トップページ > ニュース極東 > 2019年01月25日 > TvPYPBi5

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【帰ってきた】旧民主党系等研究第240弾【豪腕選対】

書き込みレス一覧

【帰ってきた】旧民主党系等研究第240弾【豪腕選対】
64 :日出づる処の名無し[sage]:2019/01/25(金) 18:26:38.84 ID:TvPYPBi5
えっ…リスクは承知でやってるんだよね…?


【中央日報】 一触即発危機の韓日関係、速やかな鎮火を  金融環境を見ても日本の対韓投資と通貨スワップ再開は必須 [01/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548375231/

北朝鮮非核化が一寸も前進できない中で、韓米関係も防衛費分担金葛藤で行き詰まっている局面だ。
ここに韓日関係までうまくいかなくなれば国の外交の根幹が危うくなる。

韓日葛藤が激しくなるほど損害が大きくなるのはわれわれのほうだ。

いま在韓米軍から日本に展開している米軍基地の支援・補給がなけれ身動きができなくなる。
北核問題も日本を援軍としなければ今後の過程がうまくいかなくなってしまう。

下降傾向の経済成長率と不安定な金融環境を見ても日本の対韓投資と通貨スワップ再開は必須だ。
毎年800万人の韓国人が日本を訪れている現実だけ見ても、韓日は協力して共に進まなければならない運命だ。

それでも政界は国民の感情的対応を落ち着かせるどころかむしろあおり立てて日本との遠心力を強める様相なので、心配なことこの上ない。
その間、安倍内閣は韓国の順位を東南アジアよりも後に置いて、中国との関係を電撃的に改善し、北東アジアの政治地図を揺るがして韓国の孤立だけが加速している局面だ。

https://japanese.joins.com/article/533/249533.html?servcode=100&sectcode=110
【帰ってきた】旧民主党系等研究第240弾【豪腕選対】
83 :日出づる処の名無し[sage]:2019/01/25(金) 18:45:02.47 ID:TvPYPBi5
>>77
ルールが悪い(´・ω・`)凸

普天間県外移設資料、鳩山元首相が裁断 散逸の恐れ、省庁でも保存せず
https://mainichi.jp/articles/20181229/k00/00m/040/180000c
鳩山由紀夫元首相(2009年9月〜10年6月)が、在任中に自らが保有していた公文書の大半を退任直前に廃棄したと毎日新聞の取材に証言した。
沖縄県・米軍普天間飛行場の県外移設問題などに関する一部の文書は個人事務所や自宅に持ち出したものの、政権の全貌が分かる記録は残っていないという。

鳩山氏は「作成元の省庁が保存していると思い捨ててしまったが、省庁で見つからなくなっているものがある」とも証言する。
首相が退任する際に公文書を保存するルールはなく、廃棄や散逸の危険にさらされている。

 鳩山氏は公文書を廃棄したことを悔やみ、首相が持つ公文書の保管のあり方に一石を投じたいとして、取材に…

この記事は有料記事です。

残り2141文字(全文2430文字)
【帰ってきた】旧民主党系等研究第240弾【豪腕選対】
87 :日出づる処の名無し[sage]:2019/01/25(金) 18:48:48.66 ID:TvPYPBi5
>>84
支那尋常とジャップ一挙両得とか虫が良すぎなぁい?

ドイツと中国、金融分野の協力強化で合意
https://jp.reuters.com/article/china-germany-finance-idJPKCN1PC0GA
[北京 18日 ロイター] - ドイツ、中国両政府は18日、銀行・金融・資本市場の分野で協力を強化することで合意した。一段の市場開放を進め、実務面で協力を拡大することで経済関係を強化するとしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。