トップページ > ニュース極東 > 2014年05月11日 > IdqjQKno

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100001003000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【海原鼻血出て】海江田民主党等研究第553弾【海江田鼻血も出ない】
【ふく面党首】海江田民主党等研究第555弾【ファイズ】

書き込みレス一覧

【海原鼻血出て】海江田民主党等研究第553弾【海江田鼻血も出ない】
452 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 07:00:32.22 ID:IdqjQKno
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1399492837/55

63 :無党派さん:2014/05/08(木) 10:38:43.36 ID:IXt9+kev
>>55
閣僚の数を倍にして、大臣の実質的な任期を倍にしたほうがいいよな。
大臣が副大臣や政務官くらいはいるとはいえ、膨大な業務を少ない議員で把握するのは事実上無理だ。
しかも日本は以前の省庁合併でなんでこれが?みたいな関係ないものまで一つでやりすぎ。
縦割り行政は無くすべきだが、だからといって大臣一人あたりの仕事増やせば監視の目が行き届かない。

外国は実際もっと大臣いるからな。人口が日本よりも少ない国でもさ。
その代わり重要閣僚と特命大臣みたいな連中の地位には差があり、軽量大臣は閣議にも加われない。
大臣病患者も喜ぶしな。
【海原鼻血出て】海江田民主党等研究第553弾【海江田鼻血も出ない】
673 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 10:39:54.14 ID:IdqjQKno
>>502
一つ質問なんだが、共産党の支持率公表って意味あるんか?
小選挙区ではどうあがいても議席は取れないでしょ。
【ふく面党首】海江田民主党等研究第555弾【ファイズ】
16 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 15:00:54.92 ID:IdqjQKno
青巾の乱・黒巾の乱…
【ふく面党首】海江田民主党等研究第555弾【ファイズ】
366 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 18:24:41.09 ID:IdqjQKno
中国は宦官制度を復活させたらどうかな

そうすれば貧しい人は一発逆転ができる…かも

自宮なら人権云々はクリアできるだろう
【ふく面党首】海江田民主党等研究第555弾【ファイズ】
389 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 18:32:19.34 ID:IdqjQKno
>>370
後宮を復活させれば…
【ふく面党首】海江田民主党等研究第555弾【ファイズ】
399 :日出づる処の名無し[sage]:2014/05/11(日) 18:36:13.91 ID:IdqjQKno
>>362
ニューヨークタイムズも東京支局以外の記事だったら質がいいとおもうんだけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。