トップページ > ニュース極東 > 2015年05月17日 > 21mxYSOK

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030011300101100213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
【ねえ府ー民】岡田民主党等研究第210弾【こっち向いて】

書き込みレス一覧

【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
344 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 09:42:12.38 ID:21mxYSOK
「国民投票の最低投票率、議論再燃も」民主・武正公一氏
http://www.asahi.com/articles/ASH5K02DPH5JUTFK00Q.html
■武正公一・衆院憲法審査会長代理(民主党)

憲法改正の国民投票では最低投票率は設けていない。
(憲法改正には)まず衆議院、参議院の3分の2以上の賛成で発議し、その上で国民投票で過半数をとる必要がある。
改正のハードルが高いので、最低投票率の縛りをかけるのは民主党も含め、どうなんだろう、ということで入れなかった。
しかし、昨年末の衆院選挙も、この前の統一地方選挙も、投票率がどんどん下がっている。
昨年、改正国民投票法が成立した際、参院の付帯決議では「主権者の意思を正確に反映させ、
改正の正当性に疑義が生じないよう速やかに結論を得るよう努める」と、最低投票率について議論せよと書いてある。
このままでは議論が再燃する可能性がある。
(さいたま市での会合で)
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
349 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 09:48:12.17 ID:21mxYSOK
集団的自衛権の「新3要件」は抽象的…岡田代表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150516-OYT1T50109.html
民主党の岡田代表は16日、BS朝日の番組で、安全保障関連法案に盛り込まれた
集団的自衛権の行使を認める「新3要件」について、
「抽象的で、最終的に内閣がすべての情報を総合して決めるのでは、
基準があってないようなことになるのではないか」と批判した。
「米国の戦争に、日本が参加する道を開くのは間違いない」とも指摘した。
ただ、集団的自衛権の行使について、「将来、全く認めないと言っているのではなく、
イデオロギー的に駄目だと言うつもりはない」と語った。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
356 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 09:54:22.10 ID:21mxYSOK
平和の俳句
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/heiwanohaiku/CK2015051702000059.html
文旦の中裂くやうな九条論

<金子兜太>現政府の九条の扱いは乱暴極まりない、と憤る作者。同感。
<いとうせいこう>中身を変え、無意味化することを希有(けう)な比喩であらわした。俳句の力。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
436 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 12:03:46.00 ID:21mxYSOK
田中龍作ジャーナル 「アベノ平和詐欺 アンケートでも騙される市民」
http://tanakaryusaku.jp/2015/05/00011185
「アンダーコントロール※」以上の詐欺である。
自衛隊をいつでも世界のどこにでも派遣して武力行使させる法律なのに「平和安全法制」という名称だ。
安倍政権は15日、集団的自衛権の行使を可能にする11本の法案を国会に上程し、法案の総称を「平和安全法制」と名付けた。
「平和安全法制」をどう思うか? 市民団体がきょう、有楽町で道行く人にアンケート調査した。
(主催:特定秘密保護法を考える市民の会)

平和安全法制に「賛成」「反対」「わからない」を問うシール投票だ。
「平和と安全のための法律だったらいいんじゃないの」と騙されて「賛成」にシールを貼る人が少なからずいた。
主催者が「戦争法案ですよ」と説明すると「エッ!そうなの」と言って賛成に投じたシールをはがす女性(30代)もいた。
名門私立大学の4年生(女性)は「平和のために戦争をしないための法律、と一見思ってしまう」と首をかしげた。
仲間と共にシール投票した女性(20代)は「安倍首相は詐欺師」とまで言った。

30代の僧侶は法制には賛成としながらもネーミングについては
「平和だとか人権だとか友愛だとか、オブラートにくるまずに現実に即した法律名を付けるべき」と苦言を呈した。
今国会で最大の争点となる法案を、マスコミが「平和安全法制」と連呼する。
多くの国民は「平和のために戦争をしない法律なんだ」と洗脳されてしまうだろう。
安倍首相は記者会見で「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にありません」と大見得をきった。

安倍さんの言葉を信用できるか? 『田中龍作ジャーナル』ではシール投票を終えた人たちに聞いた。
「信じられる」と答えた人は一人もいなかった。
シール投票の結果は「平和安全法制(戦争法案)」に「賛成」が31票、「反対」が160票、「わからない」が8票だった。
「反対」がわずかに上回るマスコミの世論調査とは、隔たりのある結果となった。
与党は法案を審議する特別委員会の名称も「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」としようとしている。

平和安全法制は略して「平安法」というのだそうだ。
閣議決定までは「安保法制」と呼んでいたのに国会に上程したとたんに平安法となった。
「ロレックス」と称して金ピカの安物を売りつける悪徳商法があるが、それと似ている。
「安倍首相は詐欺師か」と問うシール投票を行ったら「Yes」のシールが何万枚あっても足りないだろう。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
495 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 13:09:14.70 ID:21mxYSOK
ツイッター詰め合わせ

上丸洋一 @jomaruyan
https://twitter.com/jomaruyan/status/599703394584961024
軍部独裁に道を開いた5・15事件。安倍政権はその日付で安保法制を国会に提出した。
憲法学者の樋口陽一さんは、おとといの記者会見でこう問うたという。
「それほどに挑戦的なのか、あるいは5・15などご存じないのか」ーー天声人語

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
https://twitter.com/minorucchu/status/599739225987219456
昨日のTBS報道特集。
自民党で幹事長、副総裁をつとめ、防衛族の筆頭だった、山ア拓氏。
今度の安全保障法制は戦後政策の大転換。
戦争立法を憲法を改正する手続きをふまずに行なうと強く批判。
加藤紘一、野中広務、亀井静香、山ア拓、すべて村山政権を支えた人たち。

赤旗政治記者 @akahataseiji
https://twitter.com/akahataseiji/status/599773803858644993
戦争法案【地方35紙警鐘】http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-17/2015051702_01_1.html
「切れ目のない平和安全法制」と言いくるめる戦争法案に対し「『歯止めのない』自衛隊派遣を意味」(南日本新聞)、
「どうみても『日本参戦』にほかならない」(福井新聞)
http://pbs.twimg.com/media/CFLTFfiUEAATX7H.jpg

カクサン部長 @kakusanbuchoo
https://twitter.com/kakusanbuchoo/status/599735309518016512
NHK日曜討論で、自公の政調会長がメロメロ。新しい法律で、戦闘地域に自衛隊が行き、弾薬を提供する。
当然、攻撃の対象に。そしたら武器を使用。こうなれば武力行使になるじゃないか。
野党の追及に、「武器使用はしません」と繰り返すだけ。こんな政権に「国民の安全」を語る資格なし。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
552 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 14:36:57.27 ID:21mxYSOK
大槻教授ブログ 日刊ゲンダイ『安部総理の英語演説、中学生並み』批判、的外れ
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-911.html
日刊ゲンダイ5月1日号は安部総理大臣閣下の、米国議会での英語による演説について批判している。
(中略)
日刊ゲンダイの批判は英語による演説が『中学生並み』というところだ。
実際にはその演説の内容こそ最重要であるのに、その、一国の総理大臣の政治、経済、
文化での日米関係について、『中学生並みの幼稚さ』を批判しているかと思いきや、
なんとこの記事は英語スピーチのみを批判しているのだ。
それなら日本政府の閣僚の英語力はどんなものか。安部総理以上にスピーチできる人はわずかであろう。
一般に英語圏以外の人間がアメリカに行き、英語でスピーチする場合、『中学生レベル』なら上出来なのだ。

私自身もアメリカ、イギリスなどで学会、シンポジウムなどで数限りない講演をやってきた。
それどころかブルックリン工科大学講師、ストラスブール大学准教授、ミュンヒェン大学教授
(いずれも客員)としても講義をやってきた。
自分ながら英語下手で今思うと冷や汗が出る。もちろん『中学生並み』の英語だったに違いない。
しかしそれで講義や講演が受け入れられなかったわけではない。
英語圏の人たちは想像以上に偉い。世界から来る『おかしな英語』『分けのわからない英語』に慣れているから
それらの『英語モドキ』はよく理解しようとする。

インドの物理学者の友人がいた。インドなまりの英語は実に分かり難い。
いやいやなまりどころかほとんど疑似英語である。
私は彼の英語80%は理解困難だった。ところがアメリカ人の物理学者はほぼ100%理解していた。
そのことから言えば、今回の安部総理演説は100%理解されていたと思う。
『中学生並み』の英語ならまったく問題はない。
これが『高校生並みの英語』だったならもはや安部総理の英語はアメリカネイティブの英語なのだ。

日刊ゲンダイの政治、経済に関する論評はなかなか読みごたえある内容で他の大新聞顔負けである。
しかし今回の安部総理の英語演説批判だけはマが抜けている。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
562 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 14:51:14.62 ID:21mxYSOK
BS日テレ討論で慰安婦「強制連行」の有無に明言避けた福島瑞穂氏
http://vpoint.jp/media/all_media/43480.html
◆調査に福島氏が同席
13日付の番組欄を見ていたら、党首の座を降りたからなのか、最近、テレビで姿を見る機会がめっきり少なくなっていた
社民党副党首の福島瑞穂が、BS日テレの報道番組「深層NEWS」でジャーナリストの櫻井よしこと激論を交わすという。
日本を代表する保守派の女性論客と、左派の女性政治家の初の“直接対決”というだけでも興味津々だが、
それに加えて、福島と言えば、慰安婦問題を煽(あお)ったとしてその責任を追及されている。櫻井なら、きっと
この問題に触れるはずであると期待し、チャンネルを合わせたら、やはり慰安婦の「強制連行」について話題が及んだ。

「福島さんは93年の河野談話が出る前、16人の元慰安婦に対する聞き取り調査に同席されましたね。
あの時に、『強制連行だった』という証言はあったのですか」
こう質問した櫻井に対して、福島は最初、「今言われて、メモを見ているわけではないので…」と、言葉を濁した。
弁護士の福島が国会議員になったのは1998年だが、それより前(1991年)に、元慰安婦などが日本政府の補償を求めて
東京地裁に起こした訴訟で、高木健一らとともに訴訟原告代理人に名を連ねた。
そして、93年に政府が行った元慰安婦に対する調査に、オブザーバーとして同席していたのだ。

◆追及から逃げ切れず
前述のように困惑した様子だった福島はそのあとで、「ただですね、私は河野長官談話の中でね、強制連行の場合もある…」
と続け、河野談話が「甘言」「強圧」などによる“強制性”を認めたことに言及しながらも、櫻井の質問には正面から答えなかった。
そこはジャーナリストの櫻井だ。せっかくのチャンスに誤魔化されてはなるものかとばかりに、追撃の手を緩めない。
「私は河野談話について話すつもりはまったくないのです。ただ福島さんがね、(聞き取り調査の)現場におられましたでしょ。
弁護士でいらしたし、物事をきちんとつめて、お聞きになっていると思いまして」と、追い打ちを掛けた。

それでも、「私はオブザーバーでしたから」と逃げる福島。それに対して、櫻井は「でも聞いていらしたわけですよね。
その時に強制連行という話をお聞きになったのか、どうなのかということを聞かせてほしい」と迫った。
逃げ切れないと観念したのか、福島は「私は途中で日本に帰らざるをえなかったので、16人全員分ではないんですね。
でも、強制連行ということはあったと思います」と、やっと強制連行証言に言及したが、その歯切れの悪さは隠しようもなかった。
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
563 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 14:51:45.04 ID:21mxYSOK
>>562の続き

というのは、福島はかつてNHK番組で「例えば、だまされたり、誘拐をされたり、強制連行で連れて行かれるなどの例が
本当に出てきましたので、何度聞いても心が痛むと思いました」と、強制連行の証言があったことを断言しているのだ。
テレビに映った若かりし頃の彼女の姿は今もネットで見ることができる。
もし、かつての彼女の言葉のごとくに、「何度聞いても心が痛む」というほどの衝撃的な強制連行の被害証言だったのなら、
今でも忘れることはないはず。もちろん、櫻井の質問に最初「メモを見ているわけではないので」という
曖昧な反応が出てくるはずはないのである。

◆日韓外交紛争を謀る
強制連行を示す資料がまったくないことが知られるようになった上、済州島で慰安婦にするために
現地の女性を強制連行したという吉田清治の証言が虚偽だったことを、それを大々的に報じた朝日新聞が認めた。
この状況の変化の中で、かつてのように「強制連行の証言があった」と訴えても、視聴者は信用しない。
それを分かっているから、福島は「あったと思います」と曖昧に語ったのだろう。

元NHK職員で、アゴラ研究所所長の池田信夫は、その著書「朝日新聞 世紀の大誤報――慰安婦問題の深層」で、
「韓国政府は政治決着しようとしたのに、『強制連行』を騒ぎ立てて日韓の外交紛争を作り出したのは、福島なのだ。
彼女は政府がヒアリングを行なった元慰安婦の選定も自分と支援団体がやったことを認めている」と書いている。
櫻井との討論で、福島が慰安婦の「強制連行の証言があった」とあえて強調しなかったことは、
池田の指摘の裏付けと受け取れる。(敬称略)
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
655 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 17:21:20.57 ID:21mxYSOK
>>645
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1429024034735.jpg
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
791 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 19:48:15.39 ID:21mxYSOK
■週刊現代 5月30日号(5月18日発売)
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
・明日を知る/麻生太郎が謎の大批判「小沢一郎は終わりました」
・明日を知る/「マツダの株を買って」安倍官邸がトヨタに余計な口出し
・今週の遺言/「どんな経済投資も沖縄人の魂の飢餓を満たせない」 ◇大橋巨泉

■週刊ポスト 5月29日号(5月18日発売)
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
・橋下徹が残した「安倍政権の重石」−官邸と自民党を分裂させた大阪都構想
・菅官房長官に流れた「日歯連マネー」3千万円<重大疑惑>スッパ抜く
・「負けたら辞める」の住民投票で橋下徹の背中が煤けてる
・安倍晋三「沈黙の仮面」/「おじいちゃんを奪った弟」への嫉妬 ◇野上忠興
・「TPP条文案開示」を大慌てで撤回したのはアメリカに全面屈服を隠すため
・文化財に放火する韓国が日本の世界遺産に難クセの醜悪
・中国<尖閣上陸部隊>が在日米軍基地で訓練という国辱を許すな
・地中海の楽園を埋め尽くす6400人の中国人<団体客>
【ヨシフは激怒した】岡田民主党等研究第209弾【おわり】©2ch.net
896 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 20:43:41.16 ID:21mxYSOK
NNN世論調査 安倍内閣支持率43.5%
http://www.news24.jp/articles/2015/05/17/04275241.html
NNNが5月15日〜17日に行った世論調査によると、内閣支持率は43.5%で、
安倍首相が2度目の首相に就任した直後の2013年1月の調査以来、最低となった。
世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は前月比3.1ポイント下落して43.5%だった。
一方、「支持しない」と答えた人は前月比2.3ポイント増の37.7%だった。
また、政府が国会に提出した安全保障法制の関連法案で、自衛隊が軍事面での活動を広げることについては、
「支持しない」が53.9%となった。「支持する」は32.6%だった。
集団的自衛権を行使できるようになることについては、「よいと思わない」が55.2%に上った。
「よいと思う」は26.3%だった。
一方で、国会承認の上で自衛隊が他国の軍隊に後方支援を行えることについては、
54.9%の人が「支持する」と答えた。「支持しない」は31.9%だった。

2015年5月 定例世論調査 調査日: 2015年5月15日(金)〜5月17日(日)
http://www.ntv.co.jp/yoron/201505/soku-index.html
[問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
自由民主党 41.0%(-0.5)
民主党 11.7%(+0.9)
維新の党 3.6%(-0.2)
公明党 3.7%(-0.5)
日本共産党 6.3%(+2.6)
次世代の党 0.3%(-0.2)
社会民主党 1.5%(+0.8)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.4%(+0.1)
日本を元気にする会 0.1%(+0.1)
新党改革 0%(-0.1)
その他 0.1%(±0)
支持政党なし 27.3%(-3.4)
わからない、答えない 4.2%(+0.1)
【ねえ府ー民】岡田民主党等研究第210弾【こっち向いて】
365 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 23:00:06.25 ID:21mxYSOK
上丸洋一 @jomaruyan 2時間前
https://twitter.com/jomaruyan/status/599914173498142720
NHK日曜討論で自民党の稲田朋美氏、
究極的な目標は平和だから「平和安全法案」でいいと主張。
しかし、それでは戦時中のスローガン「東洋平和のため」と同じだ。
日本がアジアを武力で平定したあとに平和がくる!
そのための侵略戦争!
だめです。平和へのプロセス自体平和的でなければ。
【ねえ府ー民】岡田民主党等研究第210弾【こっち向いて】
586 :日出づる処の名無し[sage]:2015/05/17(日) 23:56:01.29 ID:21mxYSOK
有田芳生 @aritayoshifu
https://twitter.com/aritayoshifu/with_replies
大阪の勝利。反対の立場で闘ったすべての人たちと賛同してくださった方々に敬意を表します。
ありがとうございました。
これからは大阪での民主主義の成果を沖縄、そして日本全体へと広げていかなければなりません。
ただし明日から動きだすおかしげな野党再編の動きには注意しなければならないでしょう。

かつて作家の平林たい子さんが某政治家について「カンナ屑のようにペラペラとしゃべる」と語ったことがあります。
大阪解体構想で敗北した橋下徹市長の会見を聞いて、この言葉を思い出しました。
大阪の結論が反対となったので、政界再編を狙う維新の党幹部の動きが表面化します。要注意です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。