トップページ > ニュース極東 > 2020年05月26日 > /0IsHCSj

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】

書き込みレス一覧

【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
336 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 20:00:07.96 ID:/0IsHCSj
無印良品が「夏マスク、始めます」 オーガニックコットンに抗菌防臭加工。繰り返し使えるマスクが進化
5/26(火) 13:56
「無印良品」が夏マスクの販売を発表した。5月1日から販売している「繰り返し使える二枚組・三層マスク」は大人気で、用意した約100万枚が売り切れため追加で発売。
さらに、オーガニックコットン素材に抗菌防臭加工をした、繰り返し使える夏素材の布マスク3種を、営業を再開した店舗で6月上旬から販売していく。

「ユニクロ」は吸汗速乾性に優れてさらりとした肌触りの機能性素材“エアリズム”のマスクを発売することを発表。スポーツブランドや紳士服ブランドなども、メッシュ素材や冷感接触、抗菌などの商材を続々と投入している。

「繰り返し使える 2枚組・マスク(サッカー織り)」「繰り返し使える 2枚組・マスク(ムラ糸天竺編み)」「繰り返し使える 2枚組・マスク(鹿の子編み)」は各999円(税込み)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kumimatsushita/20200526-00180384/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200526-00180384-roupeiro-000-7-view.png

ヨネックスがマスクを発売 スポーツウェア向けの素材を使って夏でも爽やか
2020年05月25日 13時37分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/25/news081.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2005/25/kk_yonex_02.jpg

爽やか素材 クール素材(´・ω・`)

ドラッグストアでもマスクを再販売し始めていたな。売れていなそうだけどw 
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
363 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 20:20:06.12 ID:/0IsHCSj
スタバが店内利用を再開、1都3県と北海道でも 緊急事態宣言の解除で
5/26(火) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3dfe2d4e91cf78006620be01ec15122e54860f
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2005/26/l_yk_starbucks20052603.jpg
スタバが店内利用を再開、1都3県と北海道でも 緊急事態宣言の解除で
レジカウンターに飛沫防止ガードを設置(出典:スターバックスコーヒージャパン)

おされガード スーパーとは違うなw
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
373 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 20:25:28.23 ID:/0IsHCSj
自民、ネット中傷対策へPT発足 法改正も視野 三原氏「無法地帯化している」
2020年5月26日 19時25分 毎日新聞
インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷対策を検討するプロジェクトチーム(座長・三原じゅん子党女性局長)を発足させた。
会員制交流サイト(SNS)での匿名での中傷を規制する法改正も視野に入れる。

この日は初の役員会を開き、被害者が訴訟に向け発信者の情報を得る要件を定めたプロバイダー責任制限法の要件緩和などを検討することを確認した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18319547/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/041c9_1715_c4450589_f5fecb30.jpg

ネット上の誹謗中傷、発信者特定へ制度改正検討 高市総務相
毎日新聞2020年5月26日 11時34分
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/073000c?fm=ldn

ペートナーズ大ピンチ\(^o^)/
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
380 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 20:31:30.13 ID:/0IsHCSj
>>369
>50枚入り2,000円
箱付きでそんなものですね。
夏用のクール素材、藍染とか付加価値が要求される段階にはいったようなw
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
388 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 20:37:16.83 ID:/0IsHCSj
>>384
>まあむかしのラ党が自治省を軽視していたのは罪だと思うわ
一応、そっちが内務省後継だよね。
不浄役人の警察、検察が内務省後継顔をして政治工作とかおこがましいw
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
510 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 22:19:09.82 ID:/0IsHCSj
SNS事業者団体が緊急声明“禁止事項の違反 利用停止など徹底”
2020年5月26日 18時57分
緊急声明を発表したのは、ツイッターやフェイスブック、LINEなどのSNS事業者が先月設立した「ソーシャルメディア利用環境整備機構」です。

さらに「プロバイダ責任制限法」に基づいて被害を受けた人から投稿した人物の情報開示を求められた場合、各事業者は法令に基づく適切な範囲で必要な情報を提供するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200526/k10012446081000.html

自民 ネット上の中傷抑止へ法整備を検討 作業チーム設置
2020年5月26日 17時17分

そして、言論の自由は担保したうえで、ネット上のひぼうや中傷の書き込みを抑止するため、誰が投稿したか速やかに特定できるよう情報開示請求の手続きを簡略化することや、
開示される情報に電話番号を加えることが必要だという認識で一致し、法整備を検討していくことになりました。

一方、野党側もネット上のひぼうや中傷を抑止するためのルール作りの検討を始めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200526/k10012445751000.html

もしもし、わたしリカちゃん。アキラメロン\(⌒▽⌒)/
【左翼!ハッシュタグ弾幕薄いよ】旧民主党系等研究第766弾【なにやってんの!】
513 :日出づる処の名無し[sage]:2020/05/26(火) 22:25:53.04 ID:/0IsHCSj
>>512
三本足りない3毛党じゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。