トップページ > ニュース極東 > 2020年04月17日 > TB1lbP+R

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000061100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】

書き込みレス一覧

【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
496 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:01:41.79 ID:TB1lbP+R
>>476
決まったものをごちゃごちゃいってるのパヨクだろ
これで支持率爆上がり間違いなしだからねw

ありがたく10万円もらっとけよww
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
510 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:13:46.29 ID:TB1lbP+R
>>502
今から急いで子供作れ
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
520 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:17:57.14 ID:TB1lbP+R
ずいぶん長かったな

新型コロナウイルスに感染して大阪府内の病院に入院している近鉄、日本ハム、
楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)について17日、
これまで重症患者として入っていた集中治療室(ICU)から出たことを所属事務所が公表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-24170150-nksports-base
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
532 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:23:40.23 ID:TB1lbP+R
10万円、一律給付へ…自己申告制で「5月中にはできる」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200417-OYT1T50080/

一律給付は高額所得者も受け取ることができる。ただ、受け取りにあたっては市区町村に申請する形を取るため、
申請しなければ辞退も可能だ。
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
553 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:32:41.30 ID:TB1lbP+R
>>538
おかしいなアベノミクスで働かなくてもいいくらい投資で儲かったって自慢していたのに
ジムの従業員の生活を守るくらいは余裕なはず
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
579 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 11:52:25.42 ID:TB1lbP+R
>>569
店の売り上げで資金繰りしてるから客が来なけりゃ簡単にショートするってことじゃ?
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
600 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 12:00:13.56 ID:TB1lbP+R
>>585
いや、別に普通の経営の仕方だよ
【祝700弾】旧民主党系等研究第700弾【我が党系は永久に野党なり】
743 :日出づる処の名無し[sage]:2020/04/17(金) 13:13:39.94 ID:TB1lbP+R
>>661
新型コロナウイルスに対する治療効果が期待される富士フイルムホールディングスの抗インフルエンザ薬「アビガン」。
政府は備蓄を3倍の200万人分へ増やす計画を掲げるが、通常であれば中国に依存していた原料の国内生産切り替えには時間がかかる。
緊急事態の対応で規制緩和など官民を挙げた取り組みを加速する必要がある。

本来、医薬品の原材料を変更するには時間がかかる。原料の調達先変更を申請する場合「通常なら品質の確認や登録手続きに
1年程度かかる」(国内の中堅製薬)という。今回は特例的な措置で、こうした手続きが1〜2カ月程度に短縮されたようだ。
ただ本格的な増産は7月以降とみられ、3カ月程度を要する。

コストもかさむ。製薬会社が海外から原料を調達するのは製造原価を下げるためだ。錠剤など一般的な医薬品は化学合成でつくられ、
化学物質に溶媒や材料を加えて化学反応を起こす。有毒なガスや排水が発生するため処理コストもかかる。種類や濃度にもよるが
日本の医薬品の排水処理費用は1キログラムあたり数十円から数百円とされ、中国やインドなど海外の10倍ともいわれる。
国内で原料から製造すると薬価50円の薬に、100円以上のコストが発生することも考えられる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58155130W0A410C2EA1000/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。