トップページ > ニュース極東 > 2020年03月09日 > 78T7+fYv

書き込み順位&時間帯一覧

313 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【パヨク悲報】若い世代ほど安倍内閣支持、「なんで俺らパヨクは年寄りばっかなんや・・・」 Part2
★なぜか天皇と安倍・自民党は対立してるとか陰謀妄想するキチガイパヨク、病院行け★

書き込みレス一覧

【パヨク悲報】若い世代ほど安倍内閣支持、「なんで俺らパヨクは年寄りばっかなんや・・・」 Part2
250 :日出づる処の名無し[sage]:2020/03/09(月) 21:06:22.99 ID:78T7+fYv
9日の東京株式市場は取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価はおよそ1年2か月ぶりに2万円を下回りました。値下がりの幅は900円を超えました。

9日の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価は取り引き開始直後に去年1月以来、およそ1年2か月ぶりに2万円を下回りました。


その後も売り注文が広がり、日経平均株価の下げ幅は900円を超えました。


株価が急落したのは、新型コロナウイルスの感染がアジアのほかアメリカやヨーロッパなどでも拡大し、世界全体で10万人を超えるなど世界経済に深刻な影響が及ぶという懸念が強まったためです。
 日本におけるコロナウィルスの経済損失は、
消費税増税に伴う経済損失を上回ると専門家は見ている。
★なぜか天皇と安倍・自民党は対立してるとか陰謀妄想するキチガイパヨク、病院行け★
392 :日出づる処の名無し[sage]:2020/03/09(月) 21:13:26.72 ID:78T7+fYv
新型コロナウイルスス(COVID-19)で、経済に悪影響を最も受けやすい国は日本だと言えるだろう。


新型コロナウイルスのホットスポットは中国だ。だが、低迷した経済の長期回復期にある日本は、副次的な感染拡大地域としてアジアで一番の「被害者」となる可能性がある。


2012年から続く東京の経済成長は、中国に負うところが大きい。自動車や電化製品といった「日本製」に対する需要や、中国人観光客の存在があったから日本経済は回復に向かった。
安倍政権下でおこなわれた渡航ビザの規制緩和や円安、中国語での広報活動も功を奏した中国人観光客は、日本にとって最も実入りのいい訪問者だ。
安倍政権は2020年までに訪日外国人数を4000万人にすると表明したが、中国人観光客はその目標達成の重要な原動力でもある。
だが、習近平国家主席が団体旅行客の海外渡航を禁じたことで、安倍首相の野望はすでに風前の灯火となってしまった。 


2018年に日本を訪れた中国人観光客の約3分の1が団体旅行客で、銀座や新宿、浅草の免税店をにぎわせた。彼らが日本に落とした金額は2019年だけで約160億2000万ドル(1兆8000億円)に上ったことからも、
その盛況ぶりは明らかだ。
コロナウィルスの日本の経済影響は、消費税増税の
影響を遥かに上回る見込みとなっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。