- ★なぜか天皇と安倍・自民党は対立してるとか陰謀妄想するキチガイパヨク、病院行け★
392 :日出づる処の名無し[sage]:2020/03/09(月) 21:13:26.72 ID:78T7+fYv - 新型コロナウイルスス(COVID-19)で、経済に悪影響を最も受けやすい国は日本だと言えるだろう。
新型コロナウイルスのホットスポットは中国だ。だが、低迷した経済の長期回復期にある日本は、副次的な感染拡大地域としてアジアで一番の「被害者」となる可能性がある。 2012年から続く東京の経済成長は、中国に負うところが大きい。自動車や電化製品といった「日本製」に対する需要や、中国人観光客の存在があったから日本経済は回復に向かった。 安倍政権下でおこなわれた渡航ビザの規制緩和や円安、中国語での広報活動も功を奏した中国人観光客は、日本にとって最も実入りのいい訪問者だ。 安倍政権は2020年までに訪日外国人数を4000万人にすると表明したが、中国人観光客はその目標達成の重要な原動力でもある。 だが、習近平国家主席が団体旅行客の海外渡航を禁じたことで、安倍首相の野望はすでに風前の灯火となってしまった。 2018年に日本を訪れた中国人観光客の約3分の1が団体旅行客で、銀座や新宿、浅草の免税店をにぎわせた。彼らが日本に落とした金額は2019年だけで約160億2000万ドル(1兆8000億円)に上ったことからも、 その盛況ぶりは明らかだ。 コロナウィルスの日本の経済影響は、消費税増税の 影響を遥かに上回る見込みとなっている。
|