トップページ > ニュース極東 > 2018年10月20日 > RZap+AWD

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】

書き込みレス一覧

【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】
8 :日出づる処の名無し[sage]:2018/10/20(土) 09:49:21.24 ID:RZap+AWD
>>1 おつです

英議会 スコットランドなまりキツすぎ質問聞き取れず すれ違い
2018年10月20日 9時11分

ところが質問を受けた、ニュージーランド生まれでイギリスとの二重国籍を持つ与党 保守党のポール・ベレスフォード議員は、リンデン議員のスコットランドなまりの強い英語が聞き取れなかったため、もう一度質問するよう求めました。

このためリンデン議員は質問を繰り返しましたが、それでも理解できず、ベレスフォード議員は「本当に申し訳ない。ニュージーランドの英語で非常にゆっくりと質問をしてくれませんか」と改めて質問するよう求めました。

このやり取りに議場は笑いに包まれ、最後には副議長から文書で問題を解決するよう促されて質疑を終えました。

2人のすれ違いぶりは地元メディアで大きく報じられ、ネット上では、「スコットランドなまりは確かに難しい」と同情の声があがる一方で「何年もイギリス議会にいて一度も聞いたことがないのか」と、議員の理解力を疑問視する声もあり、話題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011678991000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/K10011678991_1810200904_1810200911_01_02.jpg

( ´∀`) 訛りの時代
(-@∀@) 文書にしても安倍ちゃんと小西どんは意思の疎通がカタツ無理
【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】
12 :日出づる処の名無し[sage]:2018/10/20(土) 09:57:52.14 ID:RZap+AWD
「ジャーナリストは総領事館で死亡」サウジ政府の関与認める
2018年10月20日 8時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011678931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/K10011678931_1810200805_1810200809_01_03.jpg

「サウジ皇太子側近に責任かぶせ幕引き」米紙報道
2018年10月20日 5時58分
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは、
アメリカのABCテレビは18日、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011678781000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/K10011678781_1810200557_1810200558_01_02.jpg
【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】
18 :日出づる処の名無し[sage]:2018/10/20(土) 10:06:04.44 ID:RZap+AWD
来るのか?! 記者の大量失業時代
2018年10月18日 15時55分

「デスク」もAIに?
記者に求められる変化は?
あるコンピューター科学の研究者は、それを絶妙に例えてくれました。
「未来の仕事はクラフトビールになるのさ。普通のビールと違ってクラフトビールは、ストーリー性がある。普通のビールは誰でもつくれる。これからの記者は、ストーリーを生み出すクラフトマン(職人)になっていくんだ」
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_1018.html
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/business_tokushu_2018_1018_img_08.jpg

( ´∀`) AI小沢事務所ちゃん
(-@∀@) ストーリーに沿った取材記事作成はいまでもやってます。朝日は未来を生きていますね!
【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】
31 :日出づる処の名無し[sage]:2018/10/20(土) 10:21:33.13 ID:RZap+AWD
中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に
2018年10月19日 19:59 発信地:北京/中国

国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、南西部四川(Sichuan)省成都(Chengdu)市が開発中の「照明衛星」は本物の月と共に輝き、ただその光は本物よりも8倍明るいという。

プロジェクトの担当責任者によると、この世界初の人工月は2020年までに同省の西昌衛星発射センター(Xichang Satellite Launching Center)から打ち上げられる計画で、この第1号の試験運用が成功すれば、2022年に追加で3機を打ち上げる予定だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3193976
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/320x280/img_8acd2d86756ae366609a28b34b8f9b2a75494.jpg

( ´_⊃`) 光害って怒られるぞ
(  `ハ´) 四川のやつらは頭おかしいのよ、すこし
( ´∀`) あ、四川の犬は月を見ても吠えるとw
【ルーピー ルーピー】旧民主党系等研究第154弾【アンタの時代は良かった】
313 :日出づる処の名無し[sage]:2018/10/20(土) 18:03:25.70 ID:RZap+AWD
サウジ、記者死亡は「過失」と主張 18人を拘束
ドバイ=高野裕介、ワシントン=杉山正2018年10月20日11時59分
https://www.asahi.com/articles/ASLBN3D32LBNUHBI00L.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181020000904_comm.jpg
米ホワイトハウス周辺で19日、行方がわからなくなったサウジアラビア人記者、ジャマル・カショギ氏の顔写真を掲げ、同国への制裁を求めてデモ行進をする市民ら=ロイター

カショーギ事件はシリコンバレーの一つの時代の終焉か――SoftBank新ファンドの行方も不透明
2018年10月18日 by Connie Loizos
https://jp.techcrunch.com/2018/10/18/2018-10-17-silicon-valley-hoped-the-khashoggi-story-would-go-away-instead-it-may-end-an-era/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/10/2018-10-18-masayoshi-gettyimages-939033484.jpg

サウジ、対米協力アピールか シリア再建資金肩代わり
2018/10/19 7:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36674000Z11C18A0000000/

( ´∀`) 風雲急を告げるサウジ資金w
( ´_⊃`) ここは禿を表に突き出してと。ケガ無いから平気と聞いた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。