トップページ > ニュース極東 > 2020年01月30日 > S1m5jbnp

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000021000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】

書き込みレス一覧

【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】
16 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/30(木) 08:40:20.87 ID:S1m5jbnp
>>1 おつです

新型ウイルス、WHOが再び緊急会合へ 全世界に「行動」促す
2020年1月30日 4:14 発信地:ジュネーブ/スイス
WHO健康危機管理プログラム(Health Emergencies Programme)のマイケル・ライアン(Michael Ryan)氏はジュネーブで記者団に対し「全世界が今、警戒態勢に入る必要がある。全世界が行動を起こす必要がある」と明言。
https://www.afpbb.com/articles/-/3265782

新型肺炎 WHO 専門家による緊急委員会 30日に再開催へ
2020年1月30日 4時25分
一方、テドロス事務局長は中国の対応については「問題に対する習近平国家主席の詳細な知識と深い関与に励まされ、感銘を受けた。中国は透明性を持って対応にあたっている」と述べて評価しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264751000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012264751_2001300048_2001300049_01_02.jpg

こころに棚をつくれ月間
世界は我が党マインドに溢れている。ラ党が異端。_
【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】
20 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/30(木) 08:45:57.49 ID:S1m5jbnp
しらん(´・ω・`)(`ハ´  )WHOのヘビは美味しいアルカ
【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】
573 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/30(木) 17:35:23.13 ID:S1m5jbnp
合流できず! 何が起きた?
2020年1月30日 14時16分
枝野文書
この文書を示された玉木。それでも、枝野に要求を出した。
▽党名は立憲民主党以外
▽綱領に「改革中道」という文言を明記
▽対等な党役員人事
しかし、枝野が受け入れることはなかった。

どこへ向かうのか
「枝野の見通しが甘く強硬すぎた」
政党支持率が1%程度の国民民主党に「合流しないという選択肢はないだろう」と読み違えた。
大きい政党としての包容力を示せなかった。

「玉木が決断できなかった」
安倍政権に強力に対じするという大局観に立ち、決めきることができなかった。
国民民主党を支持する労働組合の中に慎重論が根強くあった。

取材の中では、他にも「罵詈雑言(ばりぞうごん)」としか思えないような話も多く耳にした。
感情面のもつれは、思いのほか深刻なようだ。
結束を強めるために進めた合流協議は、かえって両党の溝を際立たせる形となった。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265351000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265351_2001301331_2001301355_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265351_2001301332_2001301400_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265351_2001301333_2001301400_01_05.jpg

口を閉じた賢そうなタマキンだよ
ああ、議員同士が罵詈雑言なら支持者はいわんやw 
【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】
582 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/30(木) 17:43:18.83 ID:S1m5jbnp
>>555
東京新聞記者「不当な扱い見直して」 菅長官会見で抗議
2020年1月22日 23時06分
 22日午前にあった菅義偉官房長官の定例記者会見で、東京新聞の記者が質問をしようと挙手しても菅氏が指名しないことが続いているとして、「非常に不当な扱いを受けている。ぜひ見直していただきたい」と抗議する場面があった。

 官房長官の記者会見は原則的に1日2回行われ、内閣記者会が主催。質問する記者は官房長官が指名する。

 22日午前の会見では、司会役の首相官邸の上村秀紀・報道室長が「次の質問を最後で」と発言した後、菅氏が東京新聞の記者を指名した。
これに対し、東京新聞記者は「2問聞きたい」「指されないことが続いている」と訴えたが、菅氏は「最後の1問ということで指名した」「ここはあなたのご要望についてお答えする場所ではない」などと対応。
東京新聞記者は抗議したうえで、「桜を見る会」について質問した。
https://www.asahi.com/articles/ASN1Q7KD9N1QUTFK01V.html
これ?w
(-@∀@) 無料記事です。気にかけなきていいですよ。
【新型肺炎や中東派遣よりも】旧民主党系等研究第574弾【桜を見る会】
604 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/30(木) 18:07:16.65 ID:S1m5jbnp
新型肺炎 オーストラリアでは中国から帰国後 沖合の島で隔離へ
2020年1月30日 17時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265671_2001301713_2001301726_01_02.jpg

新型肺炎 シンガポールは厳しい検疫態勢 自国民や永住者を対象
2020年1月30日 14時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265451000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265451_2001301444_2001301452_01_02.jpg

このデブは米国由来だな(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。