トップページ > ニュース極東 > 2015年02月09日 > PN8QkL7/

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001629



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net

書き込みレス一覧

【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
190 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 21:53:26.65 ID:PN8QkL7/
>>13

>安倍政権の突然の手のひら返し、憲法無視は何なのか。
憲法無視ねえ。
後藤とハルナが殺害されて、かの地域はそういう危険が高い地域だということが
明々白々になったわけで。
憲法には確かに移転渡航の権利が記されているけれど、今回のような場合でも
それを
杓子定規に当てはめようとすれば、国民の生命の保護という国家の最も重要な義務の
ひとつを放擲する結果になりかねない。憲法がそのようなことを命じるとすればそれは
憲法の自己矛盾である。
なのでやむを得ない場合の措置として旅券返納命令という強制力を持つ措置によって
海外渡航を阻止する手段を採ることも許されることがある。
憲法は明々白々に生命に危険が迫るような地域への渡航まで国家が制限してはならないと
命じているわけではない。
・・・そう考えるのがはるかに法の精神に適っている気がするんだが。
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
210 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:03:25.66 ID:PN8QkL7/
>>70

どんなにマスゴミ様が変なプライド振りかざしても一般人はあなた方の思考を
「自衛隊は出したくない。写真家は出したい。俺たちの好きなようにさせよ、
だがしくじったら国がケツを持て」という自分勝手極まりない思考だととっくに
見切ってるんで。残念どしたw
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
212 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:04:31.99 ID:PN8QkL7/
>>79

つシンガンス
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
230 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:13:51.55 ID:PN8QkL7/
>>174
ひとが焚いてる焚き火の中に突然自分から突っ込んで火傷して
「お前はなんで俺の通るところで火を焚いてるんだ!」
こうですか分かりたくありません。

日本にイラク戦争の責任があると言えば危険地帯にのこのこ出かけた奴の
愚かさが相殺されるとでもいうのか。異次元の論理だな。
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
258 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:29:08.27 ID:PN8QkL7/
>>213
>>216

詳しい解説ありです。

ところで当方の仕事の実務に関わる最も重要な法規のひとつである「海上衝突予防法」
ではこんな体裁の条文があります。

第9条第2項
航行中の動力船(漁ろうに従事している船舶を除く。)は、狭い水道等において帆船の
進路を避けなければならない。『ただし、この規定は、帆船が狭い水道等の内側でなければ
安全に航行することができない動力船の通航を妨げることができることとするものではない』

カギカッコの部分、分かりやすいでしょう。
憲法の移転渡航の自由と旅券法の旅券返納命令との関係によく似ているように思います。
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
279 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:40:37.77 ID:PN8QkL7/
>>262
それだけの実例で「日本人が壊れつつある」ってんなら日本人はもうとっくに壊れてるし。犯罪統計的に。
逆に言えば今まで壊れてなかったんならそれらの事件を考慮しても日本人が壊れてるなんて
言うことは出来ないわけだ。犯罪統計的に。
はい解散______
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
299 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 22:50:42.44 ID:PN8QkL7/
>>264

>そしてジャーナリストが、こうして危険と隣り合わせで取材した情報によって、
>視聴者や読者は真実を知る。みんなが、現実について考えるためのきっかけや
>材料を提示するのだ。僕たちは、こうやって民主主義の根幹を支えていると
思って
>いるのである。

くせーw なんつー自惚れ自己陶酔。
お前らの戦地取材が民主主義を支えてる? どういう因果だそりゃ。
それにな、報道によって国民が真実を知る、という面が多少はあったとしても、
官庁の中の人たちが「そうか、お前たちは素晴らしい仕事をしているんだな、
分かった行け!」
なあんて言えるわけないでしょ立場上。
別に無駄にオイコラしたいわけでもなく、何事かを隠蔽したいわけでもなく、
そのまま行かせたら危険極まりないから止めるんだ。
お前らがどういう主義主張を振りかざそうがそれが役所のオシゴト。
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
319 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 23:03:34.13 ID:PN8QkL7/
>>310

高齢者は望んで老いたわけではない(つか誰もが通る道)。
ニートってのも仕事探そうとしない奴はアレだが必死に求職しても
職にありつけないのであれば気の毒(これも明日は我が身)。
なんでこれらの人たちがこの文脈で登場するのか果てしなく謎ですね。
【私の】岡田民主党等研究第124弾【話題は?】©2ch.net
326 :日出づる処の名無し[sage]:2015/02/09(月) 23:08:48.75 ID:PN8QkL7/
>>322

危険であっても行かせるのが正義なら
原発を再稼動するのも正義ですよね______


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。