トップページ > ニュース極東 > 2019年10月21日 > x4hE4bLt

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30005401000630000020000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】

書き込みレス一覧

【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
362 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 00:13:56.53 ID:x4hE4bLt
※また本州に台風が近づいてるのです。

強い台風20号 沖縄・奄美へ接近 西〜東日本も夜から雨 再び大雨のおそれ(20日19時更新)
10/20(日) 19:33配信ウェザーマップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00010002-wmapv-soci

強い台風20号は、月曜日にかけて、暴風域を伴って沖縄や奄美に接近する見込みです。
台風は火曜日の朝には四国の南の海上で温帯低気圧に変わる見込みですが、
この低気圧や前線の影響で火曜日は西日本から東北で雨の強まる所があり、再び大雨に警戒が必要です。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
363 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 00:17:25.99 ID:x4hE4bLt
内閣支持率、横ばい55%…読売世論調査
10/20(日) 22:03配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00050159-yom-pol

読売新聞社が18〜20日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は55%で、
前回調査(9月13〜15日)の53%から横ばいだった。不支持率は34%(前回35%)。

政党支持率は、自民党42%(前回38%)、立憲民主党5%(同5%)などの順。無党派層は38%(同39%)となった。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
364 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 00:18:42.25 ID:x4hE4bLt
>>363

自民党の政党支持率が上昇してますね。

(八ッ場ダムなどの活躍で)無党派層が自民党支持に切り替えた影響でしょうか?
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
367 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 04:11:49.56 ID:x4hE4bLt
岡田元外相、高まる民主党批判に「ならば全てスーパー堤防にして全部ダムを造れ」と発言し炎上
リアルライブ2019年10月18日 12:10
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_49457/

17日、元民主党代表の岡田克也議員が、スーパー堤防や八ッ場ダムの建設を一時中止したことについて民主党政権が批判されていることに対し、強烈に怒りを見せるような発言をしたと報じられ、呆れる声が広がっている。
10月12日から13日かけ東日本を襲った台風19号は、各地に甚大な被害を与えた。その殆どが河川の氾濫による水害で、より高い堤防があれば防げたのではないかと指摘されている。
そして、関東の水源である利根川が氾濫せずに済んだ理由は、民主党政権が「必要ない」として建設を一時中止した八ッ場ダムが大きな役割を果たしたことから、民主党政権への批判が集中している状況だ。

そんな情勢に業を煮やしているのが、立憲民主党や国民民主党に移った旧民主党政権の議員たち。
17日にはリアルライブでも既報の通り、立憲民主党・福山哲郎幹事長が「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンス」と不快感を見せたことが報じられ、
国民の怒りは増し、17日には「民主党政権」がTwitterのトレンドに入った。

この状況に黙っていられなかったのが、民主党政権時代に外務大臣や党幹事長を歴任し、代表経験を持つ岡田克也氏。高まる批判について記者団に対し、
「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、全てスーパー堤防にして、全部ダムを造ればいい」と語ったと報じられた。

この報道に、「代表経験者が逆ギレとはみっともない」「本当に言ったとしたら実に情けない。暴言だ」「こんな切れやすい人間が外務大臣をやっていたなんて…」
「もう少し論理的な反論をしたらどうなんだ」と怒りの声が上がる。これは民主党支持者からも「情けない」「しっかりしてほしい」などの声が上がった。
「すべてスーパー堤防にして全部ダムを造れ」という発言が事実だとすれば、元政府閣僚経験者に相応しくないもので、暴言ととる人もいるだろう。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
368 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 04:14:59.79 ID:x4hE4bLt
>政党支持率は、自民党42%(前回38%)

確かに、民主党政権への批判で、政党支持率が上昇してますね。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
369 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 04:18:58.65 ID:x4hE4bLt
今回の水害で、「やっぱり民主党政権の連中に票を入れてはいけないんだ!」という気持ちが

無党派を自民党支持に傾かせましたね。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
370 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 04:26:24.30 ID:x4hE4bLt
※野党議員は国会で役に立ってないので、ダムより無駄な存在なのです。

避難所でワインを出せ? 国民を災害からどう守るか議論しない国会に幻滅した
https://www.fnn.jp/posts/00048571HDK/201910161800_hiraifumio_HDK

今回の台風で、完成したばかりの八ッ場ダムが満水状態になった映像は衝撃だった。
もし10年前の民主党政権のマニフェスト通りに工事を中止していたらあの水がすべて利根川に流れたのかと想像してゾッとした。

さらにもし荒川が決壊したら東京の東部は甚大な被害を受けただろうが、あの地域を洪水から守ることができるのは、民主党政権での事業仕分けで中止を決めたスーパー堤防だけである。

だからいい機会なので民主党は間違っていたのではないか、ということも含め、災害対策のインフラ整備というハード面や、情報提供、避難などのソフト面について議論があるのかと期待したのだ。
しかし「仕分けの女王」と言われた蓮舫さんも登場したものの、彼女はクールジャパンの投資の失敗などに多くの時間を費やし、台風のことはほとんど聞かなかった。
少なくとも昨日は、お金儲けの話より、災害対策について議論をすべきではなかったのか。

驚いたことに国民民主の森裕子議員が「イタリアの避難所ではワインが出る。だから日本も抜本的に変えましょう」と安倍首相に繰り返し迫っている。
日本の避難所でも酒を出せということなのだろうか。この人何言ってるのだろう。

もちろん二階発言はけしからんし、ホームレスの人も避難所に入れてあげた方がいい。
ただその前にまず川が氾濫しないようにするのが政治家の仕事ではないのか。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
371 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 04:28:33.15 ID:x4hE4bLt
※次の水害発生時には、人だけでなく移動できる車両や電車の車両も(計画的に輸送を止めて)予め高台に避難させる計画を持つことですね。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
372 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 05:10:27.27 ID:x4hE4bLt
台風死者、12都県80人に 住宅被害、5万6千棟超
10/20(日) 11:18配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000023-kyodonews-soci

甚大な被害をもたらした台風19号の影響で20日、新たに1人の遺体が宮城県丸森町の住宅で見つかり、共同通信の集計で死者は12都県80人となった。
不明者は10人とみられる。総務省消防庁は、住宅被害が同日時点で5万6753棟に達したと発表。昨年の西日本豪雨の約5万1千棟を上回る規模となった。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
373 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 05:34:26.05 ID:x4hE4bLt
※今回は二階さんはテレビでも叩かれてましたけど、ダメージコントロールでしっかりと自民党議員が現地視察して
安倍さんも岸田さんも二階さんも「台風対応してますよ」とアピールしたので、自民党支持率は上昇に転じたのです!

今後も世論の動向を見ながら、臨機応変に対応していきましょう!
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
374 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 05:56:54.94 ID:x4hE4bLt
>国民を災害からどう守るか議論しない国会に幻滅した

このテレビ局のタイトル見て分かる通りに、NHKの皆さん、わかりますよね?

報道機関の使命は、住民の生活を守ることです。

住民の生活を守るを守れば幻滅されることはないのです。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
375 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 05:59:48.62 ID:x4hE4bLt
N国が必死にNHKはけしからんと叩いてますが、

NHKはしっかりと報道機関としての使命を果たし、住民の生活を守れば、決してNHKは国民から幻滅されることはないのです。

今後もNHKは、報道機関としての使命を忘れずに、「住民の生活を守ること」が本分だと思って頑張ってください。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
376 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 07:03:18.04 ID:x4hE4bLt
台風の進路みてるとどう見ても一つが上陸しそうなんだけど、被災地の降水量はどうなるのだろうね?

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
378 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:32:50.04 ID:x4hE4bLt
※失敗した郵政民営化と同じだと記事に書かれてますね。

小泉進次郎。爽やかな笑顔の下にある「アメリカの代弁者」という素顔<菊池英博氏>
10/21(月) 8:34配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00204602-hbolz-soci

── 環境大臣として初入閣した小泉進次郎氏をどう見ていますか。

菊池英博氏(以下、菊池):小泉進次郎氏はアメリカの代弁者だと思います。彼の発言は、在日米国商工会議所(ACCJ)やアメリカのシンクタンクの方針に沿ったものばかりです。

最も象徴的だったのは、自民党農林部会長時代の発言です。ACCJは2014年に、日本政府に対して「JAバンクとJA共済を現在の農水省の管轄下から金融庁の監督下に移し、
他の金融機関と平等な競争環境(民間と同じ法人税を課すなど)を確立すべきである」とする意見書を突き付けてきました。
彼らの狙いは、JAバンクとJA共済を民営化させ、「農協マネー」で米国債を購入させることです。

このACCJの要求に呼応するように、進次郎氏は2016年1月に「農林中金(農中)の融資のうち農業に回っている金額は0・1%しかない。農家のためにならない」と述べ、「農中不要論」をぶちあげたのです。

農中は、地域のJAバンクや各都道府県にあるJA信連から資金を預かり、その運用益を組合員に還元しています。
また、農中は農協の事業の赤字を補って日本の農業を支えています。フランスのクレディ・アグリコルやアメリカのクレジット・ユニオンなど、どの主要国にも農中のような農業金融の中核機関が存在しています。
農家に直接融資するのはJAバンクの役割であり、農中の融資が少ないのは当然のことです。

CCJが狙っていた農協マネー380兆円の略奪は、進次郎氏の父・純一郎氏が年次改革要望書の指令に沿って郵政民営化を断行し、郵政マネーを略奪しようとした構図と同じです。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
379 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:36:38.30 ID:x4hE4bLt
※進次郎さんの記事が多いですけど、父親の真似をするとモノマネ芸人と同じで、父親が亡くなった後、(モノマネ芸人の需要がなくなるように)本人の政治生命も終わってしまうのです。
そろそろ、父親のモノマネ芸人からは卒業して、自らの道を歩むときです。

小泉進次郎がコケているのに、なぜ安倍総理は平然としていられるのか
10/21(月) 5:58配信デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00588352-shincho-pol

現在、「環境相」よりも「ポエマー」の肩書のほうがふさわしいように映る小泉進次郎・ポエマー。
意味不明なセクシー発言などを連発し、早くもその中身のなさ、別の言い方をすれば「担々のなさ」がバレてしまった格好だ。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
380 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:45:39.98 ID:x4hE4bLt
※政府が19号を検証する時間もないまま、次の台風が迫ってるのです。

台風19号 阿武隈川「決壊連鎖」 南から北への流れ、台風の進路と並行に
10/17(木) 23:03配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000638-san-soci

台風19号に伴う記録的な大雨に見舞われた福島県と宮城県では、阿武隈(あぶくま)川が41カ所で連鎖的に決壊した。
南から北へと向かう川の流れは台風の進路と並行しており、豪雨により全域の水かさが持続的に急増。

支流の水が本流との合流地点で行き場を失い、逆流してあふれ出す「バックウオーター現象」が多発して、次々と堤防を破壊していった可能性がある。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
381 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:49:32.26 ID:x4hE4bLt
800億円かけて改修した阿武隈川がなぜ決壊したのか
10/15(火) 17:40配信ニッポン放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000007-nshaberu-soci

「もう邪魔しないでほしい」浪江町から本宮市に避難した男性 家業を再開し落ち着き始めた矢先に…
10/18(金) 21:00配信福島テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000021-ftv-l07

備えても超えた浸水 福島本宮市 過去の教訓生かし切れず
10/18(金) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000132-spnannex-soci
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
382 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:51:38.48 ID:x4hE4bLt
台風20号が前線を刺激 大雨に注意 台風21号は急発達し北上
10/21(月) 5:48配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00011388-weather-soci

前線を刺激 明日22日(火)は強雨に注意

台風20号は勢力が弱まっていくものの暖かく湿った空気を運び込むため、日本の南の海上に停滞する前線の活動が活発になります。
前線が北上する今夜から明日22日(火)は、西日本や東日本の太平洋側で雨の降るところが多くなり、一時的に雨が強まるので注意が必要です。

台風19号で大きな被害を受けた関東甲信地方や東北地方でも、再び雨の強まるおそれがあります。
少しの雨でも新たな土砂災害や洪水による浸水が発生しやすい状況が続いているので、警戒をしてください。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
384 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 11:53:56.72 ID:x4hE4bLt
※ここ数年で台風の頻度と大型化が進んでるという記事もあります。いろいろ調べる必要がありそうです。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
385 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 12:23:59.07 ID:x4hE4bLt
9年前の蓮舫さん
「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」
この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。
二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども…
住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが
https://twitter.com/necoodi3/status/1184102260856328192


旧民主党の皆さまは、八ッ場ダムを筆頭に、治水対策を含む公共事業費を大幅に削り、
災害の間接的な原因を作っておいて、ひとたび災害が起きれば、自民がぁ〜!安倍がぁ〜!を連呼。
災害後の演説では、その公共事業やインフラにお金をふり注げと青筋立てて絶叫!
調子良過ぎやしませんか?
https://twitter.com/necoodi3/status/1184081997871796225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
386 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 12:27:01.73 ID:x4hE4bLt
※日本国民の85%が民主党政権を批判してるのです!

NNNと読売新聞が週末に行った調査で、台風19号などを受けて、政府や自治体は、ダムや堤防の整備に今よりも力を入れるべきかたずねたところ、「力を入れるべき」と答えた人は8割を超えた。
世論調査で、台風19号などを受けて、政府や自治体は、ダムや堤防などの整備に今よりも力を入れるべきかについては、「力を入れるべき」が85%だった。

10/20(日) 23:05
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191020-00000284-nnn-pol
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
387 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 12:42:49.97 ID:x4hE4bLt
表現の不自由展で問題になった作品も展示される「ひろしまトリエンナーレ2020」のプレイベントを現地リポート

KAZUYA Channel
チャンネル登録者数 68.1万人

あいちトリエンナーレの問題作品がひろしまトリエンナーレのプレイベントでも展示されているという事を聞きつけ、現地に行ってきました。これ…相当ヤバイです。

https://youtu.be/WqoSSKhThCs
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
391 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 18:16:14.25 ID:x4hE4bLt
小泉進次郎環境相 茨城県知事と会談 災害ゴミの「撤去に協力」
10/21(月) 17:02配信FNN.jpプライムオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010004-houdoukvq-soci

台風19号の災害廃棄物は、数百万トンに及び、全ての処理を終えるまでに2年以上かかる見通しで、
茨城県でも、仮置き場に大量の廃棄物が持ち込まれるなど、すでに市町村の処理能力を超えている。

小泉環境相は、関係省庁と連携して、撤去を早急に進める考えを強調した。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
393 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 18:21:12.89 ID:x4hE4bLt
※二階さんの地元が最初の大雨なのです。

紀伊半島は猛烈な雨警戒 東京も明朝は激しい降りに
10/21(月) 16:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00011397-weather-soci

最も雨が強まるのは三重県や奈良県南部、和歌山県南部で、
21日(月)夜から22日(火)朝にかけて1時間に80mm以上の雷を伴った猛烈な雨が降るおそれがあります。
【台風被害に予備費投入】安倍自民党研究第177弾【必要なら補正予算も】
396 :日出づる処の名無し[]:2019/10/21(月) 23:21:17.05 ID:x4hE4bLt
左翼は差別するなといいながら、自分たち以外の人を差別してるから、言ってることがダブルスタンダードですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。