トップページ > ニュース極東 > 2020年06月10日 > GiuA6pZU

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
15 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/10(水) 21:21:47.10 ID:GiuA6pZU
「はるやま」消費税の増税分2800万円支払わず 公取委が勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465571000.html

2020年6月10日 17時07分
大手紳士服チェーンの「はるやまホールディングス」が、6年前に消費税率が8%に引き上げられてから、一部
の店舗や駐車場の賃料の支払いに増税分を上乗せしていなかったとして、公正取引委員会は是正を求める勧
告を行いました。
発表によりますと「はるやまホールディングス」は、2014年4月に消費税率が8%に引き上げられてから、去年の
10%への増税も含め、全国およそ30か所の店舗や駐車場の賃料の支払いに、増税分を上乗せしていませんで
した。
支払わなかった金額は、去年11月までで、およそ2800万円に上るということで、公正取引委員会は消費税の転
嫁拒否にあたるとして、子会社の「はるやま商事」とともに10日、是正を求める勧告を行いました。
調べによりますと、会社は一部の賃料の契約について、税込みの支払いとする取り決めをかわしていましたが、
このうち増税の際に、契約先から上乗せを求める申し出がなかったものを、そのままにしていたということです。
はるやまホールディングスは「法令に対する社内の理解が十分でなかった。対象となる事業者の皆様には、消費
税率引き上げ分の支払い手続きを順次行っていく」とコメントしています。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
16 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/10(水) 21:21:58.90 ID:GiuA6pZU
ホンダ アメリカの主力工場で生産停止続く サイバー攻撃
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465811000.html

2020年6月10日 18時43分
ホンダは外部からのサイバー攻撃によって、アメリカの主力工場の生産管理システムがウイルスに感染し、生産
停止が続いていることを明らかにしました。
ホンダは、外部からのサイバー攻撃によって8日、社内のネットワークに障害が起き国内や海外の工場で一時、
出荷や生産に影響が出ました。
会社によりますと、このうちアメリカのオハイオ州にある主力工場では、車の生産ラインを管理するシステムがウ
イルスに感染したことが確認され、システム障害が続いているということです。
このため、この工場は10日も稼働を取りやめ、今週中の再開を目指して復旧作業を急いでいるということです。
一方、国内では、すでに工場の出荷を再開していて10日朝、従業員のパソコンの使用制限も解除しました。
ただ8日、社内のサーバーにアクセスしたパソコンを中心に、ウイルスの感染が確認されているということで、詳し
い状況の把握を急いでいます。
ホンダは3年前にも埼玉県の工場でサイバー攻撃を受け、およそ1000台の自動車の生産に影響が出ました。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
17 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/10(水) 21:22:10.76 ID:GiuA6pZU
自動車会社なのに新型車出さない? 日産の苦境の理由
https://www.asahi.com/articles/ASN645WYNN63ULFA02D.html

友田雄大、神沢和敬 2020年6月8日 7時00分
 カルロス・ゴーン前会長が破綻(はたん)寸前の日産自動車でリストラのおおなたをふるってから20年。日産は
今年3月までの1年間の決算で、当時に迫る巨額の赤字を出した。今後、複数の工場閉鎖などリストラを急ぐ。今
回の改革の真価は――。
 5月28日午後5時。ウェブを通じて日産の2020年3月期決算の記者会見が開かれた。それまでの業績見通しで、
すでに1千億円規模の純損失は予想されていたが、実際に明らかになった内容は、それを大幅に上回る赤字幅
だった。
 純損失の額は実に6712億円。日本の自動車メーカーではまれな大赤字だ。リーマン・ショック後にトヨタ自動車
が出した4369億円、00年代初めのリコール隠しの際に三菱自動車が出した4747億円、経営危機時のマツダが0
0年度に出した1552億円――。日本の自動車業界史に残る数々の赤字決算をゆうにしのぐ。
 足もとの新型コロナウイルスの感染拡大の影響も確かに大きい。しかし、日産の苦境の原因はそれだけではな
い。内田誠社長は言う。「新型車の投入を計画していなかった。できなかったというより、そういう判断をした経営
だった」
販売現場からの悲鳴
 自動車メーカーが新型車を出さない?いったいどういうことなのか。
 「このままで、終われるか。」…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
18 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/10(水) 21:22:29.03 ID:GiuA6pZU
コロナ、非正規解雇5千人に迫る 1週間で倍増、厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc919f48b3cac0c2dddedac4b7fea024162da7b

6/9(火) 17:02配信 共同通信
 厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した非正規労働者の解雇や雇い止めは見込み人数も含
めて5日時点で4943人と発表した。5月29日時点は2366人で、約1週間で倍増。都道府県の労働局やハローワーク
に相談をした事業所から集計した。
 労働者全体の解雇、雇い止めは2月から集計を開始しており、見込み人数も含め2万933人。2月〜5月24日の集
計では雇用形態別にカウントしていないため、非正規労働者数は4943人よりも多いとみられる。
 2万933人の内訳を業種別に見ると、ホテルや旅館など宿泊業が4348人で最も多かった。
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆
19 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/10(水) 21:22:35.20 ID:GiuA6pZU
回転ずしの41歳店長、過労死認定…6か間の平均残業84時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2b03eab2df8b9497a5183192ecba62b50cc927

6/10(水) 21:15配信 読売新聞オンライン
 回転ずしチェーン「元祖寿司」の東京都内の店舗で店長だった男性が昨年5月、41歳で死亡したのは長時間労働
が原因だとして、三鷹労働基準監督署が労災認定していたことがわかった。認定は5月25日付。10日に都内で記
者会見した遺族側が明らかにした。
 代理人の川人博弁護士によると、男性は元祖寿司を展開する「サカイ総業」(東京)のグループ会社に勤務。遅くと
も2016年に店長となり、19年2月から武蔵野市の店舗に勤務していたが、同年5月に不整脈による心停止で死亡
した。
 男性は人件費を減らすよう会社から指示を受け、店員の分まで働いていたこともあったという。死亡前6か月間の
時間外労働の平均時間は、過労死ラインの月80時間を超える84時間37分に達しており、過労死と認定された。
 男性の妻は「悲しい思いをする方が少しでも減るよう、長時間労働が改善されることを願っている」と訴えた。同社
は「担当者がいないのでコメントできない」としている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。