トップページ > ニュース極東 > 2018年02月18日 > pXtALqa5

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】

書き込みレス一覧

【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】
592 :日出づる処の名無し[age]:2018/02/18(日) 09:38:41.15 ID:pXtALqa5
「築地跡地に市場造らない」小池知事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00010000-tokyomxv-l13

市場移転問題を巡り、小池知事は開場日が決定してから初めて築地市場を訪れ、業界団体と意見交換しました。
築地の再開発について小池知事は、「新たな市場を造る考えはない」という考えを示しました。
非公開で行われた意見交換会で業界団体は都が検討している築地の再開発の方針が不透明だと指摘しました。
これに対して小池知事は「東京都として新たな市場を築地跡地に作る考えはない」と答えたということです。
この他、団体は移転の2カ月後に開通する予定となっている環状2号線の仮設道路について早期に整備することを小池知事に求めました。

>非公開で行われた意見交換会
「開かれた都政」はどうした?

>「東京都として新たな市場を築地跡地に作る考えはない」
食のテーマパークには触れない、触れられない・・・。

>>406
長文が苦手な人は、ママに読んでもらいましょうw
【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】
601 :日出づる処の名無し[age]:2018/02/18(日) 09:49:12.22 ID:pXtALqa5
さすがはチョーニチ新聞、南北双方と親密だからこういう情報だけは早い。


北朝鮮と韓国、秘密接触を重ねる 昨年、五輪参加協議か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000007-asahi-int

韓国と北朝鮮の両当局者が昨年秋から年末にかけ、少なくとも2回、平壌で接触した。ソウルの情報関係筋が明らかにした。
韓国は基本的に北朝鮮との交流を禁じており、当局者の訪朝は異例。
接触を通じ、北朝鮮は平昌(ピョンチャン)冬季五輪参加と南北対話路線を決めるに至った。
米国は南北対話の行方を不安を持って注視しているという。

米国内には韓国の動きに対する不満の声も出ており、ペンス米副大統領が訪韓した際に北朝鮮との接触を拒む事態につながった。

南北の接触は、五輪を契機に関係を改善したい韓国側が求めた。
昨年11月以降、中国経由で訪朝し、北朝鮮の五輪参加問題を巡って協議した。
北朝鮮は参加の条件として米韓合同軍事演習の中止を求めたという。
【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】
609 :日出づる処の名無し[age]:2018/02/18(日) 09:57:23.84 ID:pXtALqa5
サンモニ青木理

「韓国も揺れている、ペンス副大統領も腰が定まらず発言がブレている。
ムン大統領は南北首脳会談について『皆さん急ぎすぎだ』と発言。
米朝交渉につながるかどうかは現時点で不明。
トランプ政権は外交担当者が定まっておらず、ものすごくいいかげんなんですね。(?)
私は、今こそ日本が積極的に北に働きかけて交渉の橋渡しをすべきだと思うんですね。」
【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】
614 :日出づる処の名無し[age]:2018/02/18(日) 10:07:45.04 ID:pXtALqa5
>>612

ゴキフ「写真を北から託されたオレがいるぞ!」
バイブ「アテも」
みずぽ「アタシも」
アレ「北に献金した私こそ、その任にふさわしい・・・」
【流せるトイレは】大塚民進党等研究第89弾【どこだ】
816 :日出づる処の名無し[age]:2018/02/18(日) 15:45:52.41 ID:pXtALqa5
>>804
我が党議員の後藤は根性あるから辞めなかったよ__
マジレスには無理__

民主・後藤祐一氏に禁酒令 「釣り銭受け取る法的根拠は何か!」泥酔してタクシー運転手に難癖、警察沙汰に
http://www.sankei.com/politics/news/150604/plt1506040020-n1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。