トップページ > ニュース極東 > 2019年08月15日 > e2IG4nHO

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000311106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744

書き込みレス一覧

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
57 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 19:15:37.75 ID:e2IG4nHO
1400回目の慰安婦被害者定期水曜集会…日本・米国など10カ国で同時開催・・・
https://japanese.joins.com/article/552/256552.html

マイク・ホンダ元米下院議員「安倍首相は慰安婦問題で謝罪せよ。それがそんなに難しいか?」・・・
https://japanese.joins.com/article/562/256562.html

我が歴代自民党政府が「誤解」を与え、ご迷惑おかけしとります。



日本への毅然とした対応強調 「歴史省察し振り回されない国へ」=文大統領・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/13/2019081380178.html

大義はあなた方にある。せいぜい気張りやー。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
58 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 19:20:05.14 ID:e2IG4nHO
北京で実感、中国で存在感失った韓国企業の黄昏時・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57308

大義に踊らされることなく、ひたすらカネだけを追求する少数派の韓国人の紹介。



青少年の86%「歴史の授業が他の科目より重要」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/14/2019081480218.html

このように再生産されつつある文カルト信者候補達。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
60 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 19:38:23.62 ID:e2IG4nHO
米国・日本大使館周辺で行進 市民団体の申し立て棄却=ソウル行政裁・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/14/2019081480188.html

ソウル行政裁判所、韓国に司法権の独立が存在していることをアピール。



・・・矯正動員・・・訴訟・・・被害者を代理する法務法人ヘマルのキム・セウン弁護士は
「昨年10月30日の大法院判断があった当時に裁判所で事件が進行中だった当事者は
ほとんど同じ趣旨の原告勝訴判決を受けると予想するが、その後に提起された訴訟に
関しては判断が変わる可能性がある」と話した。・・・
https://japanese.joins.com/article/570/256570.html

法律の遡及適用ができる国なんだから、法律作って時効問題なんて解消できるだろ。
当然そうするよね?
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
62 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 20:04:08.63 ID:e2IG4nHO
韓日外務次官の非公開会談見送り メディアに報じられ負担か・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/14/2019081480134.html

両国の外交官達、海外旅費使って観光旅行できなくなって残念だったね。



日本の大学生77人 韓国・東義大で2週間の語学研修=「民間交流は持続」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/14/2019081480215.html

片面的交流は止めといた方が・・。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
63 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 21:23:18.00 ID:e2IG4nHO
米国人「イランより北朝鮮が脅威」…中国に対する否定的認識は過去最高・・・
https://japanese.joins.com/article/584/256584.html

だからトランプは、米本土への核脅威は取り除いたと言うための、
北朝鮮との交渉が最優先なのだろうね。
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
66 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 22:30:52.49 ID:e2IG4nHO
>>64
イスラム原理主義を危険視するというのなら、尚更、イランと争うのは馬鹿げているんだよ。
何故なら、イランで多数を占めるシーア派は、イスラム化以前の民族宗教的な名残が有り、
良い意味でいい加減だからだ。逆に、放っとくとISISみたいに成るのがアラブに多いスンニ派。

イランと戦争するなら、サウジアラビアを初めとした周辺国の体制も、イランの反撃によって
崩壊させられる事を覚悟しなくちゃならないが、仮にイランが敗戦によって現体制が崩壊した
としてもモサッデク政権時代に回帰すれば良いだけだが、サウジアラビアの王政が倒れたら
何も受け皿が無いので、国を丸ごとイスラム原理主義組織に乗っ取られてしまうだろう。
勿論、そんな事に成ったら、アラビアからの石油輸入も途絶える事に成る。

そしたら米国は、自らが破壊したイランの復興に全力を注がなくてはならなくなるという、
アホな事態に陥る事に成るわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。