トップページ > ニュース極東 > 2018年08月29日 > Uxa1WWAD

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】

書き込みレス一覧

【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
63 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 21:00:00.98 ID:Uxa1WWAD
>>1
安倍氏と石破氏、対照的な「拉致」姿勢 救う会・島田副会長「石破氏は無関心どころか妨害」
2018.8.29 20:20
石破氏も02年4月、新たに誕生した超党派の「拉致議連」の会長となり、同年9月末に防衛庁長官になるまで務めた。

当時の2人の印象について、島田氏は「安倍首相は小泉首相の側近だったが、閣内で家族の意を呈して、戦ってくれていた。
立場的には、議連会長だった石破氏こそ戦うべきだったが、存在感がなかった。9月17日の日朝首脳会談当日も、家族のいる控室に顔も出さなかった」と振り返る。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180829/plt18082920200024-n1.html

拉致解決へ連絡員事務所を=自民・石破氏
(2018/08/11-16:30)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081100414&g=prk

(-@∀@) ゲル氏どうなるんでしょ?面白いですが心配です
( ´∀`) 石破殿ご乱心。
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
99 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 21:20:29.12 ID:Uxa1WWAD
日朝が7月に極秘会談か 米有力紙が報道 米側は不快感も
2018年8月29日 8時06分
アメリカの有力紙、ワシントン・ポストの電子版は28日、関係者の話として、ことし7月に日本と北朝鮮の当局者がベトナムで極秘に会談していたと伝えました。
それによりますと、日本側からは北村内閣情報官、北朝鮮側からは朝鮮労働党統一戦線部策略室長を務めるとされる、キム・ソンヘ氏が出席し、拉致問題をめぐり協議したとみられるということです。

一方、ワシントン・ポストは、トランプ大統領がことし6月にホワイトハウスで安倍総理大臣と会談した際、貿易問題をめぐり、「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、日本の貿易政策を痛烈に批判したとも伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598131000.html
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/600wm/img_99f477718fa5dfaeb82c4818516af48115502.jpg
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/266321

特定秘密保護法案「官邸のアイヒマン(北村滋内閣情報官)」と呼ばれる男 本当の黒幕は公安の「妖怪」
2013.12.18
「悪法」と名高い法案の強行採決が連日のように報道された。いったい誰が悪いのかを探ると、メディアに注目されないひとりの秀才が浮かび上がってくる。
彼は警察をのさばらせる妖怪なのか?。

「警察官僚としての北村氏は、所属する組織の目的を遂行するためには手段を選ばない。まさにナチスのアドルフ・アイヒマンですよ……顔も似ていますしね」(前出の野党議員)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37830

( ´∀`) 野党議員って誰だろう?w
(-@∀@) メガネっ子のヒムラーさんでは?w__
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
126 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 21:41:20.32 ID:Uxa1WWAD
トランプ氏の共和党内での影響力、マケイン氏の死で増大か
2018年8月29日 11:39 発信地:ワシントンD.C./米国
【8月29日 AFP】故ジョン・マケイン(John McCain)米上院議員の死によって共和党内でドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の非常に極端な発言や政策に立ち向かおうとする声がなくなり、共和党に対するトランプ氏の影響力はこれまで以上に高まるものとみられている。

マケイン氏は党の信念に基づいてスキャンダルまみれの大統領を批判してきたが、同氏の死後、その役目を引き継ごうという意欲を見せる上院議員はほとんどいない。
一方、トランプ氏は共和党の支持層に依然として高い人気を誇っており、また議会で多数派を占める共和党は11月の中間選挙を控えていることから、共和党の上院議員たちはトランプ政権と足並みをそろえるものとみられている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3187648

( ´∀`) マケイン氏は孤軍奮闘だったのか?おかしい
(-@∀@) あっしはトランプ氏が四面楚歌だと報道してきましたww
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
153 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 21:54:23.64 ID:Uxa1WWAD
ワシントンに県事務所 3人体制、米政権中心に近い場所
2015年4月29日 10:20
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-242381.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/uploads/img5540347d65628.jpg
2016.9.29 01:25
沖縄県ワシントン事務所長が「運営不能」と直訴 翁長雄志知事に不適正ビザ問題で
平成28年度予算で計上した約7400万円の事務所活動費のうち9割超がコンサルタント会社に委託料として支払われている業務丸投げの実態も取り上げ、
https://www.sankei.com/politics/news/160929/plt1609290004-n1.html

( ´∀`) 枝野外交か。たしか翁長外交は…
(-@∀@) 立件で引き取ればいいんですよ
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
180 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 22:19:05.88 ID:Uxa1WWAD
2004/07/31
岡田代表が訪米 米国実力者と同盟関係のあり方を議論
岡田克也代表を団長とする民主党訪米団(藤田幸久国際局長、大塚耕平役員室次長、長島昭久『次の内閣』ネクスト防衛庁副長官)は、2004年7月27日から31日の日程で、米国民主党大会が開催されているボストンおよびワシントンDCを訪問した。

http://www2.dpj.or.jp/news/?num=4671
http://www2.dpj.or.jp/news/files/20040731_039.gif
http://www2.dpj.or.jp/news/files/20040731_040.gif

( ´∀`) エダノン、みてる?
(-@∀@) 民主党党大会だけじゃないですね。ハードルは高いようですw_
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
236 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 23:15:26.54 ID:Uxa1WWAD
>>224
>鴨下一郎・石破派会長代理
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
クラゲ会が喋った。中の人がいた。
【今さら】旧民主党系等研究第104弾【デニー】
255 :日出づる処の名無し[sage]:2018/08/29(水) 23:35:46.03 ID:Uxa1WWAD
>>224
  _, ._
( ゚ Д゚)
自民党支持層: ネトウヨ
自民党党員: 一般国民と同質


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。