トップページ > ニュース極東 > 2020年07月27日 > uFsR5LPh

書き込み順位&時間帯一覧

315 位/715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
354 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/27(月) 22:11:56.16 ID:uFsR5LPh
三菱自動車、わけわからんランキングで日本ブランド首位
https://response.jp/article/2020/06/29/336054.html

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月25日、JD パワーの「2020米国自動車初期品質調査(IQS)」
において、日本ブランドの首位に立った、と発表した。
この調査は今回が34回目で、車両購入後90日間での新車の品質を調べる。初期品質は、100台当たりの不具
合指摘件数(PP100)として算出され、数値が小さいほど不具合指摘件数が少なく品質が高いことを示す。
2020米国初期品質調査は、2020年モデルの新車を購入またはリースした顧客を対象に、2020年2月から5月に
かけて調査し、8万7282人から回答を得た。質問項目は、インフォテインメント、コントロール&ディスプレイ、外
装、運転支援、インテリア、パワートレイン、シート、空調など9つのカテゴリーで構成され、合計で223の質問が
用意された。
三菱自動車は、この2020米国自動車初期品質調査において、日本ブランドの首位に立った。100台当たりの不
具合指摘件数は、PP148。レクサスのPP159、日産のPP161、ホンダとトヨタのPP177、マツダのPP184、SUBA
RU(スバル)のPP187よりも、不具合指摘件数が少なかった。業界平均はPP166。全体では33ブランド中の6位
となり、2019年の30位から、最も順位を上げたブランドとなった。
カテゴリー別では、三菱『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』に相当)が、スモールSUV分野で3位に選出
されている。
三菱自動車は2019年、米国において7年連続で販売台数を伸ばし、3年連続で年間10万台以上の販売を記録し
た。2007年以降では、最高の販売台数を達成している。
《森脇稔》
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
355 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/27(月) 22:12:07.95 ID:uFsR5LPh
三菱自、2期連続の最終赤字予想 とうとうパジェロ完全撤退へ
https://www.sankei.com/economy/news/200727/ecn2007270023-n1.html

2020.7.27 18:52経済産業・ビジネス
 三菱自動車は27日、新型コロナウイルス禍を受けた令和3年3月期(2年度)の通期業績予想について、世界
販売台数が前期比25%減と見込むことなどから本業のもうけを示す営業損益は1400億円の赤字、最終損益
も3600億円の赤字との見通しを公表した。最終赤字は2年連続。収益構造を改善するため、子会社「パジェロ
製造」(岐阜県坂祝町)の工場閉鎖などを盛り込んだ4年度末までの3カ年中期経営計画も発表。増大した固定
費の元年度比20%以上の削減を目指し、3年3月期に約2200億円の特別損失を計上する。
 岐阜の工場閉鎖で、かつての主力車であるスポーツ用多目的車(SUV)「パジェロ」の生産を完全に終えるこ
とになる。加藤隆雄最高経営責任者(CEO)は電話での記者会見で「従来の反省に基づきコスト構造改革に取
り組むことが最優先。痛みを伴うことも避けられない」と決意を述べた。
 2年3月期(元年度)は最終損益が257億円の赤字(前期は1328億円の黒字)と、燃費不正問題で揺れた平
成29年3月期(28年度)以来3年ぶりの最終赤字に転落。開発費や人件費がかさみ4年間で1・3倍に増大した
固定費の大幅削減に迫られていた。
 このため、中期計画では、国内工場閉鎖や欧州での新型車投入凍結を決断する一方、成長市場の東南アジア
では新工場も準備するなど「選択と集中」を推進。令和2年3月期は128億円だった営業利益を5年3月期(4年
度)に500億円とし、本業の稼ぐ力を示す営業利益率(売上高に占める営業利益の割合)を2年3月期の0・6%
から2・3%に引き上げる目標。
 パジェロは元年8月に国内向けを終了し輸出向けのみ生産中。岐阜の工場はSUV「アウトランダー」やミニバ
ン「デリカD:5」も生産しているが、稼働率は低下していた。同工場の約900人(今年3月末時点)の従業員は配
置転換などで対応する方向。三菱自の国内完成車工場はほかに岡崎製作所(愛知県岡崎市)、水島製作所(岡
山県倉敷市)がある。
 同時に発表した2年4〜6月期連結決算は新型コロナ禍が直撃して売上高が前年同期比57・2%減の2295
億円、営業損益は533億円の赤字(前年同期は38億円の黒字)、最終損益は1761億円の赤字(同93億円の
黒字)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。