トップページ > ニュース極東 > 2020年07月24日 > DGhyKY/d

書き込み順位&時間帯一覧

195 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆tSa1TVhSZo
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】

書き込みレス一覧

【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
401 :◆tSa1TVhSZo [sage]:2020/07/24(金) 00:11:40.90 ID:DGhyKY/d
仮に10年前にセガに戻ってたとして前回の震災(原発事故)や今回のコロナで何が起こってたとしても
俺は何も語らんかったやろうな。そして今何を語ったとしてもその通りに進めようとしないのであれば
これだけ失敗してもそれを振り返らないなら必要ないんだよな。
さっさと戻っとけば良かったと大航海時代の幕開けや。それかせめて連絡先ぐらい…住所変わらんのやけどなぁ。

>>379
近衛文麿みたいな事しなけりゃ別にいいけど香ばしい匂いがブンブン丸並みにプンプンする。

>>387
保守系の人が押す人って概ね外交でトチる傾向が高いんやけどね。
終いに内政もグダグダに成るし。

>>394
地方都市のコロナ感染者数より多いな。
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
403 :◆tSa1TVhSZo [sage]:2020/07/24(金) 00:35:43.70 ID:DGhyKY/d
>>388
専門家はそれを専門として扱っているという肩書で期待されてテレビに出てるのだけど、全く収束できずにむしろ増加傾向なのをどう考えてるの?
専門家(専門医)の責務を期待されるときというのはかなり緊急事態なのだけれども。
気がつかないなら考えようもないけれど、指摘されたのなら考える余地もあるよね?

とテレビの情報を鵜呑みにしてる層とそのテレビを見ない層にとって専門家の意見というのはどの程度信頼性があるのでしょうか?

>>389
俺の欠点は尽く後悔をすることやな。
人生の無駄な回り道ばかりしまくって結局迷子になった次第。

>>397
連投の場合はサイトカイン・ストームのネタでも振ってれば良いと思うんやけど。

>>400
経済回るから別に高いもん食べても構わんが。
その店だって高いもんしか出してないんやろうし。
パンの耳でも出してんだったら話は変わるが。
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
404 :◆tSa1TVhSZo [sage]:2020/07/24(金) 00:38:03.65 ID:DGhyKY/d
>>399
そりゃ検査してればその位増えるんは当たり前。
今までしてこなかったんやからしゃーない。
世界を見れば如何に日本のやり方がおかしいか分かる筈やが。

>>402
福田康夫「せやな」
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
445 :◆tSa1TVhSZo [sage]:2020/07/24(金) 23:25:44.45 ID:DGhyKY/d
うーんコテハンミスってるな。そのうち変えるか。

“感染者発生の飲食店 店舗名の公表も” 西村大臣 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012531581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
>今の状況が感染拡大の第2波にあたるかどうかについて「今回、かなり大きな流行になってきている。
>ただ全体の数字だけ見るのではなく、PCR検査を増やし2次感染などを防いでいる面がある。
>そうした部分もしっかりと評価しなければならない」と述べました。

第2波って医療機関が検査拒否するレベルやで。つまり手遅れってことや。
気軽に感染者が増えたから第2波と思っとるやろうけど総合的に判断線とあかんやろ。
第一波の時は医療従事者がパニックになったけど第二波ではボーナスカットでボイコットしとるだけやが。


>>438
初期対応ではなるべく感染者を低く見せようという風潮が有ったからなぁ。
五輪のせいか何なのか知らんけど。


>>441
とにかく緊急事態宣言を再度出して欲しい層が居るんやろうか?
緊急事態宣言中に自粛せんかった連中やろうが。


>>442
感染症対策って言っても進撃の巨人で塀の中に巨人が現れたらイレグイ状態やからなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。