トップページ > ニュース極東 > 2020年04月26日 > Y9HBDheI

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001506



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】

書き込みレス一覧

【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
543 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 21:43:52.26 ID:Y9HBDheI
>>75
まあ宣言発動の期日(5/9〆)からみても『連休終わりまで国民を動かさない』は大前提にあったんだろな。
政府・専門家会議・厚生労働省コロナ対策チームの中ではおそらくR0(再生産数)の目標値はあるだろうけど
こいつが漏れるとまず間違いなくゴミがうるさいことになる(もう解除していいじゃないか論が勃発する)ので
情報管理は徹底してもらいたいところ。

ところで4月はいってからここまで非常事態宣言の発動日時にしろ、10万の話の決定までの詳細にしろ
ゴミが先行して情報掴んでくるような案件が圧倒的に少なくなってる(ほとんど後から)のみると
ゴミが官邸/内閣内部の情報掴むルートがほんっと細くなったんだなぁと感じさせられる。
震災のときはアレが連合の会長に『東日本はダメになる』とか言ってたのがすぐ醜聞としてでてきたのに。
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
600 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 22:08:50.60 ID:Y9HBDheI
>>218
15分遅らせたという結果が得られます(シンジロー論法)
我が党以前なら世間にアピールする『成果』だったでしょうが、アフター我が党の今では
残ったカスへのアピールになるかすら怪しい(連中はなぜ止められなかった!と言うだろうし)

>>247
台東区の個室付き特殊公衆浴場乱立地帯だと『自粛してやり過ごそうとする店』と
『それでも営業して利益をあげようとする店』の比率が3:1くらいのもよう。
おそらく後者はお上にガサ入れられてある日突然『ボイラー故障で閉店』しても
オーナーが店長と看板と店名挿げ替えて新店舗にして終わりなんだろうけど。

てか個室付き特殊公衆浴場からは感染者報告がほとんどないあたり、やっぱ湿度が影響するんだろか?
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
645 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 22:27:19.20 ID:Y9HBDheI
>>274
不破と志位が長い時間があったのにその間に次世代を考えなかったせいでおい小池の下の世代は
ノイホイやらオークダーキ28号やら蛭子みたいなのしかいないのはどう考えてんだろ________

>>292
政府が布マスクを配布し、島津製作所が機械を出荷しだしてるこのタイミングで
西川口と新大久保そしてタピオカ屋からマスクがあふれ出し、ゲイノー村がマスクガーPCRダーしてるの見ると
数字の自由業のフロント企業と組んで買い占め買い出しに手持ちの資金を『投資』してた
ゲイノージンが少なからずいるのでは?と疑いたくなってきますな。

>>335
『馬鹿発見器』の座はTwitterが持っていきましたが、『人でなし』のトップは堅持したままですよ_______
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
684 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 22:47:48.78 ID:Y9HBDheI
>>496
緊急事態宣言前後のあたりでスポーツドクターが『練習も自粛になったおかげで
スポーツ障害で来院する子どもの数がかなり減った』と言ってたな。
2020年のこの世代、故障がないままプロに進んで適切なトレーニングを受けて
身体が作れれば大活躍する選手がけっこう出そうな予感がしてる
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
695 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 22:51:41.81 ID:Y9HBDheI
>>633
ソシャゲ界隈ではコロナに関して
『”自分は感染しない”と思ってんのに”目当てのSSRは一発で引ける”と思ってんのおかしいだろ
確率としては現状ほぼ一緒なんだぞ、わかったら出かけず家にいて天井までガチャ回せ』
っていう言説が出回ってたなw
【ステイホーム電波浴】旧民主党系等研究第717弾【おうちでアベガーしよう】
708 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/26(日) 22:57:07.58 ID:Y9HBDheI
>>665
生産数はここから増加の見込みだが、消費量はこの先しばらく減る見込み
このとき既存の在庫がどうなるか?は原油先物相場がまざまざと見せつけましたからねぇ。

>>666
仕入れ先/仕入れ価格を知られると困る連中いるでしょうなぁ。
とくにある日突然タピオカ屋からジョブチェンジしたような連中は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。