってやっぱりおかしいと思うんですけどね。
>こう言う事やっているからゲーム業界って駄目な気がします。ゲームクリアしたら見れるのかもしれませんが、作ってもない人の名前が長々と流れているだけですね。」 この15年で俺が考えたので一度としてクレジット表記なんてされたことなんて有りませんけどね・・・そもそも自分らのアイデアで作ったと思ってる企業や人たちも多いでしょうし。 >「そもそも移植するにはオリジナルがあったから出来るのに偉そうに自分たちが作りました的な表示をしているのがおかしいと思います。 >特にゲームクリアしなくても見える場合はきちんとオリジナルを作った人を表示すべきではないでしょうか?もしくは移植の人は表示しない方が良いのではないでしょうか?」 オリジナルも何もアイデアがなけりゃ原案すら作れんのが企画なんやがそれが別人の名前でクレジットされてるコンテンツを自分が金払って見なければならない罰ゲームをずーっと続けてますけど? >「下位機種への移植ならまだしも今時のハードなら簡単に出来るのにその人の名前しか表示しないのはやはりおかしいと思います。人のゲームをパクって真似して作って俺のゲームと言っているようにしか見えません。恥ずかしくないのでしょうか?」 人のアイデアで「俺の作品」と言ってるのは別にセガに限りませんし、俺もそれで1円も貰ってませんしね。そういうところは何を思ってかホテルとか色々と利用してるらしいけどそういうのに限って俺を騙ってる人のところばかりだったな。 まぁそういう連中は仕事もできないし問題起こすし起こした問題の責任だけは何故か居ないはずの俺のせいになってたりと素晴らしい業界やけど。 >「普通の人がクレジット表記って見たらオリジナルを作った人の名前が書かれていると思います。マニアでも一番最初の一文でオリジナルを作ったのはソニックチームと書かれているのだって気づかないのではないでしょうか? >やはりオリジナルの人を出したくないならクレジット表記を無くすべきかと思います。」 やっぱりレジ袋有料化もクレジット表記すればいいのになぁ。cで学術会議なのか環境省なのかセクシー大臣なのかで。 ちなみにBABYMETALはKOBAMETALが考えて作ったグループでさくら学院はアミューズのキッズがでワンオクは前のドラマーが名付けでラブライブは電撃?からのでアイカツはバンナムでプリパラやガールズ×戦士はタカラトミーで 任天堂やソニーも色々で、ブシロードは木谷社長で、AKBや坂道は秋元康で他色々やけどね。イベントで言えばTIFとかはフジテレビか。 でも直接その作品を作ったメンバーじゃなければクレジット表記をすることは無いって考えやろうしそもそもアイデアなんて無い(タダな)のと同じやし、オリジナルってのはその著作権元を指すのか原案を指すのかそれを作った面子を言うのかで変わるやろうしな。 >「長いクレジット見たけどどこにも僕も大島も名前無かったよ。ジブリの映画がブルーレイになってもネット配信になっても宮崎駿と言う名前をきちんと表記する様にゲームもきちんと作った人の事を表記すべきだと思います。」 宮崎駿っていうブランドがジブリとイコールだから成り立つもんやしエヴァなら庵野とか。今更ガイナックスって思うのはカラーのというよりガイナックスでのイメージが強いからやけど庵野やったらエヴァと結びつくのと同じやろ。 >「そもそも移植するにはオリジナルがあったから出来るのに偉そうに自分たちが作りました的な表示をしているのがおかしいと思います。特にゲームクリアしなくても見える場合はきちんとオリジナルを作った人を表示すべきではないでしょうか?もしくは表示しない方が良いのでは」 俺は毎日「自分たちが作りました」って番組や作品を自腹で購入したり見たりしてるけどなぁ。 菅首相、初外遊スタート 19日に日越首脳会談 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb93b472f848b345921d7c6e45be7028a037e071 >菅義偉首相は18日、就任後初の外国訪問先となるベトナムとインドネシアに向けて政府専用機で羽田空港を出発し、ベトナム・ハノイ入りした。 アベノマスクのお礼にかね?
|
- 【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
849 :◆tSa1TVhSZo []:2020/10/18(日) 22:36:17.89 ID:FwIJ5PYI - >「下位機種への移植ならまだしも今時のハードなら簡単に出来るのにその人の名前しか表示しないのはやはりおかしいです。人のゲームをパクって真似して作って俺のゲームと言っているようにしか見えません。恥ずかしくないのでしょうか?」
著作権がどこにあるかとその作品の所有権がどこに帰属してるかってのもあるだろうし同じ理屈ならぷよぷよも同じだと言えるかなぁ。 そもそもゲーム業界に居たらパクリパクられってのは許容範疇の部分も有るだろうしそれが著作権違反に当たるかどうかやからそれを出してしまうとクビを締める結果になると思ったりもする。 >「移植、続編、リメイク、マンガやアニメIP物、近年はこう言った作品ばかりになっていると思いますが、そう言った作品は全てオリジナルIPが存在したから今があると言う事を分かっていない人が多すぎますね。 >オリジナルIPを0から作り上げる事が出来るってとても楽しい事なのに今のゲーム業界は残念ですね」 しくじり先生の笑えるしくじり話とは裏腹にクレジット表記の問題から単にセガの開発力の無さを批判してるだけの笑えないしくじり話になってる・・・。 東京・調布市の住宅街で車道が5メートル陥没 https://news.yahoo.co.jp/articles/11d9d500e59591c55a5bf1f1fa1dee9d25513211 >陥没の原因はわかっていませんが、近くでは外環道の大規模な地下トンネル工事が行われていて、工事を主導するNEXCO東日本が、近隣の住民を避難させるなどして原因を調べています。 レジ袋の呪いがとうとう陥没まで引き起こすとは・・・セクシーナンマンダブ、セクシーナンマンダブ。 アパートの床抜ける 腐食か https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374056 >10代から40代の女性4人が腕や足を骨折したほか、生後7か月とみられる男の子が頭に擦り傷を負いました。 レジ袋の呪いはどこまで続くんや・・・セクシーナンマンダブ、セクシーナンマンダブ。
|