トップページ > ニュース極東 > 2020年06月13日 > hsqEa/RM

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
葉月二十八 ◆HazukiXsAA
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】

書き込みレス一覧

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
890 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:37:17.29 ID:hsqEa/RM
 昨日成立した補正予算の実物
 https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/hosei0527.html
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
891 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:40:20.47 ID:hsqEa/RM
 4月の機械受注統計

 機械受注総額の動向をみると、2020(令和2)年3月前月比3.0%増の後、4月は同8.3%減の2兆988億円となった。
 需要者別にみると、民需は前月比2.6%増の1兆41億円、官公需は同7.2%減の2,598億円、外需は同21.6%減の
6,894億円、代理店は同8.9%減の1,053億円となった。
 民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向をみると、2020(令和2)年3月前月比0.4%減の後、
4月は同12.0%減の7,526億円となった。
 このうち、製造業は同2.6%減の3,342億円、非製造業(除く船舶・電力)は同20.2%減の4,063億円となった。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/2020/2004juchu-11.gif
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/2020/2004juchu.html
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
892 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:42:34.13 ID:hsqEa/RM
 4月の毎月勤労統計

 (前年同月と比較して)
○ 現金給与総額は275,022円(0.6%減)となった。うち一般労働者が355,539円(0.6%減)、パートタイム労働者が95,114円(3.9%減)となり、
 パートタイム労働者比率が30.54%(0.55ポイント下落)となった。
 なお、一般労働者の所定内給与は315,804円(前年同月と同水準)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1,221円(6.0%増)となった。
○ 共通事業所による現金給与総額は1.9%減となった。
 うち一般労働者が1.7%減、パートタイム労働者が3.7%減となった。
○ 就業形態計の所定外労働時間は9.0時間(18.9%減)となった。

 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r02/0204p/dl/pdf2004p.pdf
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r02/0204p/dl/houdou2004p.pdf
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
893 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:45:06.48 ID:hsqEa/RM
4月国際収支

貿易・サービス収支 ▲1兆5,967億円 ▲1兆1,134億円 (赤字幅拡大)
貿易収支 ▲9,665億円 ▲8,465億円 (赤字幅拡大)
輸出 4兆9,090億円 ▲1兆4,666億円 (▲23.0%減少)
輸入 5兆8,756億円 ▲6,202億円 (▲9.5%減少)
サービス収支 ▲6,302億円 ▲2,669億円 (赤字幅拡大)
第一次所得収支 1兆9,835億円 ▲1,664億円 (黒字幅縮小)
第二次所得収支 ▲1,242億円 ▲1,188億円 (赤字幅拡大)
経常収支 2,627億円 ▲1兆3,986億円 (黒字幅縮小)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202004.htm
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
894 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:47:16.62 ID:hsqEa/RM
5月景気ウォッチャー調査

5月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差7.6ポイント上昇の15.5となった。
家計動向関連DIは、飲食関連等が上昇したことから上昇した。企業動向関連DIは、非製造業等が上昇したことから上昇した。
雇用関連DIについては、上昇した。
5月の先行き判断DI(季節調整値)は、前月差19.9ポイント上昇の36.5となった。
家計動向関連DI、企業動向関連DI、雇用関連DIが上昇した。
なお、原数値でみると、現状判断DIは前月差5.9ポイント上昇の15.4となり、先行き判断DIは前月差19.6ポイント上昇の37.3となった。
今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあるものの、
悪化に歯止めがかかりつつある。先行きについては、厳しさが続くものの、持ち直しへの期待がみられる。」とまとめられる。
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2020/0608watcher/graph_01.gif
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2020/0608watcher/watcher1.pdf
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
895 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]:2020/06/13(土) 06:49:41.02 ID:hsqEa/RM
これらを纏めて
「コロナによる景気悪化の谷は4月だった」
って事になるはずなんだけど、>>891 の機械受注統計だけ、数値が合わないから
5月か6月になるかもです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。