トップページ > ニュース極東 > 2020年07月22日 > y3UJXCoo

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】

書き込みレス一覧

【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】
64 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/22(水) 19:41:32.73 ID:y3UJXCoo
>>45
(´・ω・`)つ 上の人たちは引退してもらいたい
【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】
74 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/22(水) 19:49:24.04 ID:y3UJXCoo
党名選定「民主的手続き」要求 立憲に回答、合流には賛同―国民
2020年07月22日12時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072200474&g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202007/20200722at12S_p.jpg

国民、立憲の新党構想に賛同 党名は「民主的に選定を」
2020年7月22日 12時40分
平野氏は、新設合併方式など立憲側の提案を受け入れる考えを示す一方、国民内に「立憲」という新党名に異論があることから、「民主的な手続き」を求めた。投票や両党による協議体の設置などが念頭にあるとみられる。

 今後、党名の取り扱いについては、幹事長間で引き続き協議することで一致。また、消費税などの政策については、綱領を巡る政調会長間の協議のなかで議論することを確認した。
https://www.asahi.com/articles/ASN7Q4211N7QUTFK008.html

国民が立憲に民主的とは何かを教えました(´・ω・`)

合併するのか?どっちなんだ?わからんw
【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】
79 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/22(水) 19:53:47.31 ID:y3UJXCoo
国民 玉木代表 立民との合流へ 党名は投票で決定
2020年7月22日 18時12分
立憲民主党との合流協議をめぐり、国民民主党の玉木代表は、合流する場合、党名は投票で決めるべきで、政策のすり合わせも不可欠だという認識を重ねて示しました。

立憲民主党から示された合流の提案に対し、国民民主党は22日、新党の設立などに賛同するとしたうえで、党名は民主的な手続きで決めるべきだと回答し、今後、党名の扱いをめぐって両党で協議することになりました。

国民民主党の玉木代表は記者会見で、党名の決め方について「投票以外の民主的な手続きはイメージできない。無記名の投票がいちばんシンプルだが、さらにいい知恵がないか考えたい」と述べました。

そのうえで「新党としてスタートするには、国民に示す大義として、消費税や憲法をめぐる考え方を一致させることが必要だ」と述べ、政策のすり合わせも不可欠だという認識を重ねて示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528451000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/K10012528451_2007221714_2007221812_01_02.jpg

党名の他に政策のすり合わせが残っていると言っているように見えるんだが… わからんw
【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】
217 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/22(水) 22:12:27.46 ID:y3UJXCoo
>>198
立憲はふんどし(`・ω・´)
【政権が終わって、僕らは生まれた】旧民主党系等研究第833弾【悪夢を知らない子どもたちさ】
239 :日出づる処の名無し[sage]:2020/07/22(水) 22:27:38.32 ID:y3UJXCoo
米ヒューストンの中国総領事館 閉鎖要求後に敷地内から煙、警察「機密書類燃やしている」
会員限定有料記事 毎日新聞2020年7月22日 19時42分
動画有り
https://mainichi.jp/articles/20200722/k00/00m/030/242000c

米国が中国総領事館の閉鎖要求 敷地内で不審火の報道も
北京=冨名腰隆、ワシントン=大島隆 2020年7月22日
一方、ヒューストンの地元メディアは、21日に総領事館の敷地内で火災が起きたと伝えた。
地元メディアによると、文書が燃やされているという目撃情報をもとに、消防や警察が現場に向かったが、敷地内には入れなかったという。

 これに対し、汪氏は会見で「総領事館は正常に動いている」と述べ、失火ではないと強調した。

 同総領事館は、米中の国交が正常化した1979年に設置された。(北京=冨名腰隆、ワシントン=大島隆)
https://www.asahi.com/articles/ASN7Q6GY9N7QUHBI020.html

( `ハ´) 機密書類を焼く。ここにも少日本の足跡がある悲哀アルカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。