トップページ > ニュース極東 > 2015年05月26日 > /t7dMybv

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000131211113312320026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
【ようこそ先輩】岡田民主党等研究第218弾【加害授業】

書き込みレス一覧

【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
432 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 00:14:22.29 ID:/t7dMybv
労働新聞、「総連」称える社説を一面掲載…忠誠心を高める狙いか
http://dailynk.jp/archives/44265
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
515 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 08:50:31.18 ID:/t7dMybv
あべともこ(衆議院議員・小児科医)@abe_tomoko https://twitter.com/abe_tomoko/status/602973411371982848
今日は政府呼ぶところの平安法制、実態としての戦争立法の本会議代表質問。厚生労働委員会では生涯派遣に等しい派遣法の改正が審議される。
働くことも崩壊、国を挙げての軍事力行使宣言、このまま成立させては野党の名折れ、議会に身を置くものとして歴史に汚点を残す。
筋ある野党共闘の追求すべし。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
520 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 09:04:18.71 ID:/t7dMybv
平和主義を守ろう 安保法案 きょう審議入り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015052602000129.html
>◆名古屋本社論説主幹 深田実
 いわゆる安保法案の国会審議がいよいよ始まる。二つのことを指摘したい。
 一つめは、日本はやはり平和主義を守らねばならぬということだ。
 戦後日本はアメリカの平和を受け入れ、頼ってもきた。繁栄も享受した。同時に先の大戦の反省を踏まえ、世界に誇ってもいい平和主義を築いてきた。
 安保法案とは、要するに自衛隊を限りなく戦場に近い場所へ送り出すということだ。戦闘に巻き込まれるかもしれず、戦闘になる恐れがあり、
戦後七十年かけて培った平和主義が崩れるかもしれない、ということだ。やすやすと受け入れるわけにはゆかない。
 平和とは、戦争とちがって目立たないものである。平時はニュースになりにくい。しかし振り返れば、日本のアジアや中東諸国への経済支援は群を抜いていた。
貧困撲滅と教育普及は軍事に劣らぬ力でもある。私たちは非軍事的貢献の大きさをもっと自覚してもいいのではないか。
 日本は米同盟国ではあるが、なお一般に中立的国家という印象をもたれている。アジアの一員でもある。アメリカの手足となるより紛争対象との懸け橋となるべきだろう。
世界貢献には日本なりの仕方がある。専守防衛からもし踏み出すなら、得るよりも失うものの方が大きいだろう。
 二つめは、国会の役割である。
 国会は、憲法にいう「全国民を代表する」機関である。原理的には国民意思の公正かつ忠実な反映でなくてはならない。しかるに世論調査などでは、
今国会での安保法案成立について賛成よりも反対の方がかなり多い。
 議員は特定の問題について選挙の投票で選ばれたわけではない。問題が重大なほど選挙民の声を聞き、考え、行動せねばならない。
 法案の審議はもちろん尽くされねばならない。国民はしっかりと見ている。是とするか、非とするか。
 平和主義を重く見るのなら、今国会で決める必要はないし、出直してもいいのである。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
532 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 09:20:06.74 ID:/t7dMybv
国内でのオスプレイ飛行「禁止」を申し入れ
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150526/Economic_49658.html

 社会民主党は25日までに政府に対し「普天間飛行場所属のオスプレイの即時撤去、横田飛行場への配備中止、
自衛隊による佐賀空港等へのオスプレイ導入の断念、国内における一切のオスプレイの飛行禁止」を申し入れた。
 この中で、社民党は「米軍のオスプレイは過去3年だけで少なくとも3件の墜落事故を起こしている。
4件目の今回も、起こるべくして起こった事故であり、2012年10月の普天間飛行場へのオスプレイ強行配備から
2年半の間に同種の事故が起きなかったことは奇跡でしかない」と危険性の高さを指摘した。
 また、「2012年にフロリダ州で発生したCV22オスプレイの墜落事故は『非常に標準的』な訓練中に発生しているが、
CV22は特殊作戦用の機体で、夜間飛行訓練や低空飛行訓練など、より過酷な環境で日本の空を飛び交うことが想定され、
危険性はいっそう高いと言わざるを得ない」と横田基地への配備を問題だとした。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
555 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 09:57:50.34 ID:/t7dMybv
>>549
http://japanese.joins.com/article/866/200866.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00000047-wow-int
会員数2200名の会もあるそうです
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
605 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 10:53:07.76 ID:/t7dMybv
蓮舫@renho_sha https://twitter.com/renho_sha/status/602997948734013440
13時から衆議院本会議で安保法制の審議が始まります。民主党は枝野幸男幹事長が質問します。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
岡田代表と安倍総理の党首討論で「他国の領土領海領空に派遣はしない」と総理は明言。
この認識ではすでに官房長官、防衛大臣と齟齬あり。問題多い法案です。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
624 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 11:27:18.67 ID:/t7dMybv
野党再編、「維新の党」に火種…前のめり“松野代表”に大阪系警戒
http://www.sankei.com/politics/news/150526/plt1505260002-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150526/plt1505260002-n1.jpg
>維新の新体制発足を受けた25日の幹部会談は、安保法案で「十分な審議」が必要との認識で一致した。だが、昨年秋の臨時国会で実現した
会談の定例化は見送った。維新の柿沢未途幹事長は会談で「大阪都構想」に関し、「民主党はかなり熱心に反対した。
否決直後に仲良くやっていくことは、大阪で都構想実現のため頑張った支持者の理解を得られない」と説明した。
 一方で、松野氏は19日の代表就任以来、野党再編の必要性を発信し続ける。24日の記者会見では「年内」「100人以上」と具体的な期限と規模に言及した。
 産経新聞社とFNNが23、24両日行った合同世論調査は、野党再編に「期待しない」が50・9%で過半数だった。だが、支持政党別では、
「期待する」が維新支持層で57・5%、民主支持層で64・5%だった。
 ただ、維新の大阪選出議員には、元民主党の松野氏が「是々非々」としながら古巣との連携を急ぎ、民主党への吸収を選ぶのではないかと用心する声が強い。
松井一郎顧問(大阪府知事)は25日、府庁で記者団に「何でもかんでもの数合わせでは国民から信頼されない。第2の民主党みたいな形になるだけだ」と
、さっそく松野氏を牽(けん)制(せい)した。
 松野氏が大阪系の馬場伸幸国対委員長の交代を模索したことも不信を招いている。大阪系が「馬場氏を外せば新執行部と大阪系に確執があるとみられる」
と反発して実現しなかったが、しこりは残ったままだ。
 20日夜には維新の松木謙公、民主の鈴木克昌両氏ら両党の衆院議員7人が、かつて行動をともにした「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表と会食した。
小沢氏と密接な関係にある松野氏は「民主党以外の野党」との再編にも意欲的で、「小沢氏を交えた将来的な野党結集への布石」との見方も出ている。
 これに対し、民主党執行部は維新との国会での連携の必要性は認めるものの、「自主再建」が基本方針だ。枝野幸男幹事長は25日、
野党結集を目指す松野氏の発言について記者団に「現時点でそれを自己目的化することは避けた方がいい」と述べるにとどめた。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
633 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 11:39:56.90 ID:/t7dMybv
政策責任者が会談へ=民・維
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600024

 民主党と維新の党の政策責任者が26日午前、国会内で会談する。武力攻撃とは直ちに判断できないグレーゾーン事態への対処で
両党が共同提出を検討する「領域警備法案」などについて協議する。
 労働者派遣法改正案の対案として維新が準備している「同一労働同一賃金推進法案」をめぐっても意見を交わす見通し。
同法案に関し、民主党の高木義明国対委員長は26日午前の記者会見で、「生活の党と山本太郎となかまたち」を含む
3党共同で同日中に国会提出する方針を明らかにした。
 会談には、民主党の細野豪志、維新の今井雅人両政調会長が出席。両党の政策責任者による会談は、今国会初めて。
 両党は25日にも幹事長・国対委員長が会談。今後の連携がさらに進む可能性がある。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
646 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 12:10:11.93 ID:/t7dMybv
民主・高木氏 「隊員リスク」巡り国会で追及へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010092111000.html

 民主党の高木国会対策委員長は記者会見で、安倍総理大臣が安全保障関連法案に関連して
「自衛隊員のリスクが高まる、といった木を見て森を見ない議論が多い」と指摘したことについて、極めて重大な問題だとして
26日から始まる国会審議で法案の問題点や政府側の認識を厳しくただしていく考えを示しました。
この中で民主党の高木国会対策委員長は、安倍総理大臣が25日の自民党の役員会で「安全保障法制の整備によって
自衛隊員のリスクが高まる、といった木を見て森を見ない議論が多い」と指摘したことについて
、「われわれは自衛隊員のリスクの話は極めて重大な問題だと思っている。しっかり問題点として捉えていきたい」と述べました。
そのうえで高木氏は「自衛隊員のリスクが高まるはずなのに、そうではないとかあるいは自衛隊が他国の領域に入るのか入らないのか、政
府はちぐはぐな答弁をしている。多くの国民に不安や懸念があるので、後世に憂いのないような議論をする責任を感じている。
数の力でいけば与党の思惑がすべて通ることになるが、決してそうさせてはならない」と述べ、26日から始まる国会審議で
法案の問題点や政府側の認識を厳しくただしていく考えを示しました。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
708 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 13:23:55.99 ID:/t7dMybv
安倍政権の安保政策に懸念=南シナ海問題で米非難−2年ぶり国防白書・中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600258

中国国防白書 南シナ海問題で米非難
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010092141000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/K10010092141_1505261235_1505261240_01_03.jpg
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
734 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 14:07:06.41 ID:/t7dMybv
安保法案:審議入り…海外武力行使、野党「食い違い」追及
http://mainichi.jp/select/news/20150526k0000e010197000c.html

これから我が党幹事長が衆議院本会議、安保法制法案で質疑します
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
774 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 15:54:21.82 ID:/t7dMybv
「憲法9条を守れ」国会周辺で反対集会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010092341000.html

 集団的自衛権の行使を可能にするなど、戦後日本の安全保障政策の大きな転換となる安全保障関連法案に反対する人たちが、
26日、国会周辺に集まり、「憲法9条を守れ」などと訴えました。
国会周辺で正午から始まった集会には、主催者の発表でおよそ900人が参加しました。安全保障関連法案には、歴代内閣が認めてこなかった
集団的自衛権の行使を可能にするなど、戦後日本の安全保障政策の大きな転換となる内容が盛り込まれていて、集まった人たちは
「戦争をする国になる法案は許さない」とか、「憲法9条を守れ」などと訴えました。
参加者のうち61歳の男性は「日本が、本当に戦争ができる国になってしまうと感じ、今、反対の意思を示さなければと参加しました。
子や孫の世代のためにも法案を許すことはできません」と話していました。
また、66歳の看護師の女性は「海外で、自衛隊の活動範囲が広がれば、日本が戦争に巻き込まれる可能性も高まると思います。
戦後、憲法9条を守ってきた意味をもう一度考えてほしい」と話していました。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
790 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 16:15:20.99 ID:/t7dMybv
沖縄 翁長知事に同行の訪米団結成
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010092401000.html

 アメリカ軍普天間基地の移設計画への反対を訴えるため、27日からアメリカを訪問する沖縄県の翁長知事に、
県議会の与党会派の議員らが同行することになり、26日、訪米団の結団式が行われました。
沖縄県の翁長知事に同行してアメリカを訪問するのは、沖縄県議会の与党会派の議員や経済関係者ら15人で、
那覇市内で開かれた訪米団の結団式には翁長知事も参加しました。
この中で、翁長知事は「皆さんの同行は大変心強く思っている。しっかりと私たちの役割をやり通していけば、辺野古に基地を造ることはできない」
とあいさつしました。
一行はその後、記者会見を行い、団長を務める共産党の渡久地修県議会議員は「基地を造らせないとアメリカに伝えに行く知事を一丸となって支えていきたい。
私たちも市民団体など1人でも多くの人と会って沖縄の実態を訴えたい」と抱負を語りました。
一行は27日、アメリカに向けて出発し、翁長知事の要請活動に参加するほか、環境保護に取り組む市民団体などとの意見交換を予定しているということです。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
807 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 16:45:37.90 ID:/t7dMybv
小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/603095877339619328
安倍総理が安保関連法案に関し、野党の批判について「木を見て森をみない議論」と反論。木しかみていないのは総理では。
本件について激高して応戦することが多くなってきた総理。単に平和、平和、平和と唱えていれば通るだろうと、こういう思惑でしょう。
徹底審議を求めていきます。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
812 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 16:55:44.44 ID:/t7dMybv
歴史とその他を分離=対日関係で韓国外務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600602

【ソウル時事】韓国外務省報道官は26日の記者会見で、日韓間で23日の財務対話に続き、30日に国防相会談が行われることについて
「歴史問題は断固として対応しつつ、北朝鮮問題、経済、文化、人的交流など相互の利益になる分野については協力を続けてきている」と述べ、
歴史とその他の分野を分離して対応する方針を強調した。
 一方で、首脳会談に関しては「オープンな立場だが、会談のための会談でなく、持続可能な信頼を構築できる会談が可能になる環境が
まず醸成されなければならない」と語り、歴史問題で日本側の前向きな姿勢が必要という認識を改めて示した。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
817 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 17:06:51.78 ID:/t7dMybv
「自衛官と若者が損する」 安保法制廃案を主張 国会周辺で集会や抗議行動
http://www.sankei.com/politics/news/150526/plt1505260026-n1.html

 集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案が衆院で審議入りした26日、反対する市民らが国会周辺で抗議行動をしたり、集会を開いたりした。
講演した元陸上自衛隊レンジャー隊員の井筒高雄さん(45)は「集団的自衛権行使で損をするのは自衛官と若者。専守防衛こそが自衛隊のあるべき姿」
と廃案を訴えた。
 井筒さんは、米軍が兵器輸送などの後方支援に民間軍事会社を使っていることに触れ、「代わりに自衛隊が後方支援に入れば、
敵は世界最強の米軍ではなく自衛隊を狙ってくる」と指摘。若手が少ない現在の自衛隊を増強するため、
米軍のように低所得者層を狙った募集をするようになるとも予測した。
 国会前での抗議行動は同日正午から行われ、主催者発表で900人が参加。野党議員らと「戦争法案審議入りに反対」
「安倍政権は憲法を守れ」とシュプレヒコールを上げた。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
824 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 17:15:43.37 ID:/t7dMybv
>>820
日本の多数の歴史学団体、「慰安婦」強制連行の史実を正視するよう求める
http://jp.xinhuanet.com/2015-05/26/c_134271630.htm
> 声明を発表した16の団体には日本歴史学協会、大阪歴史学会、日本史研究会、歴史学研究会、歴史教育者協議会などが含まれる。
これらの団体の会員総数は1万人を超え、その中には多くの著名な日本近現代史学の専門家が含まれている。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
838 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 17:32:01.19 ID:/t7dMybv
「血の海見せる」と犯行予告配信容疑で33歳男を逮捕 「リスナーの興味を引きたかった」
http://www.sankei.com/affairs/news/150526/afr1505260034-n1.html

「火の海にする」と言った人は…
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
882 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 18:29:45.19 ID:/t7dMybv
太郎と一郎、参院選に向け野党結集呼びかけ
http://www.hochi.co.jp/topics/20150526-OHT1T50085.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20150526/20150526-OHT1I50033-1.jpg
 「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(40)、小沢一郎衆院議員(73)の両代表が26日、国会内で会見し、
あらためて来夏の参院選に向けての野党再結集を求めた。
 維新の新代表に野党再編志向の強い松野頼久氏が就き、民主と接近し始めている現状を受け、山本氏は
「野党それぞれの考え方は違いますが、力を合わせないことには自公政権を引きずり下ろすのは不可能。
まず、順番として政権を下りてもらうために、多少のデコボコは納得した上で、第一の目的を達成するために前に進まないといけない」と断言。
政策面で多少の妥協があっても結集すべき、との持論を展開した。
 昨年末の衆院選で、野党結集を呼び掛けながら不発に終わった経緯のある小沢氏は「子どもでも分かる話。
このままだと自公には勝てないんだから。濃淡は別にして、誰もが考えていること。だんだん参院選近付いていますから、
ちっとずつ、ちっとずつ、なんとかしなきゃってみんな思ってきているんだと思います。そういう流れに一員として参加していくのは当たり前のこと」
とし、悲願への思いを口にした。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
916 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 19:21:35.29 ID:/t7dMybv
>>915 乙です

人質事件テーマにシンポ マスコミ倫理懇談会6月に
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052601001633.html
 マスコミ倫理懇談会全国協議会は「イスラム国による日本人人質事件と報道」をテーマとする公開シンポジウムを、
6月22日午後6時から東京都内で開く。人質事件の報道を検証するとともに、取材の在り方やメディアの責任、
インターネットとテロリズムの関係などについてパネルディスカッションする。
 会場は東京都千代田区内幸町のプレスセンターホール。定員は先着順に200人で参加費は無料。
6月15日までに、マスコミ倫理懇談会事務局に、ファクス(略)か、メール(略)で申し込む。問い合わせは、電話(略)。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
927 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 19:27:02.79 ID:/t7dMybv
ドローン規制で政府に要請=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600477

 民主党の泉健太衆院議員らが26日、国会内で菅義偉官房長官と会い、小型無人機「ドローン」規制に向け政府が検討している
法案の策定に当たり、飛行制限区域の十分な検討や周知を行うよう要請した。モーターパラグライダーなどの飛行規制も併せて検討するよう求めた。
菅長官は「責任を持ってしっかり対応する」と応じた。
 民主党は、自民党が近く議員立法として提出する関連法案の修正も検討したが、同法案の成立を急ぐべきだとの立場から、
政府が追って提出する法案への反映を求めることにした。 
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
958 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 20:05:02.72 ID:/t7dMybv
辺野古、「第三者委の提言で取り消しに」 沖縄知事が言及
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE26H0P_W5A520C1PP8000/

 沖縄県の翁長雄志知事は26日、米軍普天間基地(宜野湾市)の移設先である名護市辺野古沿岸部の埋め立て工事を巡り、
県の第三者委員会が埋め立て承認を取り消すべきだと提言すれば「取り消しにつながる」と明言した。県庁内で記者団の質問に答えた。
第三者委は仲井真弘多前知事が埋め立て申請を承認した過程を検証し、7月初旬をメドに報告書を提出する。
 翁長氏は、県が承認を取り消しても移設工事を進める方針を菅義偉官房長官が示したことに「辺野古以外念頭にないという姿勢で、
大変憤りを感じる」と批判。「しかるべき時期に知事権限を行使したい」と述べ、政府への対抗策を打ち出す考えを改めて示した。
 一方、菅義偉官房長官は記者会見で、翁長氏が埋め立て承認を取り消した場合も「関係法令に基づいて移設工事を進めていく考えに変わりはない」
と強調。「普天間基地の固定化を絶対避けなければならないのは、政府と沖縄の共通認識だ」と語った。
政府高官は「工事を進めながら裁判で争うことになる」と述べた。
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
994 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 20:50:28.36 ID:/t7dMybv
自衛隊員が棺で帰る『美しい国』日本?(1)     集団的自衛権の今後を占う
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/05/38430/0526_knk_01/
【維新が合流しないから】岡田民主党等研究第217弾【審議拒否】©2ch.net
998 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 20:53:46.69 ID:/t7dMybv
維新の党:連携候補に旧みんなの党系2会派 幹事長が期待
http://mainichi.jp/select/news/20150527k0000m010021000c.html

 維新の党の柿沢未途幹事長は26日の記者会見で、同党が年内の改革勢力結集を目指す野党再編の連携候補として、
旧みんなの党代表だった浅尾慶一郎衆院議員と、参院無所属クラブ(会派人数4人)、日本を元気にする会・無所属会(同7人)の2会派を挙げた。
参院無所属クは、同党元幹事長の水野賢一参院議員が、元気にする会は同党所属だった松田公太参院議員がそれぞれ代表を務める。
柿沢氏は「改革に意欲的な政党だった旧みんなの党の浅尾氏らは理念、政策はほとんど変わらない。一緒になることを国民も望んでいる」
と述べ、将来の結集に期待感を示した。
【ようこそ先輩】岡田民主党等研究第218弾【加害授業】
21 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 21:05:30.47 ID:/t7dMybv
>>1乙です

沖縄知事、27日に訪米=辺野古移設反対を直訴
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600626
 沖縄県の翁長雄志知事は27日から6月5日までの日程で米国を訪問し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の
名護市辺野古移設に反対する考えを米政府に直接訴える。訪米は知事就任後初めてで、名護市の稲嶺進市長らも同行する。
 翁長氏は30日にワシントン入りの予定。国務省、国防総省の高官や上下両院の有力議員と面談したい考えだが、調整が難航する可能性もある。
面談が実現すれば、昨年の名護市長選や衆院選など一連の選挙で反対派が勝利したことを説明し、
知事権限を使って辺野古の代替施設建設を阻止する方針を伝達する意向だ。
 ワシントンでは、シンクタンクでの講演や有識者との意見交換も模索。翁長氏はこれに先立ちハワイを訪れ、
沖縄にルーツがある日系のデービッド・イゲ州知事らと会談する。
【ようこそ先輩】岡田民主党等研究第218弾【加害授業】
69 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/26(火) 21:39:05.42 ID:/t7dMybv
安保法制への支持表明=米下院小委員長が安倍首相に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600867

 安倍晋三首相は26日夜、ロジャース米下院軍事委員会戦略軍小委員長らと首相官邸で会談した。首相は、国会で審議入りした
安全保障関連法案について「日米防衛協力の指針(ガイドライン)の実行に資する」と指摘した上で、「日米同盟を強化していく」と強調した。
ロジャース氏は「安保法制整備を含め、積極的平和主義の下で安倍政権が進める政策を支持する」と表明した。 
 首相とロジャース氏らは、中国の海洋進出や北朝鮮の核・ミサイルを念頭に「厳しさを増す安全保障環境を踏まえ、日米で一層協力していく」
との認識で一致。ロジャース氏はミサイル防衛に関し、日本が地上配備型のイージスシステムを導入できるよう米国内法の整備を進めていることを説明し、
配備に期待を示した。
 これに先立ち、ロジャース氏らは国会内で、自民党の河井克行、民主党の長島昭久両衆院議員らとも会談。「日米韓3国の協力は大事だ」として、
日韓関係の改善を促した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。