- 【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
994 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/27(月) 16:44:51.96 ID:v3nBz0bn - 米山 隆一 @RyuichiYoneyama
国会(立法)、最高裁(司法)に対しては国民が監視することになっている矢印が、内閣(行政)からだけは内閣が国民を監視することになっていた事は単なるミスではなかなか有り得ず、これが内閣の本音だという事でしょう。 余りにも民主主義の原則を無視した政権だと思います。 官邸HP、三権分立図を修正 「内閣上位」にネット炎上「国民縛っているようだ」 毎日新聞 首相官邸がホームページに掲載した三権分立の説明図を1998年以来、22年ぶりに修正した。 主権者である国民より内閣の方が上位にあるような部分に関し、会員制交流サイト(SNS)上で「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」と批判が殺到し「炎上」。 野党からも追及され「監視の意図はない」として6月中旬に差し替えた。 (略) なんといったらいいんだろうか…… 内閣から国民へ行政のどこがおかしいのかすらわからない…
|