トップページ > ニュース極東 > 2020年09月17日 > AXbxcjJI

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001201228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759

書き込みレス一覧

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
207 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 18:27:54.10 ID:AXbxcjJI
菅内閣、政策決定の力学に変化 経産出身が要所外れる・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63930580W0A910C2PP8000/

菅に、ふるさと納税を吹き込んだ省はどこだ、総務省の旧自治省系か?



米識者「防衛相は初心者」 菅政権の岸氏起用に疑念・・・
https://www.sankei.com/world/news/200917/wor2009170010-n1.html

お説ごもっともだが、何せ、宗主国サマ向け見せ金の省だもんで・・。



菅内閣誕生で完成「2012年体制」の悪夢 二階氏が後継指名した最大の狙いは・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ab26296b0b0c18236e4cf42732eb3c32e4f626

もったいぶって書いてるが、55年体制(属国体制)のままに決まってんだろ!
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
209 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 19:01:06.63 ID:AXbxcjJI
幕末、米大統領に会い初めて「選挙」を知った侍たち・・・
佐野鼎は、アメリカには天皇も国王もいないと書いた上で、一般民衆が
希望する人を選ぶという方法、つまり「選挙」について触れています。
投票のことを「入札」と表現していますが、苦心の跡が見て取れますね。・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62118

おいおい、当時の日本の農村じゃ、多くの場合、村役人は「入札」と称して
「選挙」で選ばれてたってことも知らずにこんなコラムを書くとはねえ。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
212 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 19:27:21.69 ID:AXbxcjJI
What makes Collin Morikawa a success? Just ask his business school lecturer.・・・
https://www.washingtonpost.com/sports/2020/09/16/collin-morikawa-business-school/

USオープンで優勝した、名前と顔つきから日系米人に違いない
コリン・モリカワのことを日本のメディアじゃ完全無視状態だが、
日本文明の脱人種性はスゴイねえ。

で、彼、カリフォルニア大バークレー校を昨年卒業したばかりなんだね。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
216 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 21:53:46.72 ID:AXbxcjJI
米国の世界的地位は急落した一方、米国人は復権を切望している。
The U.S.’s global standing plummets, while Americans yearn for a restoration・・・

防衛費削減への支持は、若い米国人の間で最も顕著である。
削減理由として最も多く挙げられているのは、国内への資源の再分配だ。
“Support for decreasing the defense budget is most pronounced among
younger Americans. The most cited rationale for decreasing the defense budget
is a desire to redirect resources domestically.”
https://www.washingtonpost.com/world/2020/09/16/uss-global-standing-plummets-while-americans-yearn-restoration/

米国の威信下落がニューノーマルだって認識が、まだ無さそうだな。
往生際が悪い連中だわ。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
217 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 22:16:02.72 ID:AXbxcjJI
・・・カリブ海(Caribbean Sea)の島国バルバドスは15日、
エリザベス英女王(Queen Elizabeth II)を元首とする現在の君主制を
来年11月までに廃止し、共和制に移行すると発表した。
植民地支配の過去からの完全な脱却を目指すとしている。

この決定は、議会開会に際しミア・モトリー(Mia Mottley)首相の
代理としてサンドラ・メイソン(Sandra Mason)総督が行った
「女王演説(Throne Speech)」で正式に発表された。・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31a9131de5d736cd047c327bb4c2ec6a79880b8

宗主国製の姓名を名乗る二人がトップの「国」が完全独立を目指すという滑稽さよ。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
218 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 22:25:17.57 ID:AXbxcjJI
・・・ ウッドワード氏の著書の内容と関連して、本紙など国内メディアが
「2017年に米国が作戦計画5027を検討した。ここには核兵器80個使用の可能性
が含まれていた」と報道するや、青瓦台関係者は15日、「誤訳だと聞いている」
と言ったが、後に「(著書の)全文が出版されたら確認してほしい」と訂正した。

しかし、エバンス・リビア元米国務副次官補(東アジア・太平洋担当)は
「80個の核兵器の使用」の意味に対する本紙の質問に、「私はウッドワード氏
の言及が北朝鮮の差し迫った対米攻撃に対処するため最大80個の核兵器を動員
する米国の先制攻撃を指すものと理解した」「北朝鮮が80個の運搬可能な
(deliverable)核兵器を持っていると考える人を知らないので、その語句が
平壌(北朝鮮)の能力を指す可能性はほとんどない」と語った。
米国が核兵器80個の使用を検討したという翻訳が正しいということだ。

・・・米国の専門家らは今月14日、青瓦台が「韓半島内の武力使用は韓国の
同意なしには不可能である」と明らかにしたことについても意見を示した。
米ヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員は
「米国の核兵器統制は米大統領の独占的権限下にある」と語った。
エバンス・リビア元米国務副次官補も「いくら近しい同盟でも、米国が自国を
保護する能力に拒否権を行使することを可能にする米大統領はいない」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/17/2020091780007.html

ま、そんなところだろな。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
222 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 23:00:14.49 ID:AXbxcjJI
なぜ2人の中国人女性はDMMグループ4000人のトップに立てたのか・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/2566af4f2ce33721ecaf9d9f46ce0ca2707ec0d8

高い役職等の大変な仕事を全部男に押し付ける、男性差別社会日本を、
在日中共人女性達の力でぶち壊してチョーダイ!
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759
223 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/17(木) 23:22:49.02 ID:AXbxcjJI
・・・日本が衰退した原因は、日米貿易摩擦で、国主導の研究開発力を
封じられたことにある。中国がイノベーションを起こした要因の多くが
国主導の企業への研究開発費補助金である。

アベノミクスの第3の矢の成長戦略がうまく機能しないのもこのためだったが、
制約がある中でできる事を探すことになった。それが、農業と観光であったが、
高付加価値産業ではないので労働者数は増やせたが、労働賃金は低いことで、
非正規労働が多くなってしまった。
20年を経て、米国は、国主導の研究開発方式での中国の最新技術に負けた
状態になってしまった。日本も同様である。

国主導の研究開発とは、半導体開発で取った複数社の企業連合に、研究開発
補助金を出す方法と国鉄や電電公社などの実業の国有企業の巨大研究所での
研究という2つの方法があった。
国の単純な研究所での研究開発は事業がないので、実用化研究ができないし、
事業で金を得るという大きな欲求がないことで、基礎研究しかできない。
この国家主導研究方式で、国鉄は新幹線を生み、電電公社は携帯電話を
生むことになったのであった。

これで、1980年代に米国の技術に追いつき、追い越したが、そこで米国が
立ち上がり、日米構造協議という形で、日本の研究開発力を破壊した。
1つに国有企業を分割・弱体化させた民営化、もう1つが、企業への研究補助金
を封鎖したことで、以後、企業研究に国が補助できなくなってしまった。・・・
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-466104.html

日本が当時、国産戦闘機の開発の中断を含め、筆者が指摘するように
米国の戦後の技術覇権は、米国への広義の亡命者達の頭脳と、
世界覇権国としての軍事力を支える技術への国費投入の賜物であり、
軍事技術開発への国費投入が無きに等しかった戦後日本の研究開発など、
そもそもたかが知れていた、と思った方が良い。
日本の経済成長の停滞の最大の理由は日本社会の縄文形態(平和志向)の
深化にある、というのが私見であるわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。