トップページ > ニュース極東 > 2020年08月12日 > S2TborY+

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200010200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【新党】旧民主党系等研究第854弾【ぶんれつ】
【内ゲバ第2R】旧民主党系等研究第855弾【ファイッ!】

書き込みレス一覧

【新党】旧民主党系等研究第854弾【ぶんれつ】
790 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 11:13:23.88 ID:S2TborY+
原口・大串氏「一枚岩に」 国民民主党が分党、野党合流方針を歓迎 佐賀
https://news.yahoo.co.jp/articles/eef9a016485653afd125883459e239ae7c4aa2e7
【新党】旧民主党系等研究第854弾【ぶんれつ】
935 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 13:04:20.79 ID:S2TborY+
トップ離脱で野党合流へ 国民民主は“分裂”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af3c12499e17633125b38710d7640e9b98999c1
>玉木氏が立ち上げる新たな「国民民主党」だが、
>所属62議員のうち、参加するのは10人程度にとどまるとの見方があり、
>立憲の幹部は「結果的にベストだ」と歓迎している。
【新党】旧民主党系等研究第854弾【ぶんれつ】
989 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 13:54:40.05 ID:S2TborY+
>>850
衆議院議員 泉ケンタ 国民民主党政調会長 @office50824963 1時間

党内の様々な情報が集まっていますが、それはさすがに誤情報。
代表は現時点で、合流手続きを進め、不参加を宣言しています。
合流手続きを進める玉木代表に、解任決議を出そうという勢力は存在しません。
【内ゲバ第2R】旧民主党系等研究第855弾【ファイッ!】
167 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 17:24:18.07 ID:S2TborY+
原口 一博 @kharaguchi 17分

長島さん、自民党に行っても「民主党テイスト」。
戻ってきてほしい。
中選挙区時代は、派閥というサブパーティーの連合体の
自民党内政権交代が可能だったし、それが活力となっていました。
しかし、この小選挙区制度では、もう一つの政権政党、民主党が必要です。
【内ゲバ第2R】旧民主党系等研究第855弾【ファイッ!】
311 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 19:20:08.35 ID:S2TborY+
国民民主、多数派工作が本格化 連合会長「全員で合流参加を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9936d18d540024dd1461904110204ebada0785b
国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党への合流組と残留組に党を割る「分党」を表明したことを受け12日、
両勢力による多数派工作が本格化した。国民、立民両党の支援組織の連合は幹部会合で、
傘下の労組出身議員を含め分党せず全員が合流新党に参加するのが望ましいとの方針を確認。
立民の枝野幸男代表は連合の神津里季生会長と会談し、支援を要請した。

神津氏は会見で「一つの大きな固まりとして、政党合流が進むことを切望する」と強調した。
玉木氏とも会談し、11日の国民執行役員会での決定事項を分かりやすく説明するよう求めた。
出席者から、分党は了承していないとの指摘があったためだ。
【内ゲバ第2R】旧民主党系等研究第855弾【ファイッ!】
322 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/12(水) 19:27:38.52 ID:S2TborY+
原口一博議員 立憲民主に合流へ 国民民主“分党”【佐賀県】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c160874d078b2be69a29f2aac0c4012d3289b3d
11日、国民民主党の玉木代表は、立憲民主党との合流協議について、党を分ける「分党」を行う考えを表明しました。
これを受け、国民民主党の原口衆議院議員は、立憲民主党に合流する考えを示しました。
国民民主党は11日、立憲民主党が提案している「合流」を受け入れる方針を決め、
玉木雄一郎代表は、合流する議員としない議員で分党する方針を表明しました。

このことを受け佐賀選出の原口一博議員は12日午前、佐賀市内で取材に応じ次のように話しました。
原口一博議員:「もちろん(立憲民主党へ合流する)。大串(博志)議員とは別の党だったが、更にやりやすくなった。
ほとんどが合流新党に行くと思うが、できるだけ多くの仲間を合流新党に引っ張っていきたいと思う」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。