トップページ > ニュース極東 > 2020年01月17日 > 4sb+KVbY

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】

書き込みレス一覧

【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】
485 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/17(金) 17:44:12.74 ID:4sb+KVbY
「ぼんくら」「独裁政権」非難の応酬も…結局何だったのか?立憲・国民合流“グダグダ決裂”の舞台裏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010009-fnnprimev-pol
>立憲民主党の幹部は「玉木がこんなにぼんくらだとは思わなかった」と交渉の失敗にため息を漏らした。
 
知らなかったのかw
【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】
490 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/17(金) 17:48:04.41 ID:4sb+KVbY
内閣支持横ばい40% 「桜」説明、納得できぬ8割 時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000100-jij-pol
>時事通信が10〜13日に実施した1月の世論調査で、
>安倍内閣の支持率は前月比0.2ポイント減の40.4%と横ばいだった。

>政党支持率は、自民党が前月比1.9ポイント増の24.9%、立憲民主党は0.5ポイント減の3.3%。
>以下、公明党3.4%、共産党2.6%、日本維新の会1.0%、国民民主党0.9%、社民党0.7%、
>れいわ新選組0.5%、NHKから国民を守る党0.2%で、「支持政党なし」が60.4%だった。
【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】
533 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/17(金) 18:44:39.13 ID:4sb+KVbY
立民との合流拒否組で新党も 国民分裂か/地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202001170000060.html
>国民民主党関係者が言う。「衆院の党代表代行・古川元久や
>岸本、前原誠司らが参院や支持母体の連合・自動車総連らと新党結党の動きを見せる。
>合流拒否組がまとまって党を割り参院を軸とした新党を模索している。
>新党は国民民主党参院幹事長・榛葉賀津也を軸に塊を作ろうとしている模様だ。
>彼らには日本維新の会や自民党が支援している可能性があり、その延長では連携を視野に入れるのではないか」。

前テカさんはちょっと前に合流推進派と書かれてなかったっけ?

>つまり玉木の優柔不断さが国民民主党空中分解をもたらすわけだが、
>それが玉木の望みだったような気もする。55年体制を引きずる子供野党の真骨頂だ。

子供野党w
【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】
560 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/17(金) 19:20:29.13 ID:4sb+KVbY
「中国も民主主義国家です」で炎上してますなw

原口 一博 @kharaguchi 6時間前

全く異質の事を共有しようと言っているのではありません。
中国も民主主義国家です。一党独裁ではないかとの私の問いに
共産党一党独裁ではない、他にた6あると答えてくれました。
彼らにも人権を守る姿勢があります。それを貫いてくれる事を期待しているのです。
私と共に中国の友人と話されませんか?
【分裂は別れの言葉じゃなくて】旧民主党系等研究第563弾【再び逢うまでの遠い約束】
669 :日出づる処の名無し[sage]:2020/01/17(金) 21:40:48.15 ID:4sb+KVbY
枝野夫妻 流産乗り越え不妊治療で双子授かり…妻・和子さん「治療に補助を」国の支援願う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000235-spnannex-ent
>枝野夫妻が4年間に及ぶ不妊治療にかかったお金は、総額500万円。
>自治体から補助金が出る地域もあるが、依然として治療費は高いままだ。
>「高いからと体外受精を諦めた人もいるし、治療を辞めた人もいる。
>不妊治療に対する費用が国から補助されたら、もう少し少子化が解消されるのではと思う。
>これから私たちが取り組んでいかなければならない」と政治家の妻として、母になる人の手助けができたらと強い覚悟で呼びかけた。

旦那に言え定期


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。