トップページ > ニュース極東 > 2020年09月23日 > nXLL+cUz

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000001100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【分裂は】旧民主党系等研究第900弾【選挙の後で】
【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】

書き込みレス一覧

【分裂は】旧民主党系等研究第900弾【選挙の後で】
766 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/23(水) 07:52:25.70 ID:nXLL+cUz
駐日米国全権大使人事案が上院委員会通過。


次期駐日大使人事を可決 米上院委
2020年09月23日06時47分

【ワシントン時事】米上院外交委員会は22日、トランプ大統領が駐日大使に指名した保守系シンクタンク「ハドソン研究所」のケネス・ワインスタイン所長(58)の人事案を可決した。就任には上院本会議の承認が必要になる。
ワインスタイン氏は日本専門家ではないが、安倍晋三前首相に近いことで知られる。
ハドソン研究所に日本部門を設置し、マクマスター元大統領補佐官(国家安全保障担当)を招聘(しょうへい)した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092300217

アベに近い人物ねぇ・・・ハドソン研究所と言えば「日高嘉樹のワシントン・レポート」
【分裂は】旧民主党系等研究第900弾【選挙の後で】
772 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/23(水) 08:01:40.11 ID:nXLL+cUz
民主党大口支援者の叱咤激励。


野党は現実的政策を 古賀伸明前連合会長インタビュー
2020年09月23日07時08分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092200398

>旧国民民主党の議員全員が合流しなかったのは残念だが、150人の大きな固まりは評価していい。
>ただ、有権者に数合わせとか「昔の民主党に戻った」との印象を与えたのは事実だ。
>高揚感もなく、支持率も上がらない。3年3カ月の民主党政権の混乱は国民の頭の中に染み込んでいる。

つ「悪夢のような民主社民国民連合政権」

>率直に言って、次の衆院選での政権交代は難しい。野党は政府・与党に反対するだけの抵抗勢力になるのではなく是々非々で、
>行政監視機能を徹底的に働かせつつ、野党らしい現実的政策を打ち出すべきだ。

旧国民民主党はその路線だったな、旧立憲側からは叩かれたけど。

>重要なのは、超少子高齢・人口減少社会に対応する骨太なビジョンと統治機構の在り方だ。現在の野党にはマクロ経済政策や産業政策がなく、格差是正にしても財源や大きな政策は民主党時代から打ち出されていない。
> 野党は人材育成も重要だ。若い人を登用し、皆が支えて育て上げる。人材育成機能が極めて弱いから、いまだに民主党政権の中心を占めた人たちが主要ポストにたくさんいる。
>民主党政権の失敗は党内のまとまりがなかったことだ。決めるべき時に議論してばかりで、決まったことに従わない。リーダーシップも極めて重要だが、フォロワーシップの自覚も必要だ。

でっきるかなー?
【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】
177 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/23(水) 18:55:35.45 ID:nXLL+cUz
ここは一つ、立憲民主党のお力でソーラシステムやソーラレイを建造して世の中にその実力を示せば・・・
【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】
188 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/23(水) 19:20:26.41 ID:nXLL+cUz
NHK世論調査。


菅内閣「支持する」62% 発足時で小泉・鳩山内閣に次ぐ水準
2020年9月23日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012630591000.html

>調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、政権発足時の内閣支持率としては小泉内閣の81%、鳩山内閣の72%に次ぐ水準で、
>第1次と第2次の安倍内閣や菅(かん)内閣、野田内閣の発足時と同じ程度となっています。

悪夢のような民主社民国民連合政権時もたけーな。
このときの裏切られ感が、

>合流新党の立憲民主党にどの程度期待するか聞いたところ、
>「大いに期待する」が7%、
>「ある程度期待する」が25%、
>「あまり期待しない」が36%、
>「まったく期待しない」が24%でした。

この様に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。