トップページ > ニュース極東 > 2020年09月08日 > DXx72SFa

書き込み順位&時間帯一覧

158 位/626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000100200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【あつまれ】旧民主党系等研究第884弾【ノケモノの森】
【グレート】旧民主党系等研究第885弾【リセッ党】

書き込みレス一覧

【あつまれ】旧民主党系等研究第884弾【ノケモノの森】
407 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/08(火) 07:53:50.40 ID:DXx72SFa
【2党の合併で】旧民主党系等研究第884弾【2党が産まれる】

タマキン新党の名は「国民民主党」とのことでこれで枝野師新党が「立憲民主党」になれば・・・
今回の騒動は「国民から立憲への議員大量移籍」としか見えないな、実際そうなんだけど。
【あつまれ】旧民主党系等研究第884弾【ノケモノの森】
908 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/08(火) 16:58:18.26 ID:DXx72SFa
立憲民主党社会党派の枝野師への要求は高い。


代表選、枝野氏は圧勝必要 赤松氏
2020年09月08日15時36分

 立憲民主、国民民主両党などの合流新党代表選をめぐり、赤松広隆衆院副議長は8日、自身が率いる立憲内最大グループの会合で、
立候補し優位に立っている枝野幸男代表について「少なくとも3桁に乗る数を取らないと本当の意味で勝ったことにはならない」と述べた。
代表選は新党に参加する衆参国会議員計149人の投票で争われる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020090800740&g=pol

立憲の党内最大派閥が社会党系か、そりゃ55年体制のまま「護憲!」「反原発!」を党是に盛り込むわけだ。
タマキンを見限り国民民主党から立憲民主党へ移籍して本当に幸せになれるのか??
【グレート】旧民主党系等研究第885弾【リセッ党】
51 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/08(火) 19:21:41.65 ID:DXx72SFa
>>1おつ。
さーてどうなんでしょ?


合流新党代表選 立候補2氏 大学生と意見交換や議員へ呼びかけ
2020年9月8日 19時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012607691000.html

>立憲民主党の枝野代表は、合流新党の代表選挙で、みずからを支持している赤松衆議院副議長を中心とする議員グループの会合に出席しました。

有力派閥へのご挨拶。

>会合には、議員グループのメンバーが30人余り集まり、グループを率いる赤松氏は、合流新党に参加する149人の国会議員の投票で争われる代表選挙について
>「なんとか勝ったということでは枝野氏も自信を持って前に進むことはできず、少なくとも3桁に乗る票数を取らないと本当の意味で勝ちにはならない」と述べ、
>所属議員に枝野氏の支持拡大に力を尽くすよう呼びかけました。

ハードル高っ! 元社会党のプリンスは言うことキツイ。

>このあと、枝野氏は「2009年の『非自民政権』は、目指していた方向は正しかった。あのときの経験と教訓を生かすからこそ、次は国民の期待に応えることができると信じている。
>意見や立場が違うときは激しくぶつかり合うが、結論が出たら乗り越えてやっていく。そういう政党文化を広げていきたい」と訴えました。

それが出来れば「2党合流で2党発足」なんて・・・
【グレート】旧民主党系等研究第885弾【リセッ党】
66 :日出づる処の名無し[sage]:2020/09/08(火) 19:33:07.10 ID:DXx72SFa
>>60

「議員数に応じて分配」

だそうで、「分党が認められれば」だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。