- 【くんこみと立件で】旧民主党系等研究第836弾【パンチパンチパンチ】
151 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/25(土) 16:22:55.23 ID:vhNIxKaR - 鮫島浩 @SamejimaH
福島原発事故後、再生エネに投資を集中したら今ごろ経済再生の軸になっていただろう。 安倍政権が優先したのは旧来産業の原発再稼働だった。 これは経済政策としても失敗だった。コロナも同じだ。 観光はコロナ後経済再生の軸となるのか。将来を見据え税金を投じて育むべきは医療・介護・教育・通信等だ。 >福島原発事故後、再生エネに投資を集中したら今ごろ経済再生の軸になっていただろう。 >安倍政権が優先したのは旧来産業の原発再稼働だった。 えっ……えっ? >>1 乙です。
|
- 【くんこみと立件で】旧民主党系等研究第836弾【パンチパンチパンチ】
156 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/25(土) 16:27:21.97 ID:vhNIxKaR - アイマスはまずロボットアイドルを出すべきなんじゃないかな。
|
- 【くんこみと立件で】旧民主党系等研究第836弾【パンチパンチパンチ】
469 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/25(土) 22:05:12.29 ID:vhNIxKaR - コロナ感染拡大、ALS患者安楽死事件、国民との合流などについて枝野代表が発言
ttps://cdp-japan.jp/news/20200724_3266 #立憲民主党 抜粋 Q:別件で国民民主党との合流について、立憲民主党が7月15日に行った提案に対して、先日国民側から返答が来た。 内容としては、党名を民主的な手続きで選ぶことを求める内容でしたが、その提案の評価と今後の対応は 幹事長間で非常に真摯に精力的に前向きな協議を進めていただいていることを、福山幹事長は身内ですから、 特に平野幹事長に対しては敬意と感謝を申し上げたいと思っています。 両党とも党内の一定の手続きをとったなかで、幹事長が代表して真摯かつ慎重な協議を進めている状況でありますから、 その交渉当事者でない人間が外でいろいろなことを申し上げると、まとまるものもまとまらなくなる。 もちろん一般の党員や、状況がなかなかお伝えできてなく申し訳ない状況にある地方議員の皆さん、パートナーの皆さん、 いろいろなご意見を当然言っていただかなければいけないですが、少なくとも代表や執行部の人間は幹事長にお任せをしているのですから、 外に向かって何か申し上げるべきではないと思っておりますので、お答えは控えさせていただきます。 Q:その上でもう一度うかがいますが、枝野代表としては、新党の名称を投票で決めても良いという考えはあるのか、投票以外でなら良いというのか いま申し上げた通りで、いま幹事長間で真摯に前向きな協議を進めているのに、その交渉当事者ではない執行部の人間が外部に対してものを言うことは、 まとめたくないという意思表示としか思えませんので、私は何も申し上げません。 Q:関連で、先週土曜に代表のぶら下がり会見で、できるだけ早く結論を出さなければいけない問題だと仰ったが、現状認識を改めて教えてください。 また、幹事長間のやりとりはいつ頃までにできたら良いかという代表のイメージは そのことも、状況をしっかりと共有し認識した上で、両幹事長が真摯に前向きな協議をしている状況でありますので、 繰り返しになりますが、交渉当事者ではない、特に執行部の人間が壊すつもりでないならば、何か余計なことを言うべきではないと強く思っています Q:国民の玉木代表が党名については投票によるものが望ましいと発言しているが、受け止めは 先ほど来、3回ぐらい繰り返した通りです。
|
- 【くんこみと立件で】旧民主党系等研究第836弾【パンチパンチパンチ】
473 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/25(土) 22:08:56.87 ID:vhNIxKaR - >>470
アルコール消毒がイスラムの教義に引っかかるとは思わなんだわ。
|