トップページ > ニュース極東 > 2015年02月11日 > QMEXU2cw

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000041220101001100216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
【時空を超え宇宙を超え】岡田民主党等研究第126弾【我が党とQ条はあるから】

書き込みレス一覧

【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
334 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 00:39:14.63 ID:QMEXU2cw
上海ディズニ、開園が2016年に延期
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/dsn/u1ai101053.html

上海ディズニーランド、開園が16年に延期=中国ネット「いっそ中止に」「オープン初日のけんかが目に浮かぶ」
http://www.recordchina.co.jp/a102289.html
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
451 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 09:18:05.29 ID:QMEXU2cw
枝野氏「ピント外れ」に菅氏「そのままお返し」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150211-OYT1T50017.html

 政府・与党は、全国農業協同組合中央会(JA全中)の地域農協に対する指導・監査の権限廃止を柱とする農協改革関連法案について、
4月の統一地方選後に審議入りさせる方針だ。
 選挙戦への影響を避ける狙いがあるとみられる。一方、野党からは改革案への批判が相次いでいる。
 菅官房長官は10日の記者会見で、9日にまとまった農協改革案に関して、「地域農協が主役となり、地域の特色を生かしながら、
創意工夫して農業の成長産業化に全力投球できる改革案をまとめることができた」と述べた。民主党の枝野幹事長が9日に述べた
「ピント外れ」との批判に対しては、「その言葉をそのままお返ししたい。61年ぶりの大改革だ」と反論した。
 政府は同法案を3月中に国会に提出する予定だ。国会審議時期について、自民党の佐藤勉国会対策委員長は
「基本的には統一地方選後の議論になる」との見通しを示した。ただ、参院自民党が10日に開いた農協改革案に関する勉強会で、
「地方議員は農協の政治団体から推薦を受けられるのか」などと、自民党内からも懸念する声が上がっている。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
460 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 09:28:17.27 ID:QMEXU2cw
>>452-453
9日、10日の分です
日・タイ首脳会談等 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/09thai.html
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/__icsFiles/afieldfile/2015/02/09/09thai1.jpg

ワルストロム国連事務総長特別代表(防災担当)による表敬 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/09hyoukei.html
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/__icsFiles/afieldfile/2015/02/09/09hyoukei1.jpg

日・モンゴル首脳会談等 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/10mongolia.html
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/__icsFiles/afieldfile/2015/02/10/10mon1_1.jpg

マウラー赤十字国際委員会(ICRC)総裁による表敬 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/10hyoukei.html
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201502/__icsFiles/afieldfile/2015/02/10/10hyoukei1.jpg
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
468 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 09:38:57.09 ID:QMEXU2cw
「旅券返納 日本の対応異例」 米報道団体など疑問視
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015021102000146.html

【ワシントン=斉場保伸】イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が一部を支配するシリアへの渡航を計画していたフリーカメラマン杉本祐一氏(58)に対し、
日本政府が旅券の返納を命じた問題で、米国の報道団体には報道の自由の観点から「世界的に見ても異例の対応」との受け止めが広がっている。
報道の自由は民主主義社会の根幹にかかわるだけに、米各メディアも一斉に報じ、日本国内で憲法違反の疑いが指摘されている現状を伝えている。
 メディア規制の動きを監視する「国境なき記者団」米国事務所代表のデルフィン・アルゴン氏(30)は「米国でそんなケースは聞いたことがない」と指摘。
基本姿勢として「戦争取材に関係する危険性は、ジャーナリスト個人か所属する報道機関が評価するものだからだ」と説明した。
 米人権・報道団体「フリーダムハウス」で報道の自由度の格付けを担当するカリン・カールレーカル部長(42)も、「米英でもこの数カ月に
『イスラム国』に人質を殺害されたが、日本政府の取った対応は世界的に見ても極めて異例だ」と指摘。その上で「政府は(国民を)人質に取られたくないだろうが、
それでも記者が行くという場合の最後の命の決断は記者がするものだ」と述べ、政府の強力な関与に疑問を呈した。
 ただ人質に取られた場合の政府の役割について、アルゴン氏は「安全に解放するため必要な措置を取る責任がある」との立場。
一方のカールレーカル氏は「必ずしも責任があるわけではない」と意見が分かれた。
 米CNNテレビは、東京電で「ジャーナリスト杉本氏は、権利が侵害されたと述べた」と報道。米インターナショナル・ビジネス・タイムズは、
コーネル大のアナリーズ・ライルズ教授の「言論の自由を保障する憲法と現実との間には相違がある。だが日本の裁判所は、
政府と異なる解釈をすることには消極的だ」との独自の見方を掲載している。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
475 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 09:41:46.91 ID:QMEXU2cw
「身内」で検証 客観性は 日本人人質事件で政府初会合
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015021102000147.html

 政府は十日、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」を名乗るグループによる日本人人質事件をめぐり、一連の対応を検証する委員会の
初会合を首相官邸で開いた。今後のテロ対策や海外の邦人保護に生かすため、四月に報告書をまとめる予定だが、政府関係者による調査で
客観性をどう確保するのか、情報公開が図られるのかが課題になりそうだ。
 菅義偉(すがよしひで)官房長官は初会合の冒頭で「在留邦人の安全確保は極めて重要。今回の事件における政府の対応をしっかり検証し、
邦人保護のあり方について検討してもらいたい」と指示した。
 委員会では、殺害映像が流れた湯川遥菜(はるな)さんの拘束情報が流れた昨年八月以降の、政府の対応を分析。初動態勢や情報収集能力、
関係省庁間の連携、国民への情報発信の四項目を中心に検討を進める。安倍晋三首相が一月、エジプトで「イスラム国」対策として二億ドルの支援を表明した
経緯についても、検証の対象とする。
 警察庁出身の杉田和博官房副長官が委員長を務め、西村泰彦内閣危機管理監、谷内(やち)正太郎国家安全保障局長ら危機管理を担当する
政府関係者で構成。中東や危機管理の専門家ら有識者の意見も聞く予定だが、首相や閣僚に聴取はせず、問題点の洗い出しが不十分に終わる懸念もある。
 菅氏は記者会見で、委員会による検証結果について「公表できることは、しっかりと公表したい」と述べた。
 しかし、政府は人質事件で「表に出さないことを前提に関係国から情報を得ていた」(政府高官)としており、公開範囲は限定される。
可能な限り情報を公開する姿勢がなければ、教訓を広く共有して将来に生かすことが難しくなる。 (後藤孝好)
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
507 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 10:08:18.22 ID:QMEXU2cw
次回総選挙『新しい制度で』岡田代表
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150211/Economic_46417.html

 民主党の岡田克也代表は10日の党常任幹事会で「衆院議長の諮問機関の衆院選挙制度調査会から小選挙区の9増9減案が出てきたが、
定数削減も含め、早く結論を出し、次の総選挙に間に合わせることが必要」と、次期選挙は新しい制度の下で選挙をすべきとの考えを示した。
 9増9減では人口比率を重視し、東京(3)神奈川(2)埼玉、千葉、静岡、愛知(各1)で議席を増やし、青森、岩手、宮城、三重、滋賀、奈良、
熊本、鹿児島、沖縄(各1)で議席を減らすとしている。定数削減をどうするのか、政党の政策を反映する比例で削減することには反発も強く、
調査会がどのように定数自身の削減を図るのか、注目される。
 また、安倍総理が戦後70年で8月に予定している総理の戦後70年談話について「総理の専権と自民党総裁特別補佐が発言したようだが、
国会でも十分議論し、オールジャパンで受け入れられるものを出せるよう努力を重ねていきたい」とアジア諸国はじめ欧米など世界に発信するものだけに、
国民の声を集約する重い意味を持つものとしてオールジャパンで受け入れられるものにすることが望ましいとした。
 また労働法制見直しを安倍政権が目指していることを踏まえ「連合と連携し、労働者派遣法の改悪法案に対する取り組みを強める」とした。
 この日の会合では党倫理委員に細川律夫弁護士(元衆院議員)、千葉景子弁護士(元参院議員)、藤本祐司参院議員、相原久美子参院議員、
佐々木隆博衆院議員を選任する人事案が岡田代表から提案され、了承した。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
583 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 11:16:19.92 ID:QMEXU2cw
「イスラム国」人質の26歳米女性死亡 組織から家族に連絡
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/02/11/kiji/K20150211009790200.html

 オバマ米大統領は10日、声明を発表し、過激派組織「イスラム国」に拘束されていた米国人女性ケーラ・ミュラーさん(26)が死亡したと判断したことを明らかにした。
 アーネスト米大統領報道官は10日の記者会見で、先週末にミュラーさんの家族に同組織から新たな連絡があり、その情報を分析した結果、
ミュラーさんは死亡したとの判断に至ったと説明した。死因や死亡日時は特定できていないという。
 米CBSテレビ電子版は、写真が添付された電子メールが送られてきたと報じた。
 同組織は、シリア北部ラッカ郊外で拘束していたミュラーさんが、ヨルダン軍の空爆により死亡したとの声明をインターネット上に出していた。
 アーネスト氏は「空爆前に標的に民間人がいたことを示す情報はない」として、イスラム国の主張に懐疑的な見方を示し、
同組織にミュラーさん死亡の責任があると批判した。
 オバマ氏は声明で「いかに時間がかかろうとも、ケーラを捕らえ、死なせたテロリストたちを米国は捜し出し、裁きにかける」と誓た。
声明はミュラーさんの死亡とヨルダン軍の空爆との関係には触れていない。
 アーネスト氏は、他に中東で米国人少なくとも1人が人質に取られていると述べたが、同組織が関与しているのかどうかは明言しなかった。
 ミュラーさんは米アリゾナ州の大学を卒業後、インドなどで人道支援活動に従事。2012年にトルコに移り、シリア国境付近で
難民の子どもたちに美術などを教えていた。13年8月、国際緊急医療援助団体「国境なき医師団(MSF)」が運営するシリア北部アレッポの病院を出た後に拘束された。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
637 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 11:49:08.97 ID:QMEXU2cw
【社説】F1で巨額の赤字を抱え違約金まで支払う全羅南道
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/02/11/2015021101597.html
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
657 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 12:06:46.22 ID:QMEXU2cw
有田芳生@aritayoshifu https://twitter.com/aritayoshifu/status/565337057632219136
滝野隆浩記者「自衛隊初の特殊部隊 国民の知らない訓練 」http://mainichi.jp/shimen/news/20150208ddm001040139000c.html
記事を読んで驚きました。海上自衛隊の特別警備隊などについて、明日、質問主意書を提出します。
「海外における邦人救出」の部隊はすでにできているのです。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/565341336279453696
常岡浩介、聞き手 高世仁『イスラム国とは何か』は、3度の潜入取材(世界でただひとり)を行った著者の貴重な経験が基本にある。
昨年9月に入ったのは、湯川遥菜さんを救出するためだった。アメリカは「イスラム国」対応で大失敗すると予測している。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
670 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 12:21:08.40 ID:QMEXU2cw
シリア渡航計画でパスポート強制返納させられたカメラマンを直撃
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/365145/
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
787 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 14:28:23.12 ID:QMEXU2cw
有田芳生@aritayoshifu https://twitter.com/aritayoshifu/status/565362485197537280
「民主 中道の方針案 多様な価値観・格差是正に重点」(朝日)。ネットには出ていませんが、政治面のトップ記事です。
「中道路線」という表現がしばしば使われています。「多様な価値観・格差是正に重点」を置くことがどうして「中道」なのでしょうか。
当事者のひとりとして強い違和感を覚えます。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/565365390898126848
ヘイトスピーチ規制法案提出へ=民主 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021000860&g=pol
毎日、東京にも掲載されました。民主党だけで提出するのではありません。可決させるために、これから与党との協議を進めていきます。
ヘイトスピーチを「憎悪表現」とするのは不正確で「差別の煽動表現」です。
【おれは、涙を流さない】岡田民主党等研究第125弾【オ・カ・ダー♪】
869 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 16:05:21.41 ID:QMEXU2cw
>>864
日教組です
【時空を超え宇宙を超え】岡田民主党等研究第126弾【我が党とQ条はあるから】
115 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 19:40:32.70 ID:QMEXU2cw
>>1乙です

>>7
現在は「休日」です
【政治】共産党、「天皇誕生日」「建国記念日」「みどりの日」を休日に決定…職員内規改正 (05/01/06)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105010464/

http://www.sankei.com/premium/print/150123/prm1501230005-c.html
>「国民の祝日」でありながら党職員の勤務規定により休日にしてこなかった「建国記念の日」(2月11日)と「みどりの日」(4月29日。現在は「昭和の日」)、
「天皇誕生日」(12月23日)を新年から「休日扱い」に改めることを決めた。
 同党職員の勤務規定では、「国民の祝日」のうち「天皇誕生日」はじめこれら3つの祝日については「天皇制肯定の性格が濃い」(党関係者)として、
休日とみなしていなかった。しかしこれを休日に改めたことは「天皇制への対応での大きな変化だ」と共産党ウォッチャーはいう。
【時空を超え宇宙を超え】岡田民主党等研究第126弾【我が党とQ条はあるから】
208 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 20:30:35.41 ID:QMEXU2cw
>>128
三宅雪子@miyake_yukiko35 https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/565293369434587136
先ほどのレポートの死刑囚の処刑が伝わった瞬間、国民の批判が支持に変わったくだり。考えさせられる。
日本国内で「罪を償わせる」発言については賛否両論ある。残虐な行為に対する怒りは当然共有している。
償わせたら、今度は向こうが「償わせる」となるだろう。負の連鎖。敗者が決まるまで終わらない
【時空を超え宇宙を超え】岡田民主党等研究第126弾【我が党とQ条はあるから】
449 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 23:36:33.76 ID:QMEXU2cw
首相のカイロ演説は「官邸がマイルドに修正」していた 野党は国会で「リスクは」と再三追及
http://www.sankei.com/politics/news/150211/plt1502110023-n1.html
【時空を超え宇宙を超え】岡田民主党等研究第126弾【我が党とQ条はあるから】
465 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/11(水) 23:46:35.53 ID:QMEXU2cw
大阪観光局:後任局長に元観光庁長官の溝畑宏氏で調整
http://mainichi.jp/select/news/20150212k0000m040064000c.html

 3月末で退任する大阪観光局の加納国雄局長(70)の後任について、大阪府が元観光庁長官の溝畑宏氏(54)を充てることで
調整していることが分かった。任期は4月1日から1年。
 溝畑氏は旧自治省(現総務省)を経て、サッカーJリーグ大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ社長や観光庁長官を歴任。
2012年5月に府特別顧問に就き、観光振興についてアドバイスしている。
 観光局は府、大阪市、経済界が13年4月に設置し、加納氏が初代局長を務めている。府は観光局の組織改編をした上でトップに溝畑氏を起用する方針。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。