トップページ > ニュース極東 > 2020年07月26日 > UFBfwanN

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000600000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】

書き込みレス一覧

【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
196 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:43:15.67 ID:UFBfwanN
>>40
ちょっと長くなるけど、経緯貼っとくからIDで追ってってくだされ。
結論としては、7月1日から検査方法と検査機器が変わったから。

端的に新しいLAMP法のPCR検査の特徴を言うと、
感度は30〜70% → 90%以上
鼻咽頭から難度の高い検体検出 → 唾液のみでOK
前処理から判定まで約4時間 → 約35分

【1】3月26日 キヤノンメディカルと長崎大学が共同開発した新型コロナウイルス迅速遺伝子検出システムが行政検査として実施可能になりました
https://jp.medical.canon/News/PressRelease/Detail/56033-834
本システムが陰性一致率100%、陽性一致率90%以上として結果が公表されました。
唾液で検査をする「LAMP法」でほぼ完璧に白黒判定ができる検査が可能に。

【2】4月23日 長崎クルーズ船、週内に乗員500人検査へ自衛隊協力 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASN4R6QS6N4RTOLB00M.html
長崎大が民間企業と共同開発した「LAMP法」による検査システムを投入している。前処理から判定まで約35分とPCR(約4時間)よりも時間を短縮できる。
実践投入してみました!効果は抜群だ!
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
198 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:43:57.25 ID:UFBfwanN
>>40 >>196
【3】6月9日 2019-nCoV 遺伝子検査方法について
唾液による新型コロナウイルスのLAMP法検査が可能であることを確認
https://jp.medical.canon/News/PressRelease/Detail/58429-834
唾液での検査の精度を調べたところ、10分程度で検出できることが確認され、従来の鼻咽頭拭い液と遜色ない結果を得ることができました(注2)。(略)当社は国立大学法人 長崎大学(以下、長崎大)とともに、LAMP法を用いた「新型コロナウイルスRNA検出試薬 Genelyzer KIT」を開発し、(略)、長崎港クルーズ船乗員全員検査などの実用事例を重ねてまいりました。

【4】6月12日 コロナ対策の2次補正予算成立、過去最大31.9兆円-国債増発で財政悪化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBNEYQT0AFB401
2次補正予算の肝となっている部分は後で。

【5】6月16日 岡山医学検査センター:新型コロナウイルス/LAMP検査に関する知らせ
http://www.oml-inc.jp/information/pdf/info2020-19.pdf
“新型コロナウイルス/LAMP-唾液”のコードNo.5399は、2020年7月1日より使用可能となります。
公的に唾液を使ったLAMP検査に対してお墨付きが与えられました。
使用が可能となったのは、7月1日から。
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
200 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:44:52.17 ID:UFBfwanN
>>40
【6】6月18日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第38回) | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202006/18corona.html
厚生労働省を始めとした関係省庁が連携して、唾液PCR検査等の代替的な検査方法の導入や、海外渡航者のための新たなPCRセンターの設置等を進めてください。
唾液PCR検査に対してGoサイン
6月に入ってから、段取りを踏みながらの動きは実に速いです。

【7】6月28日 第2波阻止へ検査増強 九州は初期の4−16倍 唾液検体も認可https://www.nishinippon.co.jp/item/n/620988/
厚生労働省は今月、PCR検査と抗原検査の検体として唾液の使用を認可。(略)。また、国の第2次補正予算に検査機器購入費の全額補助が盛り込まれた。これにはPCR検査よりも手間がかからないLAMP法の機器も含まれている。(略)。鹿児島も機器の調達ができ次第、計279件に増やす。
この「LAMP検査」の機器。購入代金は国からの全額補助でタダ。その全額補助が決まったのは、6月12日に成立した第2次補正予算のおかげ。九州でこの状態なので、東京は言わずももがなで全面的に導入。「NEWおだまLee男爵」が発覚したのもこれが背景。

【8】7月1日 <新型コロナ>受診者の負担軽減 今月から練馬区、唾液でPCR検査:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39018
厚生労働省は六月、発症から九日以内では、従来の検査法と精度に差がないという研究結果を基に、唾液によるPCR検査を認めていた。
7月に入って稼働開始。
練馬区で導入していて、新宿区で入れていないはずがない。
差がないじゃなくて確度が全然違う。
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
206 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:48:05.61 ID:UFBfwanN
>>202
そう。それが投入されたのが今月から。
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
210 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:50:46.24 ID:UFBfwanN
>>208

何より新規の検査機器導入。二次補正予算のおかげでタダ。

今までは
・体調が悪いからお願いだから検査して orz
・CTで見るとどうも新型コロナだからPCR検査しましょうか
・だけど新型コロナだとしても寝てるしか対処法ないんですよね

ということで、やってもやらなくてもどうでも良かったのがPCR検査。

それが7月1日からフェイズが変わりました。つまり、何となくやってみたのPCR検査ではなく、【無自覚感染者の炙り出し】にフェイズが切り替わっている。

特に隠れ感染者が多かったと思われる夜の街の方々に対し、

1. PCR検査受けてもらえませんか?
  →検査結果まで1日半はかかるんでしょ?
  →検査は10分。結果までせいぜい40分です。
  →じゃ、やってみてもいいかな。

2. 鼻の奥に突っ込んだりして大変なんでしょ?
  →いいえ、唾液をもらうだけです。
  →じゃ、やってみてもいいかな。

3. [新宿]だけど仕事を休むとお金が。
  →感染者は2週間待機の見舞金として10万渡します!
  →新型コロナウイルス感染者への見舞金:新宿区
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/kenko01_000001_00011.html
  →ウヒョー感染してたら当たりじゃん!サボってて稼げる!
【リッケンクンコミ!】旧民主党系等研究第837弾【ヘイヘイ、ホーホー!】
221 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/26(日) 16:59:41.27 ID:UFBfwanN
>>219
唾液でPCR検査をする「LAMP法」では陰性一致率100%、陽性一致率90%以上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。