トップページ > ニュース極東 > 2019年08月15日 > YZ6b/NO4

書き込み順位&時間帯一覧

329 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744

書き込みレス一覧

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その744
64 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/15(木) 21:45:44.71 ID:YZ6b/NO4
実際、世界的な影響という点では、中東情勢の方が厄介という見方もできるがね
アメリカ本土に核ミサイル打ち込まれれば、アメリカに被害は出ようがそれでアメリカが滅びるわけでも、
世界が致命的な打撃を受ける可能性はまだ小さい
中東は取り扱いを間違えると、あそこに石油を依存している国々に取っては、致命傷となる

トランプとしてはアメリカ第一主義からすれば、関係ないと談ずる可能性もあろうが、+αでイスラエルも絡んでくるから、
米政界への影響力という点では無視はできまい

いずれにしても、生命と体制の保全という点において、まだ北朝鮮とは妥協ができる可能性があるが、
イランは宗教的な思想背景が色濃く関わってくるので、実際戦争になったら妥協点を見出すのは難しかろう
北なんか核攻撃して放射能まみれにしても大した問題もないが、中東は軽々しく使うわけにもいくまい
砂漠の汚染は、長く残る。雨降らないから、放射性物質はいつまでも表面に留まる
砂嵐が多少は吹き飛ばしてくれるかもしれないが

よって中東を優先させるのは、まあ妥当ではある。アメリカにとっても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。