トップページ > ニュース極東 > 2020年07月24日 > Me2bQp39

書き込み順位&時間帯一覧

511 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【本当なら】旧民主党系等研究第835弾【東京オリンピック開会式の日だったのに】

書き込みレス一覧

【本当なら】旧民主党系等研究第835弾【東京オリンピック開会式の日だったのに】
11 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/24(金) 12:41:10.43 ID:Me2bQp39
>>1
乙です

>>8
決断したのはわが党政権ですが、熊本県と下流自治体の意見ですから
ラ党に政権交代したときにダム計画復活の話は出たけど、知事が蹴り倒したから

―――
 国は66年、ダム計画を発表。
きっかけは、球磨川流域で63年から3年連続して発生した大水害だった。
村は当初、村中心部が水没する計画に反発。
反対運動も起きたが、村は「下流域のため」と、96年に本体工事に同意した。

 ところが2008年、下流域の首長の反対もあり、
蒲島郁夫知事がダム計画の白紙撤回を表明した。
09年、当時の民主党政権が建設を中止。
村はダムによらない村づくりへの転換を迫られた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。