トップページ > ニュース極東 > 2014年05月11日 > M4B0/fJk

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
598
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
598 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 17:17:09.99 ID:M4B0/fJk
>>594
何だかんだで中国は鉄道及び地下鉄等公共交通機関の整備が
急速に進展しているのが大きいよな。
印パ並に酷い汚染レベルになることもしばしばあるが、長くて1か月程度で収まるケースが殆どで、
印パの様に年がら年中続くという事態にはなっていないんだろうな。

あと、中国では自転車レースが近年ますます盛んになっている地域でもあるんだよな。
ツアーオブ北京のレースカテゴリは(2.WT)なので、ツールドフランス(2.WT)に出場義務のあるチームは
ツアーオブ北京にも出場義務があるんだよな。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
600 :598[sage]:2014/05/11(日) 17:25:37.17 ID:M4B0/fJk
>>594
あと、アメリカはあれだけ自動車の数が多いにもかかわらず
PM2.5の値が低いのは流石だよな。
日本と違って人口密度が低いのが大きいのだろうか。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
612 :598[sage]:2014/05/11(日) 18:07:44.72 ID:M4B0/fJk
>>603
流石にそれは関係ない気がするが。
印パは更に国内および近隣諸国の都市から相互に汚染されているのも
要因として大きいな。
日本の諸都市がそこそこ距離のある中国からの影響で
あのアメリカに一段劣る結果を招いてしまっているしな。

>>594より引用。
Cities with the lowest level of pollution were located in Canada,
the United States, Finland, Iceland and Sweden.
>>
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
626 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 20:00:50.01 ID:M4B0/fJk
>>624
放射線療法も副作用のコントロール次第で治療成果は変わってくるだろう。
コントロールに失敗すれば最悪死に至るからな。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
635 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 20:36:17.49 ID:M4B0/fJk
>>631
因みに放射線治療の副作用についての解説のページ。
その1:ttp://ganclass.jp/kind/lung/therapy/therapy03.php
その2:ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10760300.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その585
647 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 21:06:02.49 ID:M4B0/fJk
>>638
放射線に起因する主な病気を挙げてみた。
ソース:gooヘルスケアの家庭の医学の病名
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/aiueo/ho1.html

放射性肺炎:ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10760300.html
放射性皮膚炎:ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10O50600.html
放射性腸炎:ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10G30200.html
放射線障害:ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10R20500.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。