トップページ > ニュース極東 > 2017年01月02日 > 3vqER0ve

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000202200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 00:52:55.94 ID:3vqER0ve
上丸洋一認証済みアカウント?@jomaruyan (朝日新聞編集委員)
戦死の多くは餓死だった(歴史学者藤原彰)。「命を捧げた」という言い方は、兵士たち
に食糧も供給せず、彼らを死に追いやった者たちの責任を見えなくする。「命を捧げた」
という言い方は、戦死者を敬うようでいて、結局、責任不在の迷妄の中に死者たちを切
り捨てている。

CatNA ?@CatNewsAgency 2時間2時間前
CatNAさんが上丸洋一をリツイートしました
「彼らを死に追いやった者たちの責任」→戦死した日本の若者たちに、慰安婦強制連行
捏造報道で強姦魔の濡れ衣を着せた朝日新聞が、何を偉そうなことを言っているのかね?
責任を誤魔化したのは、朝日ですな。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
188 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 00:56:00.53 ID:3vqER0ve
最近の朝日の劣化は、まことに見苦しく、痛々しい
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 10:11:12.31 ID:3vqER0ve
ポスト・オバマの時代:Walter Russell Mead

In post-Obama world, Germany could end up being isolated on Russia. The harshest,
most effective attack on the Russia sanctions comes courtesy of Fillon, who
said that it is not so much an actual policy intending to change Russian behavior
as a symbolic gesture. Put even less diplomatically, it is a sham?a fake policy
that allows Westerners to feel better about themselves while doing nothing
serious about Russia’s attack on the post-1990 settlement in Eastern Europe.
ロシア制裁への最も厳しい批判は仏蘭西共和党の政治家、Francois Fillonからくる。彼に
よれば制裁は実効性がなくロシアのポスト1990の東欧攻撃の現実を無視したシンボリックな
ジェスチャーであり偽りの政策で西欧が何か効果の有ることをやっているかのように感じる
ためのものにすぎない

This is a bigger deal than it may look. The past 25 years of world politics have
rested on a series of polite fictions, agreed-upon conventions and hypocritical
pretenses: That we had a policy to end the North Korean nuclear drive (ditto for
Iran); That Europe was becoming a great posthistorical power based on the mighty
engine of the euro; That the two-state solution was just a settlement freeze away;
That international institutions and civil society were replacing national
governments at the center of world politics; That immigration was a no-brainer;
That the progress toward free trade was inexorable; That democracy was irresistibly
on the march; and so on. Americans and Europeans believed that the world would
look more and more like we wanted it to without us doing any heavy lifting.
この見せかけの為のもの、というのは重大なものを示唆する。過去25年間の国際政治は一連
のフィクションの上に築かれた。そういうふうに見せかけている偽善的ものへの合意の上に
成り立つ。それらは:○北朝鮮の核開発を終結させる政策、○イランの核開発についても同
じ、○欧州は強力なユーロというエンジンによって偉大なポストモダンのパワーになる、○
パレスチナ問題の二国解決策がイスラエルの入植を凍結できる、○超国家的機関(EU)が
国民国家を置き換えることができ、○移民は無条件で推進、○自由貿易の推進は不動のもの
であり、○デモクラシーは抵抗不能的に発展中で、○そういう類の、望ましく快適に感じる
たぐいの事共である。米国と欧州は、これらの事項が大した負担なしにそうなるかのように
みなしてきた。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 10:11:43.15 ID:3vqER0ve
Those are all very comforting ideas, but sadly none of them are true. In the next
few years we are going to have to face some less pleasant choices based on hard
truths rather than comfy illusions. Having the kind of world we really want?safe,
prosperous, democratic?is not fully achievable no matter what we do. And having
a tolerable world involves working harder, spending more, and putting more skin
in the game than we want. A different kind of statesmanship, harder-edged and
less sentimental, is going to be needed. Pretending to have a Russia policy will
no longer be enough; we will have to choose between the unpalatable alternatives
of effectively blocking Russian moves or acquiescing in Russian wins. Brutal
clarity rather than liberal pink cloud thinking is the rising force in
international affairs.
これらの快適に感じる考えは、残念なことに真実ではない。我々は今後数年間により不快
の選択を迫られイルージョンではなく事実に対応しなくてはならない。安全な、寛容で
民主的な社会というのは容易に実現できるわけではない。より多くの困難に対処しより多
くの出費と労力を要し、異なる種類の政治家、よりセンチメンタルではない厳しい現実対
応の政治が必要になる。ロシア政策は見せかけではないもの、ロシアの侵食を効果的に防
ぐ物が必要になる。リベラルの薔薇色の雲のような思考ではなく厳しい明晰さがますます
必要とされる

AFTER OBAMA:The Great Unraveling
http://www.the-american-interest.com/2016/12/30/the-great-unraveling/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 12:15:26.58 ID:3vqER0ve
米国の外交軍事シンクタンクであるCSISの研究者の対話をまとめた2017年の
グローバル予測
ttps://csis-prod.s3.amazonaws.com/s3fs-public/publication/161219_GlobalForecast_2017.pdf
2017 Global Forecast
December 15, 2016
Global Forecast is an annual collection of essays by CSIS experts focused on
the critical issues facing the U.S. and the world in the year ahead.

1. WHAT ARE THE MAIN NATIONAL SECURITY CHALLENGES FACING THE TRUMP ADMINISTRATION?
John J. Hamre

2. IS THE FOUNDATION OF THE U.S.-LED ORDER CRUMBLING?
Michael J. Green

3. WHAT GLOBAL ECONOMIC RISKS DO WE FACE?
A conversation with Heather A. Conley, Matthew P. Goodman, and Scott Miller

4. WILL RUSSIA CONTINUE TO PLAY THE ROLE OF SPOILER?
Olga Oliker

5. HOW SHOULD WE VIEW CHINA’S RISE?
A conversation with Christopher K. Johnson, Victor Cha, and Amy Searight

6. CAN AMERICA STILL RELY ON ITS ALLIES?
Andrew Shearer

7. HOW MUCH SHOULD WE SPEND ON DEFENSE?
A conversation with Todd Harrison, Andrew Hunter, and Mark Cancian

8. DO WE NEED A NEW STRATEGY TO PREVENT TERRORIST ATTACKS ON THE UNITED STATES?
Shannon N. Green
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 12:16:16.01 ID:3vqER0ve
9. WHAT ARE THE MAIN RISKS WE FACE IN THE MIDDLE EAST?
Anthony H. Cordesman

10. WHAT OPTIONS DO WE HAVE IN SYRIA?
Melissa G. Dalton

11. WHAT ARE THE KEY ENERGY CHOICES FOR THE NEW ADMINISTRATION?
Sarah O. Ladislaw

12. WHAT COULD A U.S.-MEXICO PARTNERSHIP LOOK LIKE?
Kimberly Breier

13. HOW CAN MULTILATERAL INSTITUTIONS WORK IN AMERICA’S INTEREST?
Daniel F. Runde and Conor M. Savoy

14. WILL THE TRUMP ADMINISTRATION SUSTAIN U.S. LEADERSHIP ON GLOBAL HEALTH?
J. Stephen Morrison

15. WHAT ROLE SHOULD VALUES PLAY IN AMERICAN STRATEGY?
James A. Lewis
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 13:30:13.70 ID:3vqER0ve
500円 ?@_500yen 2時間2時間前
初売り福袋の用意した数は昨年比20%増で高額な福袋が売れてる現実www
アベノミクス大成功だろwww

500円 ?@_500yen 2時間2時間前
初売り福袋の行列が昨年の倍以上並んでたのを見ると、完全に景気良くなって
るよねwww
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :日出づる処の名無し[sage]:2017/01/02(月) 13:35:04.63 ID:3vqER0ve
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000554-san-kr
潘基文氏、国連で離任あいさつ 英エコノミスト「歴代最悪の事務総長の一人」
産経新聞 1/1(日) 8:05配信

【ニューヨーク支局】国連の潘基文事務総長は12月30日、米ニューヨークの国連
本部で職員らを前にお別れのあいさつをし、国連を後にした。潘氏は31日に2期10
年の任期を終えて退任。韓国次期大統領選の有力候補として名前が挙がっており、退任
後の動向が注目される。

韓国出身の潘氏は、外交通商相を経て2007年に国連トップの事務総長に就任。地球
温暖化対策に積極的に取り組む姿勢が評価される一方、存在感の欠如から欧米紙などに
「透明人間」と揶揄されたり、紛争解決への指導力不足が指摘されたり、した。

また、安保理常任理事国の中国への肩入れや、「自国優先」「縁故主義」の姿勢が批判
されるなど、国連のトップとして中立性が問われる場面も目立った。英エコノミストは、
潘氏を「歴代最悪の事務総長の一人」と痛烈に批判した。

一方、潘氏は、17年上半期に前倒しで実施が見込まれる韓国大統領選に出馬の意欲を
見せている。16年12月第3週時点の次期大統領選の支持率は、潘氏が23・3%で
トップ。
職業外交官の潘氏には既成政治のイメージがない。国民を顧みず党利党略や権益ばかり
を考える「汝矣島(ヨイド)政治」に嫌気が差した国民の支持を集めている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。