トップページ > ニュース極東 > 2020年08月03日 > hWH0Dfnu

書き込み順位&時間帯一覧

271 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
397 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/03(月) 23:08:42.91 ID:hWH0Dfnu
東芝が開発のフラッシュメモリーの事業けん引 成毛康雄氏 死去
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012549161000.html

2020年8月3日 22時19分
東芝が開発した記憶用半導体「NAND型フラッシュメモリー」の事業を長年けん引し、この事業の売却にともなっ
て東芝から独立したキオクシアホールディングスの初代社長を務めた成毛康雄氏が亡くなりました。65歳でした。
成毛氏は昭和59年に東芝に入社し、昭和62年に東芝が開発した記憶用半導体「NAND型フラッシュメモリー」の
事業を長年けん引してきました。
平成27年に東芝の副社長に就任しました。
平成29年には東芝が分社化した半導体子会社、東芝メモリの社長に就任。東芝がアメリカの原子力事業で巨額
の損失を計上し、経営再建に必要な資金を確保するため、稼ぎ頭の半導体事業をアメリカの投資ファンドなどで
つくる日米韓連合に売却を決めた際には社長として交渉を指揮しました。
東芝メモリが平成30年に日米韓連合に売却されたあとも社長を務め、去年10月にはキオクシアホールディング
スに社名を変更しました。
成毛氏は、病気の療養のため去年6月から入院し、ことし1月にはキオクシアホールディングスの社長を退任して
治療に専念していましたが、7月27日、病気のため亡くなりました。65歳でした。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
398 :日出づる処の名無し[sage]:2020/08/03(月) 23:08:52.42 ID:hWH0Dfnu
投資信託でも不適切販売か 日本郵政社長が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9bb9a140a30914e136e24ab0a08c29de18c0d1

7/31(金) 18:52配信 テレビ朝日系(ANN)
 かんぽの保険に続き、投資信託でも不適切販売の疑いです。
 日本郵政・増田寛也社長:「お客様にご迷惑をお掛けしたことについて深くおわび申し上げます」
 日本郵政は客に十分な説明をせずにかんぽ生命の保険を解約させた後に株式などに投資する投資信託を購入
させ、その分配金で新たに保険を契約させていた疑いがあったと発表しました。株価の下落などで分配金が減り、
保険料を支払えなくなった人もいたということです。客からの苦情で明らかになり、今後、対象となる765人の顧客
について調査を進める方針です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。