トップページ > ニュース極東 > 2020年06月13日 > UxXcN0Ay

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001320000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】

書き込みレス一覧

【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
659 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 06:51:51.10 ID:UxXcN0Ay
Masayoshi Nakamura
@masayang
シアトル自治区による物乞い。コメントにあるツッコミは

・すでに自治区じゃないな
・懐中電灯とか小型扇風機はほしいけど電池はいらないと
・男性用パンツって、いきなりジェンダー差別かよ
・てか、別になくても生きてけるのでは? よえーよ

等など。

引用ツイート
CHAZUpdates @chaz_updates
https://twitter.com/chaz_updates/status/1271458618425171968

午前5:09 2020年6月13日
https://twitter.com/masayang/status/1271535065407709184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
664 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 07:06:29.43 ID:UxXcN0Ay
スタバがヘタれる。
禁止したのは「CEO主導で政治的主張をやって、売り上げが減った」経験があるから
だと思うけどな。


米スタバ、従業員にブラックライブズマターの服装禁止で炎上
2020-06-12
https://www.mashupreporter.com/starbucks-ban-black-lives-matter-gear/



米スタバ 従業員にブラックライブズマターアイテムの着用を許可。禁止から一転
2020-06-12
https://www.mashupreporter.com/starbucks-reverses-ban-on-staff-wearing-black-lives-matter/
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
671 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 07:29:19.59 ID:UxXcN0Ay
体験者による内部告発。まあ途上国の大学だし、こんなもんか(厨国を見ながら)

カイロ大「小池氏は卒業生」声明の正しい読み解き方
都知事選を前にエジプト軍閥が切った外交カード
2020.6.12(金) 鶴岡 弘之

 小池百合子都知事の“カイロ大卒”という学歴について、詐称疑惑が都知事選を前に
話題になっている。JBpressも疑惑を追及する記事をこれまで掲載してきた。
そんな中、駐日エジプト大使館が6月9日、フェイスブックを通じて、
小池知事が「卒業したことを証明する」とするカイロ大学の声明を発表した。
だが、カイロ大学OB(1995年中退)のジャーナリスト、浅川芳裕氏は、
日本の常識でその声明を真に受けてはいけないと釘をさす。
カイロ大学とは一体どんな大学なのか? 
今回の声明の裏側に透けて見える小池氏のエジプト人脈の危険性とは。
浅川氏に語ってもらった。(JBpress)

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60884


浅川 カイロ大学の権力を完全に掌握しているのは軍閥独裁国家エジプトの軍部であり、
泣く子も黙る情報部です。大学といえば“学びの園”“学問の自由”といった
平和な生ぬるいイメージから理解しようとすると、本質を見誤ります。

 今回のカイロ大学の声明からも、その強権性はうかがえます。
「日本のジャーナリスト」が小池氏の卒業について信頼性に疑問を呈したことについて、
「看過できない」と批判し、「エジプトの法令にのっとり対応策を講じる」と警告して
いますが、ただの脅迫です。なんの根拠、反論も示さず、取材・報道の行為自体を封じ、
罰しようとしている。実際、多くのジャーナリストがエジプトで取材をした
というだけで、軍事監獄で拘束されています。その数は、中国、トルコに続き
ワースト3位です(ICP:ジャーナリスト保護委員会2019調べ)。

 私もカイロ大学学生時代、何度も留置所や独房にぶち込まれ、拷問を受けたり、
消されそうになったりしました。これは「強制失踪」という取り締まり方法で、
逮捕も起訴もされず、裁判も受けられず、留置所をたらい回しにされながら、
「行方不明」という形でこの世を去っていくわけです。

 私は幸い、脱出に成功しましたが・・・そんな個人の痛烈な体験から、
カイロ大学の歴史や権力構造の闇について興味をもち、独自調査をしてきました。
(以下略)
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
678 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 07:43:28.35 ID:UxXcN0Ay
>>673
続きを読むと「2年次に編入できた」というのが、エジプト人でもあり得ない話なんだそうです。
結論は「エジプト政府の狗」 厨国の狗、R4と同じ立場www
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
704 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 08:20:52.50 ID:UxXcN0Ay
>>693
将来、総理大臣になるかもしれないしぃ___
伝手はつないでおくのが肝心だと思う。
何かの役に立つこともある。
【国会は想定外の事象が発生したため】旧民主党系等研究第788弾【速報を中止しました】
730 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/13(土) 08:39:03.78 ID:UxXcN0Ay
>>718
いるかいないかと言えばいるんだろうけど、数は少ないんだと思う。
狗の街歩きかなんかで「祖先が奴隷として働いていた畑を買って綿花農家です!」
って、おじさんの話しをしていたな。
娘さんたちは大学へ進学させていて、後を継いでくれるか心配していたけど。
そういう所は国や人種が違っても同じ悩みなんだなと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。