トップページ > ニュース極東 > 2020年08月29日 > /OpfjKHU

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
【財政出動】アベノミクス二本目の矢によって日本大復活【デフレ脱却】 part5

書き込みレス一覧

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
567 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/29(土) 18:16:59.88 ID:/OpfjKHU
【独自】ホンダ、通勤手当廃止へ…テレワーク手当新設
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200829-OYT1T50245/

2020/08/29 15:33
 ホンダは10月から、通勤手当の固定支給を廃止し、実費精算に切り替える方針だ。会社の拠点に出勤せず、
自宅などで働くテレワークの増加に対応したもので、1日あたり250円の在宅勤務手当も新たに設ける。新型コ
ロナウイルスの感染拡大を受け、場所や時間にとらわれない新しい働き方を後押しする取り組みが広がりつつ
ある。
 ホンダは全社員を対象に、電車などで通勤する人には定期代を、マイカー通勤ならガソリン代などを1か月単
位で支給してきた。新制度では、出勤した日数分の運賃や走行距離に応じて実費を支払う。
 在宅勤務手当は、テレワークでかかる通信料や光熱費の負担を減らし、定着を促す狙いがある。本社や研究
所、工場の事務系社員らが対象となる見込みで、労働組合と大筋で合意した。
 通勤手当廃止やテレワーク手当の導入は、IT企業などが先行している。
 携帯電話のソフトバンクは9月から交通費を実費とし、月4000円の在宅勤務手当を支給する。NTTグループ
も10月から、1日あたり200円のリモートワーク手当を新設する。富士通は、製造拠点を除いてテレワークを基
本とし、月5000円の手当を支払う。
 菓子大手のカルビーは、国内社員の約2割にあたる約800人を原則テレワークとし、転勤者の単身赴任の解
除も推進する。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
568 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/29(土) 18:17:08.14 ID:/OpfjKHU
なぜ日本の製薬会社は、海外より研究開発力が弱いのか 新薬開発より改良&販売重視だった
https://president.jp/articles/-/37656

プレジデント 2020年7月31日号 橋口 和明大和証券 シニアアナリスト
新型コロナウイルスによって日本人の行動様式は大きく変わりました。医薬業界でいえば、病院へ診察に訪れる人が減ったことが挙げられるでしょう。コロナによって不要不急の外出が制限
され、病院に行くことによる院内感染のリスクなどもあり、よほど重篤な症状でなければ病院に行かないという人が出てきました。聞くところでは、最も患者が減ったのは小児科で、耳鼻科、
整形外科、皮膚科、眼科あたりもかなり減少したようです。
そもそも、なるべく外出をしない、外出時もマスクを着用する、手洗い・うがいをする、消毒の励行などは多くの感染症に有効な対策となるため、風邪やインフルエンザといった感染症にかか
る人自体が大きく減りました。結果として、一部の薬剤は売り上げを落としています。特に医療機関での処置に伴って使われる薬や健康診断の試薬などは使用頻度が大きく減少しました。と
はいえ、医薬品業界はコロナの影響については比較的軽微だったといえるでしょう。
コロナといえば、治療薬やワクチンの開発状況を気に掛けている人も多いと思います。治療薬はいま、世界の製薬メーカーがこぞって開発をしていて、すでに数百の薬が検討されています。
富士フイルムの「アビガン」も注目を集めましたが、最終的には1つか2つ、有効性が確立された優れた薬があれば、それで事足りる可能性があります。その中に入るのは、競争率の高さか
ら考えても容易なことではありません。

勝負の分かれ目はブロックバスターにあり
それに、検討されている治療薬には重篤な症状が出た人向けのものも多く、無症状や軽症者の多い新型コロナでは、そこまで使われる機会はないかもしれません。そういう意味では、治療
薬よりも世界の数十億人が使う可能性があるワクチンのほうが収益を生む可能性が少しはあります。ただワクチンは治療薬よりも開発のハードルが高く、大量に作ることのできる会社も限ら
れます。
そもそも、これまでにない画期的な薬を作るという点において、日本には世界の最先端を走っている製薬メーカーは多くありません。画期的な薬を作るというより、海外で開発された薬を改良
して、日本国内で広く販売するビジネスモデルが主流で、研究開発力よりも販売力のある会社のある会社のほうが利益を出せたのです。
しかし、2018年の薬価制度抜本改革で、そういった後から出した「ベターな薬」よりも、これまでにない新しい薬、つまり「ファーストな薬」の薬価が高く設定されやすくなりました。薬価改定は2
年に1度ですから、まだそこまで大きな差はついていませんが、今後は国内だけでなく海外でも売れる画期的な薬を開発できなければ、持続的に成長することは難しくなってきています。
この方向性にいち早く対応したのは中外製薬です。02年にスイスのロシュの傘下に入り、抗体医薬品の分野に特化した技術を確立して、すでに他を圧倒する薬効、シェアを誇るブロックバ
スターも発売しています。武田薬品はこうした取り組みが遅れていましたが、16年に研究開発の体制を大きく変えるなど、グローバルで通用する薬の開発を急いでいます。これらの取り組
みの成果が待たれるところです。
【財政出動】アベノミクス二本目の矢によって日本大復活【デフレ脱却】 part5
70 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/29(土) 21:30:41.64 ID:/OpfjKHU
>>69
ぎゃははははははははははははははははははははwwwwwwwwww
だっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww

ナニが良スレ再開だよwwww
アベノミクスどころかアベ自体終了してんじゃんwwww

アベと一緒にアベちょんも心中しろやwwww


糞スレ終了


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。