トップページ > ニュース極東 > 2020年02月01日 > uRFdBCGn

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100010000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【末吉】
【す場退々堂表代が我】旧民主党系等研究第576弾【!ばらさよ連欧】
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟漆日目★
【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】

書き込みレス一覧

【す場退々堂表代が我】旧民主党系等研究第576弾【!ばらさよ連欧】
136 :日出づる処の名無し[sage]:2020/02/01(土) 09:01:51.18 ID:uRFdBCGn
>>62
>メシマズ救うためにTPPに入れてやってもいいと思う

ボリスはTPPにゃ興味無く、中国に付くと思う。彼は親中派だよ。
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟漆日目★
673 :日出づる処の名無し[sage]:2020/02/01(土) 09:10:30.42 ID:uRFdBCGn
つい昨日のことだが、藤沢駅前のドラッグでマスクが店頭に並ぶと同時に複数の中国人が
箱のまま全て買ってくのをリアルで目撃した。日本人はブロックされてた。皆、唖然と
して眺めてたけど、あういう場では日本人は争わないからな。
地方都市でこれなんだから、首都圏、関西大都市圏の状況は推して知るべしだ。
【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
840 :日出づる処の名無し[sage]:2020/02/01(土) 10:21:34.53 ID:uRFdBCGn
>>838
英国はあまり知らないけど、ドイツは仕事関係での10年ほども年数回づつ出張してた。
それもマルクの時代、あのころのドイツは立派な国だったな。今でも変わってないか
どうか、自分が、立派だった、と言うのはあのころのドイツは自分自身の計画なり
プロジェクト、将来構想などが一杯あったんだが、その後EUに埋没してしまった。
経済は独り勝ちらしいけど、所謂ドイツ文化、文明は見えなくなってしまった。昔の
マルクの時代に戻さんと、金持ちだが駄目な国に堕ちて行くだろう。
英国がEU離脱したのはきっといいことだよ。ポンドも維持していたしね。通貨という
のはそれぞれの国の文化そのものじゃないか。
【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
858 :日出づる処の名無し[sage]:2020/02/01(土) 14:34:04.05 ID:uRFdBCGn
>>854
>英国が入ってくれれば 日英の海軍力で、中国の帝国主義にTPPで対抗できますねということです

残念ながら、ボリス・ジョンソンは親中なので、こういうシナリオにはならない。ジョンソンは
繰り返し習近平、中国への興味について言及してるが、日本、TPPへはどう思ってるか不明。

一般論でだが、欧州エリート層は中国寄りの人が多いと感じる。特にドイツのメルケルなんて何度も
北京に来てるが、ついでにでも日本に寄ることは殆どなかった。ボリスは「ラテン語」、「ローマ史」が
必修という、イートン校出身の超エリートなんで、多分典型的西欧アジア観の持ち主じゃまいか?
仏のマクロンみたいな感じかな?
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟漆日目★
846 : 【末吉】 [sage]:2020/02/01(土) 21:38:40.75 ID:uRFdBCGn
マスク求めて観光地じゃないとこにも中国人が・・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。