トップページ > ニュース極東 > 2020年06月09日 > VL+NFVCs

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
■ネトウヨはキムチ臭い■
【構ってチョン】安倍チョン「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた

書き込みレス一覧

■ネトウヨはキムチ臭い■
484 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/09(火) 00:12:10.73 ID:VL+NFVCs
@amneris84
今日の読売新聞によると、当初の30万円給付案について、稲田・自民党幹事長代行らが官邸を訪ねて党内の空気を伝えると、
安倍首相は驚いた顔で「そんなに評判悪いの⁈」と3回も繰り返した、
と。以後、稲田氏らが定期報告に行くように。官邸の人たちは、町場の空気や声を総理の耳に入れないんだろな…はだかの王様だな


https://www.news24.jp/nnn/news87125093.html
【構ってチョン】安倍チョン「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた
854 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/09(火) 00:13:02.40 ID:VL+NFVCs
冨永 格(たぬちん)
@tanutinn
電通やパソナが設立した社団法人「サービスデザイン推進協議会」が、
経産省から計14件の事業を約1600億円で受託、うち少なくとも7件は協議会の単独入札で、受託14件のうち9件(計約1500億円)は、電通やパソナに計約800億円で再委託されていた。差額の700億円はどうなった?

給付金受託団体、国から14件1600億円 再委託9件
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN616744N61ULFA022.html


国の持続化給付金事業を担う一般社団法人サービスデザイン推進協議会について、
法人の定款をインターネット上で調べると、ファイルの作成者名が経済産業省内部
になっていることが分かった。
経産省が法人の設立に関与したとみて野党は同省を追及している。 (森本智之)

定款の作成者名には「情報システム厚生課」と記されていた。
経産省内のシステム運用などを担当する部署だ。


持続化給付金事業で、中小企業庁の担当者自身も「役人だけでは到底できない」と外部
委託の利点を認める。


持続化給付金事業では委託費の97%が再委託先の電通に流れ、他の企業に外注されている。
法人の実体は乏しく、事業の実際の担い手は委託先の企業などになっている。
法人は設立から四年で、給付金を含め十四件総額千五百七十六億円の事業を受託するなど
経産省とは密接な関係。給付金以外でも、再委託や外注を繰り返してきた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32964
■ネトウヨはキムチ臭い■
486 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/09(火) 07:15:48.66 ID:VL+NFVCs
@amneris84
今日の読売新聞によると、当初の30万円給付案について、稲田・自民党幹事長代行らが官邸を訪ねて党内の空気を伝えると、
安倍首相は驚いた顔で「そんなに評判悪いの⁈」と3回も繰り返した、
と。以後、稲田氏らが定期報告に行くように。官邸の人たちは、町場の空気や声を総理の耳に入れないんだろな…はだかの王様だな


https://www.news24.jp/nnn/news87125093.html
【構ってチョン】安倍チョン「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた
858 :日出づる処の名無し[sage]:2020/06/09(火) 07:18:38.72 ID:VL+NFVCs
2019年4月の「桜を見る会」を巡って、菅義偉官房長官が19年11月に行った招待者の内訳に関する調査記録が行政文書として保存されていないことが判明した。
菅氏は1日の記者会見で「対象者が少数で、内容も詳細にわたるものではなかったので記録は残していない」と釈明したが、
「安倍晋三首相の推薦が約1000人」などとする対外説明の根拠となった調査の正当性は検証できない状況だ。

 菅氏は19年11月、同年の「桜を見る会」の招待者約1万5000人の推薦者別の内訳について自ら調査した結果を基に、推薦者は
▽安倍首相約1000人▽麻生太郎副総理兼財務相、菅氏、官房副長官計約1000人▽自民党関係者約6000人−−などと国会や記者会見で報告。
菅氏は1日の会見で調査内容について「内閣府、内閣官房、与党の数人から聞き取りを行った」と説明した。
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/010/158000c


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。