- 【自称副社長金豚襲名】旧民主党等研究第417弾【EDNはどうする?】
159 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/10(土) 00:07:13.10 ID:L3hf/Nwm - 令和数千回目の民主主義の死ぼ・・・じゃなくて危篤通知
本文は密入国をして日本国に迷惑をかけた韓国人のウマルさんが外務省に文句を言っている 安田純平氏は日本に「拘束」中 外務省の「出国禁止」に根拠なし 8/9(金) 11:18配信 週刊金曜日 シリアで拘束され、昨年10月に帰国したジャーナリストの安田純平氏に対し、外務省は今月10日付けの通知においてパスポート発給を拒否した。 その理由を、トルコから5年間の入国禁止処分を受けたからだとしている。旅券法13条1項1号にある「渡航先に施行されている法規によりその国に入ることを認められない者」には 「一般旅券の発給又は渡航先の追加をしないことができる」を適用した。 しかしパスポート申請の際に渡航計画提出を求められた安田さんは渡航先をインドや欧州としており、トルコに立ち寄る計画はない。 多少状況は違うとはいえ、安田さんには渡航先制限付きパスポートさえ発給せず、出国そのものを「禁止」した。 「国に迷惑をかけた」。これはフジテレビのバラエティ番組やSNSなどで、安田さんに投げかけられた言葉だ。パスポート発給拒否にも、SNSでは「当然だ」との意見が少なくない。 安田さんは語る。40カ月の拘束を耐え抜いた彼を、今度は政府がいまだ苦難の記憶から逃れられない状況に置いている。 「シリアには密入国で入った。それは世界中の記者も同じで特殊なことではない。 一般的な紛争地取材の手法をかつて使ったことを理由に、『将来もやるかもしれない』と予防的処罰をしているとしたら、法の運用としておかしい」 安田さん同様にシリアで拘束され、政府によって解放されたとされるスペイン人ジャーナリストは帰国後1年を経たずしてトルコ経由でシリアを取材し、現在も戦争取材を続けている。 同じくシリアで拘束された別のジャーナリストは解放後、「これほど自分がスペイン人で良かったと思ったことはない」と語った。彼らの国では、政府からも世論からも批判の声はほぼ聞こえない。 安田さんはジャーナリストであると同時に1人の犯罪被害者だ。武装集団に拘束され、長期間自由を奪われた状態からようやく解放された。 だが帰国した祖国は犯罪被害者どころか犯罪者のように叩き、政府は「出国禁止」という形で彼を再び「拘束」し続ける。 この国の民主主義は非常に危うい。 (藤原亮司・ ジャパンプレス、2019年7月19日号) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190809-00010000-kinyobi-soci
|
- 【自称副社長金豚襲名】旧民主党等研究第417弾【EDNはどうする?】
268 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/10(土) 07:59:40.36 ID:L3hf/Nwm - >>194
そのくせあいつらは自分たちの小さい世界では自分たちが「揶揄」するような権力者みたいな行動をとる >>249 ウリは専ブラでも書き込めますよ? >>267 緑の小池がいいとは思わんが餓島系の推す候補に比べたら幾分マシだろうというのがね 都民の皆さんは大変ですなあ
|
- 【自称副社長金豚襲名】旧民主党等研究第417弾【EDNはどうする?】
273 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/10(土) 08:25:38.55 ID:L3hf/Nwm - >>272
回線が不調?らしくて書き込めない人がいたらしい けれどウリには影響無しでした
|
- 【自称副社長金豚襲名】旧民主党等研究第417弾【EDNはどうする?】
280 :日出づる処の名無し[sage]:2019/08/10(土) 08:48:40.32 ID:L3hf/Nwm - 谷垣氏には参院比例に出馬してほしかったなあ
自分の関与した定年制があるからどうしようもないのはわかるけども
|